読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

心を楽に、シンプルライフ

イラストレーター&シンプルライフブロガー。 3歳と5歳の子どもと、夫の4人暮らし。 2016年に団地をフルリノベ。 無印良品、マリメッコ、アラビア…シンプルなデザインが好きです。 ほぼ毎日、シンプルライフに役立つことをエッセイのようにつづります。 ご連絡はこちらまで。 ayakoteramoto1@gmail.com

平日5着のワンピースコーデ【似合う色、似合わない色をイメージしておく】

スポンサーリンク

初夏から夏にかけて、ワンピースをただ1枚着るだけの毎日。

こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。ワンピースのみで暮らそう!と思い立って6年目。今年もワンピースのみで暮らしています。

(▼はじめましての方は、詳しくはこちらです「ワンピースコーデの制服化」

初夏から夏にかけて、たださっと日替わりで着る毎日です。この季節は特にワンピースが楽しい!

f:id:simplehome:20170605122139j:plain

6年くらい前から、マリメッコのワンピースを愛用しています。すごく大胆に思える柄でも、不思議と飽きないのが魅力。

さて、今日は平日5着のワンピースコーデと「似合う色、似合わない色をイメージしておく」お話です!

 平日5着のワンピースコーデ。色や柄を楽しむ。

今週の5着はこちらです。

f:id:simplehome:20170605105559j:plain

  1. 10分袖ワンピース
  2. 5分袖ワンピース
  3. 7分袖ワンピース
  4. 5分袖ワンピース
  5. 5分袖ワンピース

まだひんやりする日があるので、長袖や7分袖も。長袖といっても、袖がゆったりしているものは、風も通るので涼しいです。

こんな風に準備するのは、基本ワンピースだけ。まさにシンプルライフです。その分、「色や柄」で思いっきり楽しみます!

……と、何でも楽しめると言いつつ、私はブルー系のワンピースが多いです。

今までの失敗経験から、似合わない色、似合う色がだんだん分かってきたからです。なので、自然に似合う色が中心です。

似合う色、似合わない色をイメージしておく。

似合う、似合わないの判断基準は「顔色が良く見えるか、見えないか」です。

例えば私の場合、

  • 似合わない色……オレンジ、黄色、緑、濃いグレー、カーキ
  • 似合う色……ピンク、ブルー系、うすいグレー

と、ざっくりこんな風に経験から分かってきました。なるべくこれに沿って、ハメを外さないようにしています。

「かわいい色!」の感覚も大事ですが、その後に、「その色似合ってる?」とクールに判断。このおかげで、ぐっと失敗を減らすことができました。

ただし、もちろん100%この通りにはいきません。人間なので、カンペキはむずかしい。例外はどんなことにもありますよね。

時には、似合わなくても大好きな色に出会うことがあります。

似合わなくても、着たい色があったらどうする?

似合わなくても、好きな色ってありますよね。私の場合、それが緑です。

「かわいい!」と飛びつきそうになって、「あ、緑って似合わないんだよな〜」とがっくり。

それでも「似合うことよりも好きを優先した」こともあります。その例外的なアイテムは、こちらのワンピースとリュックです。

f:id:simplehome:20170605112934j:plain

似合わないと感じる色でも、トップスの顔まわりにその色が来なければ大丈夫。なので、緑のリュックは全く問題ありませんでした。

ただ、ワンピースは顔まわりにちょうど緑が……!「顔色が悪いなあ」と感じる日に緑を着ると、さらに悪化して見えるんですよね。なので、絶好調のときに着ています。笑。

▼ジャケットを合わせると、違和感なく着れます

今は1着もありませんが、カーキ色もかわいくて大好きです。でも、全然似合いません。

着ると、なんだか顔が黄色っぽく見えます。(ここまで自覚しているのに、懲りずに買うこともありました)

似合わない色にときめかなかったら、分かりやすいのにな。現実はそうもいかないようです。

ワンピースに合わせるものは、ベーシックな定番を。

例外もありますが、基本は「顔色が良く見える」色を選んでいます。

f:id:simplehome:20170605120125j:plain

▼マリメッコのワンピースの着回し

ワンピースに合わせるものは、

  1. レギンス
  2. ショルダーバッグ
  3. スニーカー

です。

ワンピース以外は控えめに。そうすれば、ワンピースがどんな色柄でも合わせられるので、コーデに悩まなくなります。

グレーやネイビーなどの定番カラーを選んで制服化(ミニマルな数を持つように)しています。

さいごに。色えらびは楽しい。

好きな柄や色に出会えると、やっぱり楽しいですね。色には気持ちをハッピーにする力があることを実感します。

また、「緑」の2アイテムがありましたが、それはあくまでも例外です。

ふだんは似合わないと感じたら、スーッと物欲が冷めるシステムになっております。笑。

今日もお読み頂きほんとうにありがとうございました!とても嬉しいです。みなさまにとって素敵な1日になりますように……。

おすすめの関連記事です。

▼平日の5着のワンピースコーデ。ファストファッションの取り入れ方。

www.simple-home.net

▼ 初夏にもレギンスを。 

www.simple-home.net

▼ボーダーとドットはマイ定番です。

www.simple-home.net

 にほんブログ村テーマ

▼バッグの中身、大公開! 

▼marimekko/マリメッコ大好き!!

▼MUJIの服でオシャレ&コーディネイト

▼30代のファッションと毎日。

↑こちらの記事も参考になります!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑お手数ですが、応援クリックして頂けたら、とても嬉しいです!!

いつもほんとうに、ありがとうございます!!