驚異的

テーマ:



おかげさまで無事に写真集が発売され、


どうやら驚異的な数字のもとに デビューをさせていただけたようである。


本当にありがたいことだ。


キャットショーでは嫌われ者の ベンガル であったが、


おそらく、世間では受け入れられるであろう。


実は、 ベンガルは 

TICAの 25% を支える人気猫種だ


日本以外では、かなりポピュラーであり、

かなりのブリーダーが存在するのだ。


なぜ、日本でブレイクしないか、

それはベンガルに対する偏見間違った情報がたくさん流れているからだろう。


キャットショーの真実! ジャッジを目指したブリーダーの体験した真実のキャットショー その光と影-bengal-safari



日本のキャットショーでは、ベンガルはとっても嫌われていた。

他の猫種のブリーダーは 


ベンガルが うるさい     とか


ベンガルは くさい   とか


それはもう ひどい扱いであった。

そして、驚異的なことに、

審査をするジャッジたち自身が  

     ベンガルに対して理解がない


                              というのが驚くべき理由の一つだ。


あるジャッジは ベンガルの顔に対して


「不細工なのにベスト(1位)つけとけば 間違いないのよ」

    

            と のたまわっていた叫び


なんと 驚異的なお言葉波



ジャッジ自らベンガル嫌い という方は 大変多い のである。


要は、彼らはベンガルを扱えない、 うまくハンドリングや審査できない


ということが

重要なポイントだ。






先日、なぜか突然 また ショー関係者から メールが来た。


         友人がベンガルがほしいと探している 


                           ですと。



         驚異 を超えて 脅威  を感じたんでしょうかはてなマーク


ベンガル人気に驚異はてなマーク  脅威はてなマーク




もし、あなたが珍しいブリード(猫種)を広めたいと思ったら、

今はブログもあるし、

よいカメラもある。


彼らのかわいい姿、 きれいな姿を きれいに撮影して、

ブログやHPで しっかりアピールすれば、

インターネットがこれだけ発達して便利に使える今、

しっかりとあなたの大事な猫種をアピールすることができると思う。


迂闊にキャットショーに連れて行くと、 

嫌なめにあったり、


       全く根拠のないうわさや

             デマを流されることもあるので注意した方がいい



驚異的によい猫は 脅威であるのだ・・・・

にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ

にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

   ペタしてね
AD

コメント(4)