上記は、新潟大学大学院教授 安保徹博士のインタビュー音声です。
安保先生が、「免疫」について大変判りやすく説明してくださっているので、是非お聴きください。
安保先生によれば、
我々は多細胞生物であり、一つ一つの細胞は特殊化してしまい、個々の細胞は異物やガンから身を守る能力を失っているのだそうです。
このため、体内にアメーバーのような細胞、すなわち白血球を残して、身を守っているそうです。
白血球は、顆粒球60%とリンパ球40%の割合で構成されているそうです。
安保先生の大変わかりやすい説明をお楽しみください。
安保先生が言うように、健康に生活するためには、
免疫力を高めることが大変重要です。
【ブロリコ】は、フコイダンの60倍もの免疫力を持っており、
【その抽出方法】によって国際特許を取得しております。
ブロリコの詳細を、公式ページでご確認ください ↓↓↓
関連記事一覧
- すべての病気は「白血球」がキーワードです
- 自然免疫とは?
- 試験参加者の体感
- 臨床試験によるエビデンスの確率
- ブロリコはβ-グルカンよりも高い活性を示します
- 自然免疫を高める新成分の発見
- 自然免疫の新しい活性測定方法
- ブロリコはフコイダンの60倍のパワーで健康を維持します