鉄拳7

速報最新ニュースというサイトが記事を丸パクリしていたので、グーグルに通報した グリム通信 鉄拳7攻略

更新日:

 ブログをやっていると、さけて通れないのが記事のコピーや、丸パクリだ。去年DeNAのキュレーションサイト「WELQ」など、大手企業が個人サイトから記事を大量にコピーしてる問題が話題になったが、あんなのは氷山の一角だ。

 今回うちのサイト(ha-navi.com)から、最近上げた記事全部(30記事以上)を、そのままパクって、上げている強者がいたので、どのくらいパクっているのか、証拠画像つきで紹介する。

速報最新ニュースというサイトが、うちのサイトの記事を丸パクリしていた(30記事以上!)ので、グーグルに通報しました

パクられた記事(完全コピー)

 記事をパクられたのは、最近発売されたゲームソフト「鉄拳7」の記事だ。全部パクってたので、ドン引きした。

 パクったサイトは、「グリム通信」速報最新ニュース.comという名前だ。

【うちのサイトのタイトル】

【グリムパクリ通信(速報最新ニュース.com)の記事タイトル】

 記事の公開日に注目↑

【うちのサイトの記事の内容】

【パクリ通信(速報最新ニュース.com)の記事の内容】

 こんな感じでずーっと下まで続く。

【うちのサイトの記事の最後】

【パクリ通信(速報最新ニュース.com)の記事の最後】

 コンボ集がないのまで、まったく同じ。

記事をパクられたとする根拠

 うちのサイトは文体が独特で、パクったらすぐバレる。例えば、↑のコマンド表(↑のコマンド表はうちのサイトのやつ)でも、通常の格闘ゲームの攻略サイトでは、RPやLP、方向は数字で表記するのを、PS4ユーザーが分かりやすいように、わざと矢印や□△などと表記している。

 アーケード版、XboxOneユーザーやSteam版のユーザーが見たら、あれっと思うかもしれないが、そこは割り切って、PS4版ユーザーのためにコマンド表を作った。PS4版ゲーム内でもこんな表記はされていないし、完全に私の独断で作っており、他のサイトではこんなコマンド表記はされていない。パクったサイトを除いて。

 (長押し)などがいい例だろう。ゲーム内では、黒い矢印で表記されており、(長押し)などとは書かれていない。グリム通信とやらは、完全にパクっている。

 タイトルまでほぼ同じ。「○○(キャラクター名)のコマンドリスト、おすすめ技」完全に一致している。これを30記事以上、パクってあげているのでかなり悪質なゲーム系迷惑ブログだ。

 くま / パンダの表記すら同じなので、言い逃れはできないだろう。

パクリ通信が、うちのサイトからパクった記事まとめ

うちのサイト パクリ通信
http://ha-navi.com/tk7-fen http://速報最新ニュース.com/tekken7/35967/
http://ha-navi.com/tk7-sha http://速報最新ニュース.com/tekken7/36035/
http://ha-navi.com/tk7-pau http://速報最新ニュース.com/tekken7/36117/
http://ha-navi.com/tk7-kazu http://速報最新ニュース.com/tekken7/35683/

鉄拳7の記事全部(30記事以上)パクられており、多すぎるので割愛

グーグルに通報した

 鉄拳7であげた記事全部、30記事以上(オンラインマッチングの記事までパクっていた)全部丸パクリだったので、正直頭おかしいと思った。いつもこんな事やってるのかな?

【6/6追記】

グリムパクリ通信(速報最新ニュース)というサイトが、パクった事について、ひどい言い訳をしていたので紹介します↓

【グリムパクリ通信が、6/5に上げた言い訳記事】


言い訳全文はこちら

※画像のコメントは記事の投稿時間から考えてもha-navi.comの管理人で間違いありません

 !?

  グリム通信(速報最新ニュース)が言うには、自分のサイトに荒らしコメントが書き込まれたから、それは私が書き込んだと言っているのですが、何言ってんだこいつって話ですね。

 IPアドレスでは、個人は特定できませんし、まして特定できたとして、その人物がサイトを運営している事が分かるはずがありません。

 

トップページへもどる

 

(c)鉄拳7 / バンダイナムコゲームス

-鉄拳7
-

Copyright© ゲーム攻略wiki , 2017 AllRights Reserved.