メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年6月6日05時00分
大統領選では第3政党候補に入れた。「2大政党への抗議票。トランプ氏は問題提起できても解決策を用意できていなかった」=金成隆一撮影
昨年の米大統領選期間中、ラストベルト(さびついた工業地帯)出身の作家の著作が全米で話題になった。「ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち」。自らの生い立ちを通し、トランプ氏を大統領に導いた「忘れられた人々」の暮らしぶりや考え方を描いた作家に、米国の今を聞いた。
――著書で…
残り:3596文字/全文:3746文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
トランプ大統領を生んだ「忘れられた人々」。その暮らしぶりを描いた作家に、米国の今を聞きました。
海と暮らす人や軌道馬車。朝日新聞秘蔵の写真から「戦争を知らなかった」沖縄がよみがえります。
スイス発ブランド「アクリス」。暑く湿度が高い日本の夏向けに開発されたコレクションで、快適に。
ベストセラー小説『海を照らす光』を映画化。女優・木村佳乃さんがその魅力を語る。
あわせて読みたい
安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け
2日夜から行方不明の高1女子、無事を確認 愛知県警
「共謀罪」過剰反応、リットン調査団重なる 加藤陽子氏
「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」
布をかぶった女性どこへ? 戦前の沖縄、海辺の街の風習
戦前の沖縄写真、大量に発見 82年前に朝日記者が撮影
戦争を知らない、裸足の沖縄 海と人…写真でよみがえる
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去
F35A、国内生産初号機を公開 空自配備の戦闘機
組立式のドローンキット
世界美食紀行
政府による全面的なサポート
歯みがきを楽しく〈PR〉
膨張する広告戦争を描いたSF
グローバル市場の実態を見た
デジタル修正に失敗したファッション写真集
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.