読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

資産防衛の日々

独自のルールに基づき割安成長株に投資をしています。臨床工学技士として病院に勤めて4年後に「専業投資家」として独立。投資歴14年くらい。 宝塚大好きです。

株式投資に経済の予想は必要ありません。予想(ヨソウ)を逆から読むとウソヨ(嘘よ)

昨日、友人から「経済の予想がなかなかできない」と相談されました。

 

私は、経済は予想しなくても

株式投資で資産を築くことができると答えました。

 

むしろ予想は全く必要ないとさえ思います。

 

株式投資に経済の予想は必要ありません。

実際、私も予想はしませんし、興味がありません。

 

"今"の状況に注視して、ルール通りに取引を繰り返し、

雑音から耳を塞いでおくことの方がよっぽど大切です。

 

それはつまり、会社の中身の状況を把握して、株価と比べ

ルールに合致すれば取引をするだけです。

 

「経済指標が悪い」

「経済指標が良い」

そんなことはどうでもいいのです。

 

対象の会社を本当に理解して、

決算書を見ていれば、万事うまくいきます。

 

予想(ヨソウ)を逆から読むとウソヨ(嘘よ)