ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

捨てアド代わりにGmailのエイリアスを活用する

利用するのに登録が必須のサイトで、自分がふだん使っているメアドを入力するのは気が引けるもの。そんなときによく使われるのが、一定期間メールを受信できる「捨てアド」サービスです。しかし、Gmailのエイリアスを活用することでも、メアドを無限に追加することができます。


スポンサーリンク
捨てアド代わりにGmailのエイリアスを活用する

Gmaliのエイリアスで別メアド

登録するサービスごとに違うメアドを使えば、流出元の特定に便利でしょう。しかし、いちいち捨てアドサービスを使って専用のメアドを作るのは面倒。そこで便利なのがGmaliの「エイリアス」機能です。

じつは、Gmailアドレスは「@」以前の文字列の後ろに「+」(プラス記号)で任意の文字列を加えたり、「.」(ドット)を加えるだけで、別メアドとして利用できるのです。

現在使用しているGmailアドレスの「@」以前の文字列の後ろに「+任意の文字列」を追加すると別メアドとして使用可能。ただし、最近ではこの形式では利用できないサービスもあります。

Gmailのエイリアスの設定方法

また、Gmailアドレスの後ろに「@」以前の文字列の任意の位置に「.」を追加することで別メアドとして使うことが可能です。ただし、@の直前に「.」を追加することはできません。

Gmailをエイリアスで送受信できるようにする設定方法は、右上のメニューから設定を選択。「アカウントとインポート」タブを開いて、「他のメールアドレスを追加」をクリックします。

別ウィンドウが開くので、そこに送信者名と追加したいエイリアス形式のメールアドレスを入力。「エイリアスとして扱います」にチェックを入れて「次のステップ」をクリックして追加します。

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事