連続テレビ小説 ひよっこ(56)「谷田部みね子ワン、入ります」 2017.06.06

年の瀬に職をなくしてしまったみね子。
つい足が向くのはやっぱりここなんですね。
(みね子)よし食べちゃおう!あら?何だかすてきな男の子ですね。
(小銭が落ちる音)すみません!ごめんごめん!・「Ponponpon…」・「愛の言葉をリル」・「シャイなハートがドキドキ」・「あの日観てた“サウンド・オブ・ミュージック”」・「瞼閉じれば蘇る」・「幼い頃の大事な宝物だけは」・「ずっとこの胸に抱きしめて来たのさ…Ahah」・「夜の酒場でLonely」・「あの娘今頃どうしてる?」・「さなぎは今、蝶になって」・「きっと誰かの腕の中」・「肩寄せ合い声合わせて」・「希望に燃える恋の歌」大丈夫?はい大丈夫です。
ありがとうございました。
ごめんね。
あれ?1枚足んねえ…えっ?えっ?あれ?はい。
えっ?あっ!そこにありました。
すみません。
ありがとうございました!いえ。
いがったぁ!あの…。
はい?余計なお世話かもしれないけど。
はい。
君が悪いんじゃないかな。
えっ?こんな往来の真ん中で財布しかもがまぐちを開けてたりしたらこういうことになるでしょう?んですね。
しかも今回はそうならなかったけど泥棒にここに財布がありますよと教えているようなものだ。
お父さん。
知らない人に怒られました…
あとずっと見てたんだけど物を捜す時に君のやり方だと見つからないと思うんだなかなか。
はぁ…。
つまりね。
例えばここに何か物を落としたとする。
はい。
そしたら…。
まずこの一角を絶対にないと言い切れるまで捜す。
で次に…。
分かるかな?はい。
君の場合こっちかな?いやあっちかな?ないなこっちかな?全部が中途半端。
あれだと見つからないと思う。
分かるかな?んですね…。
うん今度から気を付けて。
はい…。
じゃ。
あっありがとうございました。
お父さん…。
確かにおっしゃるとおりだとは思いますが最初から見てたのかよ。
だったら一緒に捜してくれたっていいじゃないのかという…。
すみません…
でもいがったあって。
この大学生の名前は島谷純一郎さん。
慶應大学の学生さんです。
皆さん覚えておいて下さいね!あっ!またやっちまった…。
このさタマネギさ自動でむけたらいいと思わない?思いません。
思わないなお前は何にも。
はぁ〜発展しないよ科学がそれじゃ。
あっごめんごめん間違えちゃった。
じゃ最後。
どうも!
(元治)おっ来たな月末コロッケ娘!ハハハ!ちょっと何ですかそれ。
すんごいお金ない感じがすんですけど。
(秀俊)確かに。
・「今日もコロッケ」・「明日もコロッケ」だろ?ハハハハ!
(秀俊)あっどうしたの?あっあの…。
あっそうか準備中だった?はい。
入れるよみね子ちゃんなら。
あっいいんですいいです。
あの悪いですし休み時間ですから。
正しいぞコロッケ娘。
だからそれやめて下さい。
確かにな開店5分前なのにさ俺たちまだ休憩時間あんのになって時にさ「いいかな?」って入ってくる客な。
あれやだよな〜。
なぁ?
(秀俊)そうですか?あと閉店間際ね絶対入んない。
まぁさ飲食店で働く人間のマナーみたいなもんなんだよな。
手止まってますよ。
あ?あの…私今すんごく思うんですけど働ける場所があるということはとってもありがたいことなのではないかと。
ですから大切にした方がいいですよ本当に!だよね!はい!分かりましたよ!
(五郎)あ〜疲れた疲れた。
おうご苦労さん!おう!お疲れさまです。
どうも。
ん?あっお客さんであの…月に一度。
あぁ給料日娘か。
アハハ…。
(五郎)あれだろ?最後はビーフシチューを注文するのを目標にしてるって子だろ?はい。
(笑い声)
(安江)炒飯〜!
(五郎)うるせえなまたかよ!お前わざとやってねえか?俺が炒飯作り終えて出したあとにわざと炒飯注文取ってきてんだろ。
炒めるの1回でいいように注文取ってこいよ。
気が利かねえな全くな!
(安江)はぁ?言ってやれほらさっきの。
働くとこがってやつ言ってやれ。
あの…働く場所があるということはとってもありがたいと思うんです。
ですから大切にした方がいいですよ本当に!えっ?本当に…。
そうだよねえ!はい!誰?ほらあの月末に一度だけ来るほら一度だけな一度だけの。
一度ですみませんね。
あぁ!茨城娘!あっはい。
あ〜そう!言ってることはごもっともだけどな違うんだよ。
このバカ女房はな亭主が額に汗して炒めてることへの感謝ってもんが足りないんだよ!あの店だってな俺がいないとできないんだぞ。
料理だってこの腕がないと。
それが分かってないんだよ。
なぁ?
(元治)なぁ!はぁ?私が店の料理ができるようになったらねあんたはクビだかんね。
分かってる〜?ゲ…ゲンちゃん…おいヒデおい!あの〜。
炒飯…。
あっ!あ〜痛っ!痛い痛い痛い!
(安江)炒飯!
(五郎)分かったよ!隣の中華屋さん福翠楼さん。
へぇ…。
(ドアが閉まる音)何かここ面白いですね。
そう?はい。
(物音)また来たぞ。
あぁやってらんねえ。
よっ御曹司!
(舌打ち)ふざけんな何が御曹司だ。
あそこの和菓子屋さんの息子。
へぇ…。
(秀俊)ちなみに甘いものが大嫌いなんだって。
えっ?もったいねえ。
悪いか?あんこ屋の息子だからってな甘いもんが嫌いで悪いか?いえすみません…。
言ってやった方がいいんじゃないか?さっきのほら働く場所がってやつほら。
言ってやれよバ〜ン!あの働く場所が…。
うるせえな!余計なお世話だ。
すみません…。
・「あんこづくりは」・「あんこづくりは」・「ああんああんあん」・「勘頼み」ちょいちょいちょいってな!
(元治)よっ日本一!ハハハハ!和菓子屋の社長彼のお父さん。
へぇ…。
ヤスハル!お前何サボってんだよ!小豆煮るぞ小豆!はぁ…。
分かってるよ。
小豆小豆うるさいんだよ!和菓子屋なんだから当たり前だろう。
小豆のおかげでお前は大きくなったんだよ。
お前の体はな小豆で出来てるようなもんだろうが…な?確かに!よっ小豆王子!小豆小豆うるさいんだよ!売れ残った豆大福みたいな顔しやがって!
(元治)うまい!
(笑い声)なっうまいよな。
「売れ残った」ってつけるところが気が利いてるだろうちの息子。
天才だよ天才!だろ?
(ヤスハル)あ〜あやだやだ。
甘々でやだやだ。
また出ました。
和菓子屋だけに甘々ってか!
(元治)うまい!1枚!
(笑い声)誰?あの私…。
あっいけねえ小豆だよ!小豆小豆!・「あんこづくりは」変な親子だろ?
(五郎)あぁ疲れた疲れた。
(安江)ほら炒飯!
(五郎)いたたたた!痛い痛い!
(ドアが閉まる音)
お父さん…。
東京にはいろんな人がいますね
(鈴子)転んじゃダメよ。
またね!
(ドアベル)うんめえ…。
また来られっかなぁ。
おいしい…。
どうしたの?そう…。
大変だったわね…。
はい激動の年末です。
でも話したらすっきりしました。
そうか…。
はい。
ん?ん?えっ?えっ?じゃ…。
仕事まだ決まってないの?はい。
今日も舎監さんが探してくれてるんですけど…。
あ…そう…。
そうか…。
はい。
うちで働く?えっ?おかげさまでちょっと忙しくなってきててねホール係をね1人探そうかなって思ってたとこなのよ。
え〜!えっ?本当ですか?まっ住み込みってわけにはいかないんだけど。
はい。
裏のアパート大家さん仲よしで借りられるし。
エヘヘヘヘ!そうする?みね子。
いいんですか?本当に?本当に?じゃそうするか。
はい!あんたなら身元も確かだし。
私って身元確かですか?あんたのお父さんとお母さんの人柄は知ってるからね。
これ以上確かな身元はないからね。
すんごい幸せもんだ私…。
どうしよう…。
アハハ!ありがとうございます!本当に!喜んで!アハハハ!あっそうだ!
(手をたたく音)すみません!谷田部みね子ワン入ります!はいよ!谷田部みね子ワ…あ?ん?は?というわけなので。
あっ!どうかよろしくお願いします!参ったな…。
あら?せっかくの展開なのに何か問題あるんですかね。
(高子)いち子今日もかわいいね。
「高ちゃんもかわいいよ」。
もう!「高ちゃんはきれいだよ」。
もう!もしかしてこの人が何かを?もういち子!いち子〜!2017/06/06(火) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 ひよっこ(56)「谷田部みね子ワン、入ります」[解][字][デ][再]

すずふり亭に行く途中、みね子(有村架純)は人にぶつかり財布の中身をばらまいてしまう。すてきな感じの大学生・島谷(竹内涼真)が集めるのを手伝ってくれるが…。

詳細情報
番組内容
すずふり亭に行く途中、みね子(有村架純)は人にぶつかり財布の中身をばらまいてしまう。集めるのを手伝ってくれたのは、すてきな感じの大学生・島谷(竹内涼真)だった。すずふり亭はお昼の休憩中。裏の広場で秀俊(磯村勇斗)や元治(やついいちろう)と話していると、中華料理屋の五郎(光石研)と安江(生田智子)夫婦や和菓子屋・柏木堂の親子・一郎(三宅裕司)とヤスハル(古舘佑太郎)ら商店街の人たちがやってくる。
出演者
【出演】有村架純,光石研,佐藤仁美,生田智子,竹内涼真,やついいちろう,磯村勇斗,佐々木蔵之介,三宅裕司,宮本信子,【語り】増田明美
原作・脚本
【作】岡田惠和

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:22011(0x55FB)