- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
yu-kubo 「待って下さい。兵十さんは左利き……しかし火縄銃が落ちていた場所は右側! これは自殺に見せかけた他殺です!」
-
ku__ra__ge 「これは、わたしが小さいときに、村の茂兵というおじいさんからきいたお話です」から始まる話なので、物語的には現代に話を戻してからゴンに関する事件が起きて伏線が回収されるというのが美しいと思う。
-
crlh 物語が終わったことを無視する国語教師の存在に驚きだよ、本が分からないのに本を教えるとは!
-
Gelsy 兵十と大造じいさんのガンバトルシーンは入れたい
-
amematarou 子供の頃やった時、ゴンを食べるエンドにしてクラス全員+先生から冷たい扱いされたの覚えてるわ
-
ryuukakusan 日産自動車を立て直すって?
-
kingate 死んだはずのゴンが異世界転生し、無双するのが増えそうな予感。
-
zyzy 既存作品の続きを書かせるのは、創作能力を鍛えるには良い課題だと思う。問題は元ネタの完結度が高すぎて、ちと難易度高すぎる点だが。それでも自殺オチという、昔ながらの日本らしいオチが流行ってるの面白い。
-
nakag0711 続編商法みたいなことしてそうそうまともな話になるわけない。教師も大学では文学やったはずなのにわかってないなあ
-
kudoku 真偽警察
-
deep_one 私なら仏教説話系として「出家する」一択。/↓確かに、「祠の縁起書」のパターンもあるな。
-
Yoshitada そこは生き別れの双子の弟で。<ジョン・ウー脳
-
ryokujya 続編を考えさせるとか編集者みたいな無粋な真似を
-
renos すっごい読みたい。生き返るならどうやって生き返らせるのか、自殺するならどういう過程を持って自殺まで持っていくのか、残り4割はいったいどのような結末なのか。わたし気になります
-
hdampty7 きっちりオチが付いてきれいに収まった話の事後を考えさせられるのは苦痛だなぁ。
-
himakao 「転生したらごんだった件」
-
shiju_kago 二次創作のエリート教育をするのは結構だが、一度終わった物語を無理やり再開して駄作になった数多くの例も同時に教えるべき。
-
kaipu1224 ゴンさん化
-
tsutsumi154 ごんぎつねのことを考えるとどうしても新美南吉の手袋を買いにの方の話を思い出してしまう/センチ2で死ぬのは前作主人公だよ。過労死だろうな
-
yoiIT ごんぎつね〜至極の狐料理編〜 第1話 ごん、俺の血肉となれ
-
bean_hero タンスの中からごんの幽霊が出てくる続編「タンスにごん」(違
-
saiusaruzzz ドラゴンボールエンドを押したい。
-
uturi 文章読解ではないが二次創作をきっかけとした創作の楽しさを教えるという点では良さそう。
-
wosamu もっと続きを考えて楽しそうな作品じゃ駄目なのかな。
-
imash 死に戻りして別ルートを模索させたい
-
Caerleon0327 こういう課題が楽しい人と、面倒くさい人に分かれそう
-
willbehappy777 そんな問題があるなんて知らなかった!
-
pero_0104 死んだままのその後の世界を描く私は原作至上主義。なるほど…
-
taruhachi 綺麗に閉めた作品に続きを考えたときに面白くなくなるのは仕方あるまい。
-
minoton 兵十「貴様の死を通じて人間的に成長してやる」
-
napsucks 今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろん甘くておいしい栗。なぜなら彼もまた特別な存在だからです
-
mujisoshina 死んでしまった兵十が狐として生まれ変わり、話がループする。
-
runeharst 残像だ
-
m_yanagisawa 夢オチってのはないのかな?
-
midastouch ごんは転生して狐娘になり、一人称は「わっち」、子孫の高校生兵十郎の家の居候しており、毎日食料を調達することに
-
masa-66 冷静に考えると、小説の続きを考えるって演習は国語能力の一体どの辺に効いてくるのを想定しているんだろうか。
-
suna_kago このまとめを読んで、『ごんぎつね』を読み直したらあまりに悲しい物語なので泣いてしまった。私もこんな課題を出されたらごんを生き返らせるような続きを書くと思う。
-
kiyo_hiko 兵十もごんもぼっち勢のようだから特に心を打つ展開はその後無く、兵十が寿命などで死んで中山はなべてこともなしという展開になるのでは。孤独死で腐敗する現代よりはましかなあでも野犬とか来るのかな。
-
notr85 兵十と友達がごんについて話す会話文を作ったら先生がいいねしてくれた思い出
-
chiku-san これを思い出したw http://d.hatena.ne.jp/bachihebi/20120415/p1
-
deep_one 私なら仏教説話系として「出家する」一択。/↓確かに、「祠の縁起書」のパターンもあるな。
-
Yoshitada そこは生き別れの双子の弟で。<ジョン・ウー脳
-
gtianmushang
-
ryokujya 続編を考えさせるとか編集者みたいな無粋な真似を
-
renos すっごい読みたい。生き返るならどうやって生き返らせるのか、自殺するならどういう過程を持って自殺まで持っていくのか、残り4割はいったいどのような結末なのか。わたし気になります
-
hdampty7 きっちりオチが付いてきれいに収まった話の事後を考えさせられるのは苦痛だなぁ。
-
kisiritooru
-
koutarou555
-
immyminny
-
hatebupost
-
sy17
-
amy385
-
uimn
-
himakao 「転生したらごんだった件」
-
raijin_mail
-
shiju_kago 二次創作のエリート教育をするのは結構だが、一度終わった物語を無理やり再開して駄作になった数多くの例も同時に教えるべき。
-
kaipu1224 ゴンさん化
-
hototogisukun
-
MetalBullets999
-
tsutsumi154 ごんぎつねのことを考えるとどうしても新美南吉の手袋を買いにの方の話を思い出してしまう/センチ2で死ぬのは前作主人公だよ。過労死だろうな
-
zenou
-
yoiIT ごんぎつね〜至極の狐料理編〜 第1話 ごん、俺の血肉となれ
-
ohanadaisukiojisan
-
bean_hero タンスの中からごんの幽霊が出てくる続編「タンスにごん」(違
-
saiusaruzzz ドラゴンボールエンドを押したい。
-
uturi 文章読解ではないが二次創作をきっかけとした創作の楽しさを教えるという点では良さそう。
-
wosamu もっと続きを考えて楽しそうな作品じゃ駄目なのかな。
-
call_me_nots
-
imash 死に戻りして別ルートを模索させたい
-
Caerleon0327 こういう課題が楽しい人と、面倒くさい人に分かれそう
最終更新: 2017/06/03 19:44
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 『ごんぎつね』の続きを考えなさいという課題を出すと3...
- 3 users
- アニメとゲーム
- 2017/06/04 21:27
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ ごんぎつね
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 手ぶくろを買いに (日本の童話名作選): 本: 新美 南吉,黒井 健
- 6 users
- 2007/10/22 23:11
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ごん狐はなぜ撃ち殺されたのか――新美南吉の小さな世界: 畑中...
- 3 users
- 2013/07/30 12:42
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
「東アジア人のつり目」考~非アジア人もアジア人自身も、悪印象のある相手に...
-
フジテレビ系列「Love music」にて平井堅さんが『ようこそジャパリパークへ』...
- 50 users
- エンタメ
- 2017/06/05 07:41
-
- togetter.com
- あとで読む ようこそジャパリパー music togetter
-
先生が一番恐怖を感じた怖い話は何ですか?→ヤングジャンプ作家陣の闇が深す...
- 7 users
- アニメとゲーム
- 2017/06/05 04:47
-
- togetter.com
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 結婚・婚活
-
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
-
- 暮らし
- 2017/06/04 14:28
-
-
今の時代に女が結婚する意味って?
-
ダラダラやってた婚活へのモチベを上げるため、結婚について色々考えてた。けど結局「結婚すれば今より苦しくなるだけ」という結論にしか辿り着かなかった。 彼が大好きだから結婚して彼の子供産みたい...
- 暮らし
- 2017/06/02 21:52
-
-
子供が産めない女性と結婚したくない男性の価値観 - きなこ猫の不妊活ブログ
-
- 暮らし
- 2017/06/02 11:12
-
- 結婚・婚活の人気エントリーをもっと読む