- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
nabeteru1Q78 官房長官のウソつきを官房長官の得意技「ご指摘は当たりません」でやり返す前川前次官。
-
sutara_lumpur そもそも「その指摘は当たらない」という締めの言葉の前にはこのような論拠が必要。菅官房長官にはそれがない。
-
death6coin 「いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません」 当たりません返し。ちょーウケる
-
yas-mal 次は「これは印象操作ですよ」を使って欲しいところ。
-
firstbento 読売新聞は「公人たる官房長官の虚偽答弁。報道すべき公共の関心事」として、ちゃんと報じましょうぬ b:id:entry:339518453 b:id:entry:339505143 b:id:entry:339505454 b:id:entry:339513390 b:id:entry:339516746
-
dd369 官房長官じゃなくて首相を侮辱しないと証人喚問に呼ばれないのでは。/籠池氏の「安倍首相の寄付金が入っている」は与党は侮辱と受け取ったが、籠池氏本人はその積もりは無かったんじゃないかな。
-
nagonagu “菅官房長官のご指摘は当たりません」”…菅語で返すところがいいねぇ。官邸、安倍政権、詰まれてるのに気づかないゾンビ政権みたい。日本おそろしいわ
-
whiteskunk 完全におちょくっとる。
-
mfluder 皮肉“私が辞任を決意したのはだいぶ前ですし、世論が厳しい状況になったのは辞職後のことですから、いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません”
-
tmksStyle 自分の中で決断したのは仮に1月4日だとして、それを他の人に伝えたのはいつ?特に任命権者に正式に伝えたのはいつでしょう?
-
tetsuya_m 前川氏有能だな
-
inumash 官房長官に“その指摘には当たらない論法”の正しい使い方をレクチャーする前川氏/本件も森友問題と同じく再検証や関係者の招致もないまま「問題ない」という強弁を続けて飽きられるのを待つつもりでしょう
-
dussel 天下り関連の(問題発覚直後の)記事軽く漁ったが、「問題発覚前に辞職の意志を固めていた」とする記事は見つからなかったのだが(処分前に退職認められて退職金もらっていた話はあった)
-
pianocello7 今年の流行語の予感。ご指摘はあたりません。ナイツあたりにネタに使って欲しい。
-
kj03 嘘つきはガースーのはじまり。
-
ane36kaku この人頭いいな。
-
kuborie ぐう聖・前川。
-
thatsoneh 再就職等監視委員会の調査の進捗や、そこに文部科学省として虚偽答弁するよう指示を出したり口裏合わせしていたことの報告を官房長官なら報道のずっと前から受けていただろうから勘違いしたのかね。
-
take-it 最後に「ご指摘は当たりません」を持ってくるのは、コメントが元々それで終わってるからか、NHKなりの一矢なのか。
-
cheapcode 「いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません」これ、すげー皮肉だよなw
-
ko2inte8cu 絶対に当たってはいけないご指摘24時。ガースー黒光り首相官邸
-
fujioka223 指示を受けた立場なので前川氏を証人喚問してもしかたない。ご意向の大元、首相が喚問されるべき案件
-
yas-mal 次は「これは印象操作ですよ」を使って欲しいところ。
-
PowerEdge 前川氏、喋りうまいな
-
sutara_lumpur そもそも「その指摘は当たらない」という締めの言葉の前にはこのような論拠が必要。菅官房長官にはそれがない。
-
dd369 官房長官じゃなくて首相を侮辱しないと証人喚問に呼ばれないのでは。/籠池氏の「安倍首相の寄付金が入っている」は与党は侮辱と受け取ったが、籠池氏本人はその積もりは無かったんじゃないかな。
-
nagonagu “菅官房長官のご指摘は当たりません」”…菅語で返すところがいいねぇ。官邸、安倍政権、詰まれてるのに気づかないゾンビ政権みたい。日本おそろしいわ
-
bocbqcmn 前川氏、これでも証人喚問はないんだろうなあ。追記:そうなのよ、首相を侮辱しないと証人喚問はないよね。けど、前川氏は籠池氏と違って、侮辱する言動は、できなさそう。ボディブロー発言が効いてくれればいいけど
-
firstbento 読売新聞は「公人たる官房長官の虚偽答弁。報道すべき公共の関心事」として、ちゃんと報じましょうぬ b:id:entry:339518453 b:id:entry:339505143 b:id:entry:339505454 b:id:entry:339513390 b:id:entry:339516746
-
death6coin 「いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません」 当たりません返し。ちょーウケる
-
gomi_dame 次のオメーのセリフは「指摘は当たらないとの反論は当たらない」だ‼︎
-
kaos2009 1月4日に辞任を決めたというのは何か証明するメールとか残ってないのかな。報道的には1月18日天下り発覚、19日引責辞任の意向、20日退任を閣議決定と操縦されているが“「直接的にも間接的にも菅官房長官から3月末まで
-
nabeteru1Q78 官房長官のウソつきを官房長官の得意技「ご指摘は当たりません」でやり返す前川前次官。
-
hidex7777
-
kabutomutsu
-
whiteskunk 完全におちょくっとる。
-
kori3110
-
mfluder 皮肉“私が辞任を決意したのはだいぶ前ですし、世論が厳しい状況になったのは辞職後のことですから、いずれにしても菅官房長官のご指摘は当たりません”
-
tmksStyle 自分の中で決断したのは仮に1月4日だとして、それを他の人に伝えたのはいつ?特に任命権者に正式に伝えたのはいつでしょう?
-
tetsuya_m 前川氏有能だな
-
inumash 官房長官に“その指摘には当たらない論法”の正しい使い方をレクチャーする前川氏/本件も森友問題と同じく再検証や関係者の招致もないまま「問題ない」という強弁を続けて飽きられるのを待つつもりでしょう
-
txmx5
-
astronomy710
-
sasaki_juzo
-
ocs
-
dussel 天下り関連の(問題発覚直後の)記事軽く漁ったが、「問題発覚前に辞職の意志を固めていた」とする記事は見つからなかったのだが(処分前に退職認められて退職金もらっていた話はあった)
-
pianocello7 今年の流行語の予感。ご指摘はあたりません。ナイツあたりにネタに使って欲しい。
-
notio
-
kkid1756
-
kj03 嘘つきはガースーのはじまり。
-
ane36kaku この人頭いいな。
-
vividoc
-
a_matsumoto
-
yasuhiro1212
-
rigio
-
laislanopira
-
daitom
-
kuborie ぐう聖・前川。
-
tokatongtong
-
panchan48
-
qt_fb
-
shiraber
-
andsoatlast
最終更新: 2017/06/05 20:47
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 前川前次官 官房長官答弁に反論コメント | NHKニュース
- 2 users
- 政治と経済
- 2017/06/05 23:41
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 官房長官 側近の政治学 (朝日選書): 星 浩: 本
- 2 users
- 2014/06/10 20:05
-
- www.amazon.co.jp
-
アンタッチャブル: 不可触領域
-
佐々木と宮野 2 (ジーンピクシブシリーズ)
同じサイトのほかのエントリー
-
前川前次官 官房長官答弁に反論コメント | NHKニュース
-
温水洗浄トイレ「使わない」を減らせ!|NHK NEWS WEB
- 3 users
- 暮らし
- 2017/06/05 20:20
-
- www3.nhk.or.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 世界の選挙
-
システムをハックする首相 - やしお
-
- 政治と経済
- 2017/05/31 23:13
-
-
2017英国総選挙:コービン労働党が奇跡の猛追。「21世紀の左派のマニフェスト...
-
- 政治と経済
- 2017/05/31 12:12
-
-
【英総選挙】 英国人ではない人向けの解説 - BBCニュース
-
- 政治と経済
- 2017/06/03 21:53
-
- 世界の選挙の人気エントリーをもっと読む