昔流行った、キャラ消し
今の時代の人はあまり知らないでしょうか
こんな感じなんですが、知らない人の為に説明
出典:【キン消し】キン肉マン消しゴムは高値!?まだ押入れに入ってる人は要チェックだ~!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
そう、こちらは『キン肉マン消しゴム』略してキン消し
1983年頃~1987年頃に流行りだした
消しゴムなのに消せないキャラ消し、といって話題になった
キン肉マンの人気もあったのか
ガチャガチャで手に入れる事が出来た商品は
累計販売数、1億8000万個にも及ぶと言われている
40万で売ることが出来る?
爆発的な人気を誇ったキャラ消しだが
なんと現在では、最高40万以上で
買い取りを行っている店もあるという
こちら買い取り価格
シリーズ | キャラ名 | 備考 | 美品 | 並品 |
募集超人 | マンモスマン | 肌色 | 400,000 | 200,000 |
募集超人 | マンモスマン | 緑色 | 250,000 | 100,000 |
募集超人 | マンモスマン | 赤色 | 280,000 | 120,000 |
募集超人 | トレインマン | 肌色 | 70,000 | 35,000 |
募集超人 | トレインマン | 黄色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | トレインマン | 青色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | スーパーキン肉マンフェニックス | 肌色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | スーパーキン肉マンフェニックス | 緑色 | 30,000 | 15,000 |
募集超人 | スーパーキン肉マンフェニックス | 赤色 | 35,000 | 25,000 |
募集超人 | ハニワマン | 肌色 | 70,000 | 35,000 |
募集超人 | ハニワマン | 黄色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | ハニワマン | 青色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | ユニコーンマン | 肌色 | 70,000 | 35,000 |
募集超人 | ユニコーンマン | 緑色 | 45,000 | 20,000 |
募集超人 | ユニコーンマン | 赤色 | 75,000 | 45,000 |
募集超人 | キング・ザ・100トン | 肌色 | 70,000 | 35,000 |
パート1 | キン肉マン | 美品での価格です | 100 | 50 |
パート2 | キン肉マン | 美品での価格です | 100 | 50 |
パート4 | キン肉マングレート | 美品での価格です | 200 | 100 |
パート1 | キン肉マン | 美品での価格です | 100 | 50 |
パート12 | パロ・スペシャル | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | タワーブリッジ | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | ロメロ・スペシャル | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | 阿修羅バスター | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | キン肉バスター | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | コブラツイスト | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | ボストン・クラブ | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | ダルルレッグ・スープレックス | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート12 | ブレーン・バスター | 美品での価格です | 300 | 200 |
パート13 | サンシャインD | 美品での価格です | 300 | 100 |
パート13 | 黄金のマスク | 美品での価格です | 300 | 100 |
一番上のマンモスマンを確認していただきたい
なんと美品で¥400,000の価格
並品でも¥200,000で買い取ってくれる
ただ、少しばかり不思議に思ったのは
マンモスマン(肌色)とマンモスマン(緑色)では
何故15万近くも値段が変わるのかという所
意外に知られてないマイナー消しゴム
キン消しを見て、漁ったけど
良くわからない消しゴムが出てきたって
落胆してる人もいると思いますが
ちょっとお待ちください
もしかしたら、それもプレミア消しゴムかも?
ガンダム消しゴム、通称『ガン消し』
名前の通り、こちらはガンダムの消しゴム
良くガチャガチャで、小さいガンダムのオモチャを
見かけると思いますが
実はこんなガンダムグッズもあったんです
出典:【まんだらけ トピックス】 本・まんが・コミック・TOY・同人誌の専門店
ちなみに気になるお値段ですが
ガンダム消しゴムは
四代目代将軍(特大彩色版)が¥500,000
むしろ、キン肉マンより高い物になっています
仮面ライダー消しゴム、通称『ライ消し』
出典:ハサミムシ怪人・仮面ライダーブラック消し - ゼウスの森
こちらに関してちょっとびっくりしたのが
仮面ライダー自体は、あまり値段が高くないという事
むしろ、仮面ライダードライブの車だったり
怪人シリーズの方が高価という結果だった
ちなみに気になる値段の方だが
仮面ライダーブラック
ハサミムシ怪人¥86,400での買い取り
何故これほど高値で買い取りされるのか?
調べてみましたが、特別決まった理由はありませんでした
しかし、色々なサイトの意見などをまとめてみると
・大人が欲しくなり、どんな値段でもいいからと
高値を付けたのが、ブームの始まり
・思い出だからね、欲しかった人、元々持ってた人が
買いたくなってプレミア価格になったのかな
・希少価値が高いから、元から
その位する価値があったんじゃないのかな
実際の所は不明なのですが
やはり、思い出だから値段は関係なく
手に入れたいって需要が強かったんですかね
ネットでの反響など
昔、家にキン消しとガンダム消しゴムあったなぁ。初代ガンダムのグラスは、まだ家にあるけど。
— まりあ♪FANKS♪ウツ~ギア3~ (@FANKS6) 2017年6月6日
RT 「うおおお!あんなに集めていたのに捨てちまったよ!ちくしょー」というものだからこその現代の高騰お宝価格…
— ハグルマ【】 (@haguruma8707) 2017年6月6日
すなわちキン消しもSDガンダムのガチャポンもそりゃもう持ってた…持ってたー!
キン消し
— I love 80年代 (@ilovelove80s) 2017年6月5日
80年代
1983年から1987年までバンダイからガチャガチャなどで販売。キン消しは正式名称ではなく、先生に注意され「消しゴムです」と言い訳したのが広まって『キン消し』となった。 pic.twitter.com/lih4NnLMTJ
昔、家にキン消しとガンダム消しゴムあったなぁ。初代ガンダムのグラスは、まだ家にあるけど。
— まりあ♪FANKS♪ウツ~ギア3~ (@FANKS6) 2017年6月6日
キン消しもガン消しも復刻版には興味ないから買った事ないな ビックリマンの復刻版はチョコレートが食べたくて買ったけど
— 安全運転 (@DICE123TO456) 2017年6月6日
80年代に大ブームとなった「ガンダム消しゴム」 驚きの価格で売買。1980年代に大ブームを巻き起こした「ガンダム消しゴム」。現在、一体あたり数十万円という驚くような値段で売買されているという。「『キン消し』よりはマイナーかもしれないが、ファンは多い」と玩具店店主φ(._. )
— 話題のニュースつぶやき隊 (@news_funfun) 2017年6月6日
ガンダム消しゴムが50万!?
— kain1216 (@kain1216) 2017年6月6日
多分、未使用?のSDガンダム消しゴムあるかも💡
— 通りすがりの仮面執事@SHIP9 (@kagestar21) 2017年6月6日
オススメ商品