どうもたんたんです。
最近仕事に行くのが嫌々病がまた再発してきました。
これが欲に言う6月病かもしれませんねww
人手不足で急増する「6月病」、やってはいけないNG行為3つ | Abema TIMES
この記事を読んで初めて6月病のことを知りました。ちなみに6月病とは5月病が先延ばしになって6月に症状を訴える人が多いからつけられました。その発生理由としては人手不足から仕事量が増加し、その責任にストレスを感じてしまうという流れが多いそうです。
6月病のチェックをしてみた
その6月病のチェック項目として10あって
(1)やる気が出なくて、やるべきことを先延ばし
(2)気持ちが沈んで楽しいことがない
(3)気持ちが落ち着かない
(4)イライラして怒りっぽくなる
(5)先々のことを考えると不安や焦りを感じる
(6)体がだる重く、疲れが取れない
(7)心臓がドキドキする、息苦しい、めまいがする
(8)頭がずっしり重く感じる、ズキズキ痛む
(9)なかなか寝付けない。何度も目が覚める
(10)食欲がわかない。食事がおいしく感じられない
当てはまる項目が、0~1個なら「問題なし」、2~4個なら「6月病予備軍」、5~7個なら「6月病かなり進行中」、8~10個なら「今すぐに対処が必要」ということだ。
子の項目にチェックをしていったら・・・
9つもチェックが入ったんですけど(笑)
もう完全に6月病です。あまり笑い事ではないかもしれません。
考えられる原因は1つしかない
今まではこういった症状もなく元気にしていたのですけど4月の異動のせいでどうも体調が優れずにいつも違和感を感じながら生きてきました。
4月から部署異動で違う部署に飛ばされました。企業死ね!! - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
もう完全に部署異動です。これさえなければ僕は平和に生きていけたと言っても過言ではありません。仕事量自体も激増して、人間関係と言うか苦手な人間がたまたまそこに多かったという完全にハズレくじを引いてしまいました。
無能な意識高い系の上司は現場を混乱させるだけだから来ないほうがいい - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
僕自身もそこまで仕事ができるようなタイプではなかったため、うまく仕事になじめずに今も苦戦しているということです。それでもこのブログに愚痴を吐いていくことによってなんとか正気でいられている状態だと思います。
はやく会社潰れてくれないかなww
思ったことがポロッと出て来る始末です
結構重症かも
精神論が多く発達障害や鬱や6月病に理解がない人が多すぎ問題
僕自信が多分6月病絶賛かかり中なのですけど、職場ではそういうのは許されるような感じではない「体調管理をしっかりしろ」とか「甘えるな」とかそういった声が多いようなきがする。
こないだも傷病休暇に入っている職員のことをボロクソに言っている人を見つけた。人手不足でそう言っちゃう心理も理解出来ないこともないけど、自分たちで作り出した空気に耐えきれなくなって辞めてしまっているケースもあるのに何悠長に他人事のように言っているのかわけがわからない。
人手不足ならそうなっている原因を考えてこれ以上人がいなくならないような対策を打たないと意味がない。精神論で解決なんて出来ない。精神論が人を追い詰めている事が多い。仕事なんて他にいくらでもあるんだからダメなところはどんどん人がやめて潰れていく。ざまーみろ
僕は職場がどうなろうと別にどうでもいい。僕が仕事休んで色んな人が忙しくなったところで何も悪いとは思わない。ただ有給を消化しただけだ。仕事なんかよりも自分や個族の事のほうが圧倒的に大切だ。
労働者はお客様という意識を持つべき
それでグダグダ言ってくる人は「仕事が人生で一番大切なんだな・・・」って思ってしまう。労働者は会社からするともうお客様だ。前は労働者の数が多く、転職も難しかったから会社は労働者に何も言っても労働者はそれに従った。
しかし今は労働者が減っていて奪い合いになっている。だから今は労働者側の意見が
通るようになってきている。人手不足の今仕事を辞められることは大きなダメージになってしまう。それを会社側は恐れている。それを逆手に取って僕らは主張してもいい。
真面目になんでも従っていてはバカを見る。どうせたいした給料ももらえないんだし、今の会社に固執する必要は無いとこの記事を書いているうちに思ってしまった。
介護なんてどこも人手不足で職員の奪い合いになっている。それなのに職員をいたぶる事をやり続けているから、苦しくなってくる。
5月病や6月病になるのはほとんど会社が悪い。本当ならそうなってしまったら逃げるのが一番いいことは分かっている。しかしそれがなかなか出来ない僕は本当にビビりだ。
対策案は??
- 転職する
- 部署異動の申し入れる
どっちかだと思う。転職するなら次は夜勤専属として働きたい。変に嫌いな人と関わる機会が減るし給料も多い。時間だって多く確保することが出来る。
特に今のように不規則で働いていると嫁にも迷惑かけちゃうし、その他の収入を作ろうとしている僕からすると忙しすぎる今の働き方をしていると副収入のための環境を整備することもできない。
部署異動に関しては人に任せれば勝手にしてくれるから楽だ。転職はめんどくさそうというところもあるので部署異動の申し入れをしてダメだったら転職をする流れが一番労力を少なく出来る。
しかし部署異動だと自分で行きたいところを選べないのがガンだ。悩みところでもある。
さいごに・・・
僕はけっこう考えすぎちゃう部分があるので6月病にかかってしまったのかもしれない。といっても自分の意志に素直な部分があって嫌なことは嫌。したくないことはしないというスタンスを昔からとってるので拒否反応が出ているのかもしれない。
病気は放置していても何も良くならないので、何かしら対策はしていきたいと思う。
これにて終わります。閲覧ありがとうございます。