みなさんどうも
感謝感激中の
まるさんです🐷
いきなりですが、
ありがとうございます🐷
といいますのも、
この6流ブログ『まるさんず通信』が
5月の読者数増加ランキングで
16位にランクインしておりました。
イェィʕ•̀ω•́ʔ✧
嬉しすぎて、こんな感じです(イメージ)
※注 私はこんなに痩せていません。
私のしょーもない6流ブログを
読者登録していただいている皆様、
本当にありがとうございます。
本日は、私、まるさんが
読者数増加に向けて
意識していた3つの指針を
紹介させていただきたいと思います。
では行きます。
◆意識した3つの指針
1、横長より縦長の記事。
2、他のブログを読みまくる。
3、必ず画像を使用する。
1、横長より縦長の記事。
読み手と記事の質を意識しての
記事作成における対策です。
今のご時世、
ブログを見ている多くの人は、
スマホから見ています。
スマホの画面は、PCより小さいので、
適度に改行を行わないと、
文章が途切れてしまいます。
単純に読みにくいです。
読みにくいと思われた時点で、
記事の内容を高く評価されることはない
と思ったほうがいいでしょう。
プレビューや、記事の修正などを行い、
読みやすい縦長の記事を目指していました。
2、他のブログを読みまくる。
良いブログを作るには、
良いブログを見るしかない。
そして、
はてなスターやコメントでアクションする。
これをひたすら繰り返していました。
1日平均50記事くらいは読んでいたと思います。
自分が面白いと感じた
ブログの共通点は
①記事の趣旨が明確。
②色を効果的に使っている。
③自分の意見がある。
です。
これからも研究は続けていき、
自分のブログに反映していきます。
3、必ず画像を使用する。
記事にアクセントがないと
このわんちゃんみたく眠くなります。
『人は見た目が9割』
という言葉がありますが、
『ブログも見た目が9割』
だと思います。
画像を挿入し、
インパクトを与えましょう。
それだけで
ブログの印象が変わると思います。
◆まとめ
読者様が増えるにつれて
本当に、ブログを始めてよかったな
と思います。
単純に楽しいですし、
色んな方と交流することもでき、
人として成長できているかな〜
と感じています。
これからも
まるさんず通信を
よろしくお願いいたします。
ではでは。