日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サイバー、人海戦術でネット広告24時間監視

2017/6/6 6:30
共有
保存
印刷
その他

 サイバーエージェントは企業や商品・サービスのイメージを損なう可能性のあるインターネット媒体に、広告が掲載されていないかを人手で監視するサービスを始める。専門部署を立ちあげて24時間、広告主にとって好ましくないページに掲載されていないか見張る。ネット広告で発生する事故を防ぎ、広告主のブランド価値を保護する。

画像の拡大

 広告の配信サイト監視サービス「CAブランドセキュリティ」を月内に始める。6日に監視部門「ブランドセキュリティセンター」を設置し、10人体制で常時監視する。1日に広告主1社あたり1万ページ前後をチェックする。当面は静止画面を対象とするが、広告が流れる動画サイトやアプリの画面にまで拡大することを検討している。

 ネット広告は広告主とネット媒体を運営するメディアのシステムが結びついており、自動的に取引を成立させる仕組み。広告主は広告のサイズや金額など、メディアは掲載場所や広告単価などを登録する。互いの条件が合致すると掲載につながるが、広告主が意図していない媒体に掲載されるケースが発生する。

 同サービスではまず、アダルトサイトなど広告の掲載場所としてそぐわない配信先を事前に除外する。そのうえで広告を配信したあと、ニュースサイトで交通事故や食中毒発生を報じる記事のページに、自動車関連商品や食品の広告が掲載されるような事例がないかを監視する。

 フェイスブックなどのSNS(交流サイト)も確認する。掲載した広告に対して、広告主への中傷など悪質なコメントが書きこまれていないか監視する。企業や商品・サービスのブランド価値を損なう可能性のある投稿を見つけ次第、広告主に確認したうえで配信を停止する。

 配信停止の基準はサイバーエージェントが独自に設けるが、将来は人工知能(AI)の機械学習機能を使って監視の精度を高める方針だ。同サービスでは配信停止の詳細な状況のほか、広告の閲覧数や配信でどれだけ実際の購入につながったかなどを示す「コンバージョン率」も提供する。

 広告主のブランド価値を保護するため、最近は広告を配信するネット媒体を事前に絞ったり、参加者を限定して取引したりする取り組みが広がっている。ただ、過度な制限によってPR効果の見込める媒体への配信を見送るなど、機会損失が発生するケースも出てきているという。

 サイバーエージェントは配信制限を最小限に抑えつつ、広告効果を最大に発揮できる仕組みとして同サービスの需要を見込む。イー・ガーディアンもAIを使い、広告がアダルト画像などと掲載されていないかを監視する「ロカソリューション」を提供している。AIが判断できないときは目視で確認し、判定結果をAIに学ばせる。広告主のブランド価値を保護するサービスはさらに増えそうだ。

(企業報道部 毛芝雄己)

[日経産業新聞 2017年6月6日付]


人気記事をまとめてチェック

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中
「ビジネスリーダー」のツイッターアカウントを開設しました。

日経産業新聞セレクションをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

共有
保存
印刷
その他

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

サイバー、人海戦術でネット広告24時間監視

 サイバーエージェントは企業や商品・サービスのイメージを損なう可能性のあるインターネット媒体に、広告が掲載されていないかを人手で監視するサービスを始める。専門部署を立ちあげて24時間、広告主にとって好…続き (6/6)

ゴミ収集車も環境配慮 モリタエコノスが新型

 消防車製造のモリタホールディングス(HD)子会社のモリタエコノス(兵庫県三田市)は、低騒音の新型ゴミ収集車を開発した。ハイブリッド車の電池でゴミを圧縮する仕組みを採用した。従来のエンジンを利用する場…続き (6/6)

ちょっと紹介 明日(6日)の紙面

帝人、イネから学ぶ
 日経産業新聞の明日(6日)の紙面を紹介。繊維の巨人、東レを追う帝人が新境地を開拓しようとしています。イネの葉から学んだ高いはっ水性が特徴の新素材を開発しましたが、あえて機能のレベ…続き (6/5)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<6/5の予定>
  • 【国内】
  • 6月の日銀当座預金増減見込み(日銀、8:50)
  • 6月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 榊原経団連会長の記者会見(15:30)
  • 【海外】
  • 5月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
  • 1~3月期の米労働生産性指数(改定値)(21:30)
  • 5月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00)
  • 4月の米製造業受注(23:00)
  • フランクフルト市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/6の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 4月の毎月勤労統計速報(厚労省、9:00)
  • 30年物国債入札(財務省、10:30)
  • 5月の輸入車販売台数(輸入組合、10:30)
  • 5月の車名別新車販売(自販連、11:00)
  • 富士通が経営説明会(14:00)
  • 【海外】
  • 豪中銀理事会の結果発表(13:30)
  • 5月のフィリピン消費者物価指数(CPI)
  • 4月のユーロ圏小売売上高(18:00)
  • 韓国市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/7の予定>
  • 5月上中旬の貿易統計速報(財務省、8:50)
  • 6カ月物国庫短期証券入札(財務省、10:20)
  • 1~3月期の豪国内総生産(GDP)(10:30)
  • 4月の景気動向指数速報(内閣府、14:00)
  • 5月の消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
  • インド準備銀行が政策金利を発表
  • 経済協力開発機構(OECD)経済見通し
  • 4月の米消費者信用残高(8日4:00)
  • ポーランド中銀が政策金利発表
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/8の予定>
  • 1~3月期GDP改定値(内閣府、8:50)
  • 対外対内証券投資(月次と週次、財務省、8:50)
  • 4月の経常収支速報(財務省、8:50)
  • 5月の貸出・預金動向(日銀、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券入札(財務省、10:20)
  • 5年物国債入札(財務省、10:30)
  • 5月の企業倒産(民間調査会社、13:30)
  • 4月の特定サービス産業動態統計速報(経産省、13:30)
  • 5月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)
  • 5月末の東京都心オフィス空室率(三鬼商事)
  • 4月の豪貿易収支(10:30)
  • 欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)
  • ドラギECB総裁が記者会見(21:30)
  • 英国総選挙
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/9の予定>
  • 閣議
  • 株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出
  • 5月のマネーストック(日銀、8:50)
  • 4月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 根岸生保協会長が記者会見(日銀、15:00)
  • 株主総会=豊田織
  • 5月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
  • 5月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
  • 4月のマレーシア鉱工業生産指数
  • 4月の米卸売在庫(23:00)
  • 4月の米卸売売上高(23:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]