文科相 「官邸の最高レベル」文書 再調査を重ねて否定

文科相 「官邸の最高レベル」文書 再調査を重ねて否定
国家戦略特区での大学の獣医学部の新設をめぐり、「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書が文部科学省内で共有されていたと、民進党が指摘していることについて、松野文部科学大臣は、改めて調査する必要はないという考えを重ねて示しました。
学校法人「加計学園」が、国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に計画している大学の獣医学部の新設をめぐって、民進党は「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書が、文部科学省内で共有されていたことを示すメールの写しを入手したとして、文書の存在を改めて調査するよう求めています。

これについて、松野文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、メールの送信先などに記されている名前の職員が実際に在籍していることに関連して、「メールに名前が記載されていることと、それによって入手経緯が確定されたということは、事実の認定として全く違う」と述べました。

そのうえで、松野大臣は、「今回の事例において、明らかな違法行為が指摘をされておらず、公益を損じる判断が、どの会議の、どの場においてあったのか具体的な指摘をもらっているわけではない」と述べ、改めて調査する必要はないという考えを重ねて示しました。一方、松野大臣は、「こういったところから出て、ということが明らかになれば、調査に関して対応をしっかりと検討したい」とも述べました。