アクセスが伸びなかった私が10万PV達成!具体的に取り組んだ9つのこと

こんにちは、吉田佐和子です。

先月のPV数は、過去最高の100,685PVでした。

ほえーーーーーー!!

(おどろいています)

それまで良くても 4万PVが見えるかどうかくらいのところでやっていたので、正直突然の変化に驚いてます。

何を変えたらアクセスが増えたのか??

きょうは、先月わたしが行ったこと=今すぐに出来るアクセスアップのコツをまとめてみました。

1.過去記事をリライトする

わたしは昔アメブロで記事を書いていてその記事をそのままワードプレスに移行したので、ただただ日記のような記事がたくさんありました。

ただの日記=誰の役にも立たない記事が多かったんです。

過去記事をリライト(文章を修正することね)することで、既にアクセスのある記事はもっと読まれるようになりますが、いくらリライトしても良い内容にならないと思ったものも沢山ありました。

気づいている人もいるかもしれませんが、2017年に入ってから800記事くらいあった記事を500記事ほど消しています。

そんななか、先月はリライトしたこちらの記事がものすごくバズりました。

FaceBookには毎日ログインしてるし、よく使ってるんですが使い方間違ってるんじゃない?って人が結構いますよね。 多分その人はこの投稿も...

先月のアクセス数1位はこの記事です。

LINEの田端さんにツイッターとFaceBookの両方で拡散されてむちゃくちゃシェアされてました。


もう、これを見ていただければ一目瞭然なんですが、ここで田端砲が来ています。


10万PVに達成したのはこのバスがあったからとも言えるでしょう。

でも、大きくバズって思ったのは『わたしは人が嫌な気持ちになる記事でバズっても嬉しくないなぁ』ってこと。

物事には両面性がありますが、どちらの角度から記事を書くかは自分次第。

どうせなら、みんなをハッピーにしたい。

今回のバズは、そんな思いに気づかせてくれました。

2.本を読み、意識を変える

精神論かよ!と言われるかもですが、わたしは意識を変えたことが何よりも大きな変化だったと感じています。

アメブロでブログを更新していた時期のことも考えるともう9年近くブログをやっていることもあり、恥ずかしい話ですが、漠然と『いつかPV数は上がる!ブログから自分の提供してくれるサービスを買ってくれる人も増える!』と思ってたんです。

自分が出来てない問題を直視し、解決することからずっと逃げてたんです。

そんな自分に気づけたのはブログに関する本を沢山読んだからです。

ここ数年で、音楽家でもブログを書く人がかなり増えてきました。 HPは持ってないけど、ブログは持ってるっていう人もたくさんいますね。 ...

ここに書いてある『基本的なこと』がしっかり出来ていないのだと知りました。

課題だと認識したことのうち、わたしが特に意識して改善したのは次の2つのことです。

3.分かりやすい文章を書く

中学生でも理解出来る分かりやすい言葉で書くことを意識しました。

人の話を聞いてるときに専門用語や聞いたことのない単語が出てくると、話についていけなくなりますよね?

なるべく難しい表現や言葉を使わずに、やさしい言葉をつかうようにすることで、よりたくさんの人に自分の思いを伝えることを意識しました。

また、漢字で書ける言葉も、あえて『ひらがな』で書くことが多くなりました。

優しい→やさしい
沢山→たくさん
私→わたし  etc…

ベストセラーになる作品、つまりたくさんの人に読まれる文章は『漢字3割、ひらがな7割』の法則があるそうです。

ついつい文章が固くなってしまう人は特にひらがなを意識するといいでしょう。

4.迷わず、人の目を気にせずに書く

人目を気にしがちだったんですが『ブログを書いたことによって、誰かに嫌われてもいいや。むしろ、嫌いになる可能性があった人には、ちゃんと嫌われる=その人がこのブログに来なくなった方がいい。』と思うようになりました。

自分のブログを嫌いでも好きでもない、無関心な人が多い状態が一番問題です。

迷いながら演奏してもお客さんが感動しないように、振り切って発信していくこそ、誰かの心に響く文章が生まれます。

迷わずに書くことの大切さについてはこちらの記事にも詳しく書いています。

こんにちは、吉田佐和子です。 自分の思いに共感してくれる人がいるってやっぱり嬉しいことですよね。 先日書いたブログ『あなたのファンを...

5.SNSを最大限に活用する

もともとSNSが好きで、SNSを活用する情報を集めたり、SNSで何かを発信するのが好きなこともあってか、わたしのブログにはSNSからの流入が本当に多いです。

ちなみに、いつもは検索流入とSNS流入が同じくらいなのですが、先月はこんな感じになってました。

SNSからの流入多すぎやん??

今月もまだ始まったばかりとはいえ、似たような感じ。。なぜだ(謎)

検索流入の対策をもっと強めていきたい所存ですm(__)m

また、ブログを書いた後にSNSでシェアするときは、『新着記事』と書いてタイトルだけをツイートしたり投稿したりするだけではなく、記事に書いてある内容が刺さるターゲット層に響くような言葉を一言入れるのがオススメです。

先月は『とにかく楽しいと思うことを、楽しんで発信する』というシンプルな目標を掲げてFaceBook・FaceBookページ・Twitter・LINE@を運用してたんですが、全てにおいてきちんと変化がありました。

詳しくはこの記事にまとめてあるので、ぜひ読んでみてください。

こんにちは、吉田佐和子です。 この1ヶ月、運用しているSNSの使い方をガラッと変えてみたところ、思った以上に成果がありました。 何よ...

6.デザイン変更!有料テーマ購入+新しいロゴ制作

以前のテーマは知り合いの方に作っていただいたオリジナルテーマだったんですが、なんか違和感を感じてきた自分がいたので、有料テーマを買うことにしました。

わたしがいま使っているテーマはアトラスです。

ATLAS(アトラス)
https://crosspiece.jp/wptheme/atlas/

このテーマの嬉しいところは、感覚的にいじるだけで簡単にカスタマイズ出来るところ!

かゆいところに手が届く部分も多くて、このテーマに変えてからブログを書くのが以前より楽しくなりました。

そして、テーマを変えたのでロゴも新しく制作することに。

ブログタイトルでもある『よしだより』とは『吉田佐和子からのおたより=よしだより』ということで数年前につけました。

文字だけだとちょっとシンプルかなぁ。。と思ったので、ゆるいハートを足してみました。

また、これからブログを通して発信していきたい『beauty・health・life・money』の4つの単語を入れています。

サブテーマとしてに選んだのは『アラサー女子と音楽家が自由に生きるためのヒント』。

ブログを通して発信していきたい単語に当てはまる人ってどんな人だろう?と考えたときに思い浮かんだターゲットです。

これを今まではちゃんと決めずにやってきたのです(汗)

もしかしたら、記事を書いていくうちにまた少しずつ変化していくかもしれませんが、これを決めたことで、記事を書くときもアラサー女子や音楽家さんにとって必要な記事かな?と考えることが出来るようになりました。

7.自分にしか書けない記事を書く

今まで曖昧だったブログの方向性を決めたので、次は自分にしか書けない記事を書こう!と決めました。

こんなこと当たり前でしょ?と思ってることこそ、実はみんなにとっては当たり前じゃなかったりするんですよね。

先月末に書いた女性演奏家の差し入れに関する記事はかなり多くの人に読まれました。

こんにちは、吉田佐和子です。 よくお客様から『差し入れって何を持っていけばいいか分からないんだよね』というお声を聞くことがあります。 ...

これは演奏家だったらみんな『これが常識だよね』とわかっている部分なんですが、その世界に身を置いていない人からすると全然当たり前じゃないんです。

いつも考えてることだったので、書くのも簡単でまとめるのも楽しかったので、こんなにアクセスがあるとは。。

改めて、自分の当たり前を疑うことの大切さを知りました。

8.アイキャッチを工夫する

あなたはSNSやサイトで記事を見たときに、アイキャッチ画像を見てクリックするか決めませんか?

わたしが何かのサイトをクリックするときは、まず無意識にアイキャッチを見てから文章を読んでいます。

それに気づいてから、アイキャッチの重要性を感じて試行錯誤しています。

例えば、最近の記事だと赤の記事は記事タイトルにこだわらず、雑誌記事などでよく見るアオリ部分にあたる言葉をアイキャッチとして入れています。

また、青の記事はちょっとドキッとする気になるタイトルをつけたので、画像はあえてシンプルにしてみました。


今まで記事タイトルをそのままアイキャッチに書いたりしていたので、もっとパッと見たときに気になる言葉やデザインを追求していきます。

9.よく読まれている記事の傾向を分析する

グーグルアナリティクスを使い、ブログでよく読まれている記事を調べ、その記事を読んだ人がもっと知りたいと思うような記事を書くように意識しました。

そうすると、ブログ内での回遊率が上がりますよね。

ブログに来てくれた読者が『これも読みたいな』と興味を持つような記事はあるか?

何かを検索してブログに辿りついた読者が満足出来る記事があるのか?

そう考えると、自然と書くべき記事が見えてきます。

まとめ

10万PVは夢のまた夢だと思っていたけど、目の前に現れる課題を順番にこなしていったら、いつのまにかアクセスがアップしていました。

いま、ブログを書くことがとっても楽しいです。

わたしは『これやらなきゃ!』と思ったことは、LINEで自分だけのグループをつくり、そこにどんどんメモをしてタスクを可視化→消化していきました。

また、ツイッターで自分よりもPV数が多い方や人気のある方を非公開リストに入れて、そこを見て自分の先を行っている人たちの言動や記事に触れる機会を増やしました。

周りを気にしすぎてはいけませんが、モチベージョンアップに繋がることや、プラスのストレスを感じられるものには積極的に触れるのがおすすめです。

ブログを頑張ることが出来る一番いい環境を知っているのは、他の誰でもないあなたです。

なかなか色んなことに取り組めない人は、まずは刺激を受けたり、集中して取り組める環境を整えるといいですね。

もちろんブログを書く=表現することなので、思ったものを表現出来るまでには色んなことがありますが、沢山の人に読んでもらったり、誰かの役に立てるのは本当に嬉しいんですよね。

ブログに来てくれた読者さんが少しでも何か得るものがあるように、これからも更新を続けていきます。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

ではではまたー!