モバイル向けゲームコンテンツの企画・開発を手がけ、人気ゲーム「ひぐらしうみねこカードバトル」などを提供していることで知られる「株式会社そらゆめ」が倒産し、破産手続き開始決定受けていることが帝国データバンクの調べで分かりました。
問題になっているのは同社が多数の商品を展開しているアニメ、ゲーム向けネットショップ「CROSSクラウドファンディング」。
倒産のニュースが明らかになった今も同社の製品を「CROSSクラウドファンディング」から購入することが可能になっています。
「株式会社そらゆめ」が夜逃げ状態であると警告するTwitterユーザーが「CROSSクラウドファンディング」でそらゆめの製品を今注文することは避けたほうがいいと注意喚起しています。
株式会社そらゆめ倒産!原因は?
倒産した原因は業務拡大による「CROSSクラウドファンディング」に展開していた商品の販売費負担が増大したことでした。
商品展開を積極的に広げていた割には、ユーザーからの評判を得ることができず、売上の販売費だけが膨らんでいき経営を圧迫していたようです。
当社は、2005年(平成17年)9月に設立され、モバイル向けゲームコンテンツの企画、開発、提供、運営を行っていた。ゲーム開発では大手携帯キャリア向けに、WEBゲーム、Flashゲーム、Flashコンテンツの企画、開発を行っていた。コンテンツ運営ではモバイル向けサイトの企画、開発、運営、携帯キャリア公式サイトの企画、開発、運営を手がけていた。
ソーシャルゲームは大手モバイルゲーム運営会社のサイトにおいて「ひぐらしうみねこカードバトル」「ラ・モード=セレクト」などを提供し、とくに「ひぐらしうみねこカードバトル」は大きな人気となっていた。このほか、「ひぐらしのなく頃にTactics」「魔王さまパラダイス」「絵文字キャンバス」などを提供、2011年3月期には年収入高約7300万円を計上していた。
その後は、2012年3月期の年収入高は約5億3900万円を計上するなど業容を急速に拡大。アニメ・ゲーム・クリエイター作品を中心に、クラウドファンディング型販売・完全受注生産に特化したショッピングプラットフォーム「CROSSクラウドファンディング」において多数の商品を展開する事業も手がけていた。今年5月にはTVアニメ「刀剣乱舞-花丸-」のスリムサーモステンレスボトル、木製フリップ型ケースの受注生産販売の申込受付開始を発表していたが、業容拡大にともなう販管費負担は重く、ここに来て今回の措置となった。
主に負債額30億円以上の倒産速報を掲載しています。
「CROSSクラウドファンディン」に商品放置で夜逃げ?
炎上しているのは同社が「CROSSクラウドファンディング」に商品を放置したまま夜逃げ状態に入ってしまっていること。
何も知らずに今から商品を購入してしまったユーザーに商品が届く保証も返金される保証も今はありません。
↓こちらが「株式会社そらゆめ」の「CROSSクラウドファンディング」ページ。
Twitterでは「株式会社そらゆめ」と取引があった会社のかたが注意喚起を行っていました。
(注意のお知らせ:拡散)
弊社の取引先であった「株式会社そらゆめ」が倒産したとの事。
また現在も運営していたクラウドファンディングは可動したまま放置され、お客様が発注すると料金も引き落とされる危険な状態です。
倒産の真意は不明ですが現在信用はゼロのため、御注意下さい。
②へ続く~— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
中には数千万円の被害のあっている取引先もいたようです。
②
全関係企業(弊社含む)が、現在(そらゆめ)との連絡、訴訟等の準備を進めております。
数千万円の被害にあっている企業もあるとの事でバタついておりますが、まずは御客様へ注意喚起だけでもと思いお伝えさせて頂きます。
また弊社では質問や相談は一切受け付けておりませんのでご了承下さい。— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
数ヶ月前から、連絡入れても「今客先とトラブってて回答は後日で~」とか言っていた時に察知するべきだった。
今思えば倒産する事を知っていながら隠していた感じも見受けられたのが恐ろしい。
ちなみに5月頭頃から注文~入金していたお客さんへの返金も難しい状況との事です。— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
ちなみに頻繁に連絡を取っていた弊社でも「そらゆめ」とは既に3週間程、連絡が取れない状況です。
メール無視、電話も無視、こんな企業が仮に今後連絡が取れたとしても今更「外出していて確認出来なかった」とか言い訳にもなりませんからね・・・。— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
計画倒産だったのでしょうか?そらゆめが夜逃げ状態であることは確かなようです。
倒産を選択した企業はしっかりと関係企業へ「倒産の連絡」をします。
ましてや直前まで連絡を取り合っていたにも関わらず何も言わないのは計画倒産と見なされてもオカシクありません。今回の件は非常に悲しい事です。
— -HATA- T.Nakamura (@hataseimitsu) 2017年6月5日
ネットの反応
まだサイト動いてるしヤバすぎるww
そらゆめこの間取引したばっかりなんだけど
倒産まじか!グッヅ購入よくしてたのになー