カプコンの人気サバイバルホラーシリーズ『バイオハザード』。複数の海外メディアより、ベトナムのとある美容クリニックが、本作を想起させるロゴを使用している、と伝えられました。ベトナムの「MedcareSkinCentre」に使われている『バイオハザード』を想起させるロゴとは、シリーズプレイヤーにはお馴染みの「アンブレラ」社。ゲームや映画内で幾度も登場した同社のロゴ(に酷似したもの)が、クリニックの看板や処置室などに使われているようです。海外メディアVideoGamerは、カプコンによるPRの可能性にも触れていましたが、同クリニックが画像を削除し始めたことから無断使用である旨を伝えています。また、GeekCultureは、これがいわゆるフェイクニュースでないことを確認しており、現地の写真も掲載しています。なお、ロゴの使用に関するクリニック側からの声明は届けられていませんが、ウェブサイトがアクセス集中のためか、記事執筆時点ではダウンしているようです。
看護婦「先生!急患です!!」
院長「よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って
地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後
図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!」
アンブレラのロゴとかイメージ悪すぎるでしょ…
T-ウイルス注入されそう
>>2
Tウィルスなんてあるわけないじゃん
アンブレラ社の薬品は最高なんだから