ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

歯の白いしみ(ホワイトスポット)を消す方法教えます!

ライターさん(最終更新日時:2015/3/15)投稿日:

  • ナイス!:

    15

  • 閲覧数:103942

印刷用のページを表示する


はじめに

歯の白いしみ(白斑)は、正式名称をエナメル質石灰化不全症といいます。エナメル質ができるとき(幼少期)に全身の状態が悪かった場合や、
その時期に飲んだ高濃度のフッ素、初期虫歯、乳歯のときの虫歯などが原因でできます。丸く点状にできたものを”ホワイトスポット”、帯状になったものを”ホワイトバンド”と言います。
いずれの場合も、歯のホワイトニングや乾燥によって白い部分が目立ってしまうことが多く、特にホワイトニング直後は、白さがかなり強くなりますが、歯に水分が戻ってくる24~48時間で少し落ち着いてきます。





                       
                                     


1.ペーストによる歯のトリートメント

初期虫歯や、軽い石灰化不全の場合は、MIペースト(リカルデント)を長期間使用することで、完全に消すことはできませんが、目立たなくなってくることがあります。

費用) MIペースト 1本 1,700円

2.ホワイトニング

しみが薄い場合、しみの部分以外をホワイトニングをすることによって、しみを目立たなくすることができます。しみの部分を消すわけではなく、目立たなくする方法です。

 
 

注意

  • ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがありますが、白いしみがある場合は、しみの部分を避けてホワイトニングが可能なオフィスホワイトニングを選択したほうがいいでしょう。
  歯のホワイトニングの費用と相場の比較



3.エナメルマイクロアブレージョン

しみが小さく、薄い場合はエナメルマイクロアブレージョンという方法によって、歯を削らずにしみを取ることができます。ただし、しみがエナメル質の深くまで及んでいる場合は、完全に消すことができません。
専用の薬剤が必要なため、一般の歯科で行っているところは少なく、審美歯科でも一部のみで取り扱っています。下の写真はエナメルマイクロアブレージョンでしみを取り除いた例です。

費用) 1本数千円~1万円前後
 

4.マニキュア

歯を削らずに、歯の表面にマニキュアを塗ることによって、しみを隠すことができます。歯を削らずに樹脂を塗るため、若干の厚みが出ます。数か月もつものと、数年間使用できるものがあります。

費用) 1本1万円前後 

 歯のマニキュアって何?



5.樹脂の詰め物


しみが深い場合はその部分を削り取って高分子樹脂をつめます。一般の歯科医院でもできますが、病気ではないため、保険はききません。

費用) 1本1万円~3万円


6.ラミネートベニア

しみの範囲が広く深い場合は、歯の表面を薄く削り、セラミック製の歯を貼ります。一部の歯科や審美歯科で扱っています。歯を削らなければならないということと、料金が高いという欠点があります。

費用) 1本10万円~20万円




 

施術前

施術後

 

 

 


 

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

Dr.TSUBAKIさんの写真

グレード知恵ノートのグレード:3-2

専門家

ウェブサイト:専門家プロファイルからの投稿(外部サイト)

1995年に日本で初めての歯のホワイトニングサロン”ティースアー...[続きを見る]

その他の知恵ノート(26件)
歯のホワイトニングは危険?安...
歯のホワイトニングの費用の相...
歯を真っ白にする方法とは?
神経がない歯を削らずに白くす...
あきらめないで!抗生物質(テ...
平成28年熊本地震支援募金

ピックアップ

耳鼻科の先生に聞いた、しゃっ...
  皆さん、しゃっくりってわずらわしいですよね  ある時急に...
知っておきたい無線LANルーター...
知っておきたい無線LANルーターの知識と選び方iPod touchやPS...
厄年について——意外と知られて...
厄年とは何か厄年とは文字どおり災厄に遭いやすいといわれる...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

Tポイントが\ドンドンたまる/1枚!
毎日のショッピングが「もっと」お得に
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
スマートフォンアプリ「トクプレ」で
プレモノ最新情報をキャッチしよう!
対象店舗に行くとポイントもゲット

その他のキャンペーン