アップルがWWDC 2017会場にて、新世代のiMacを発表しました。全体のラインアップは2種の画面サイズで3モデルと変わりませんが、基本性能は大幅に強化しています。
米国での発売は本日から。価格は21.5インチが1099ドルから、21.5インチ4Kモデルが2199ドルから、そして27インチ5K版が1799ドルからです。
速報:新iMac発表。ディスプレイ輝度向上、第7世代Core i、最大メモリ拡大など
Thunderbolt 3端子も搭載します
連載
注目記事
ソフトバンク、 新卒採用にAI導入「エントリーシートの確認時間を7割削減」
自動ブレーキに車線キープ… クルマの安全システム充実で、事故時には全損扱いが増える?
「さすがに1000円はアレだよね」-- au田中社長、テザリング料廃止に前向き
人気記事
速報:アップルWWDC 2017初日キーノート (逐次更新)
速報:10.5インチiPad Pro発表。6コアA10X Fusion、True Toneディスプレイ搭載。12.9インチも更新
速報:iMac Pro発表!最大18コアXeon、Radeon Vega搭載の史上最強Mac。12月発売、4999ドルから
基本的な外観などは変わっていませんが、ディスプレイの輝度がさらに向上し、心臓部は第7世代Core i(Kaby Lake)へと強化。さらに最大メモリ容量は21.5インチ4K版で32GB、27インチ5K版が64GBと、現行機から大幅に増加。
さらに拡張端子としては、待望のThunderbolt 3端子を2基搭載します。
【更新中】