入管がお仕事してます&左翼を見抜くテスト
見ただけで左翼を見抜けるのか。
これは超能力テストのようなものです。
さあ、あなたは見ただけで左翼を見抜くことができるでしょうか。
この二人の人物を知っている場合は、テストになりませんのであしからず。
さて左翼はどっち?
どれかひとつを選んでVoteを押してください。
答えは次の記事です。
入管がお仕事してますね~
ラマ僧装い難民申請、在留認めず…対策を初適用 2016/2/1
就労目的で難民認定を申請する「偽装申請」が横行している問題で、入国管理当局が、昨年9月に導入された偽装申請防止策をネパール人男性4人に初適用し、在留や就労を認めなかったことが関係者の話でわかった。
「日本で難民申請すれば働ける」との情報がアジア各国に広まり、申請者は5年続けて過去最多を更新して昨年は7586人に上ったが、入管当局が厳格な審査に転じたことで偽装申請に一定の歯止めがかかる可能性がある。
関係者によると、4人(20~28歳)は昨年5月下旬、ブローカーに最高約130万円の報酬を支払って短期滞在ビザ(査証)を取得し、チベット仏教のラマ僧を装って来日。オレンジ色の法衣姿で、被爆地の広島、長崎を慰霊するとしていたが、主に「借金があり、ネパールに帰れない」「地震で家が倒壊し、日本で稼いで仕送りする」などの経済的な理由で、全員が6月上旬までに名古屋入国管理局で難民申請した。
これ韓国を経由して入ってきてるのね。
ほんとろくでもないこと考えるね。
難民認定制度は2010年に民主党政権が再申請を繰り返す間はずっと就労できるようにしてしまったんですね。
これを悪用して偽装申請が増えてしまった。
難民申請を繰り返しながら日本に居座る手口ね。
これは新しいタイプの難民と言えるのでは。
ブローカーが存在してるんだから、日本に偽装難民を送るビジネスが確立しているんです。
今回は僧侶に化けるという新たな手口。アハハハハハハハ
そしてこれに対する対策が講じられて、同じ主張を繰り返している外国人には就労を許可しない、3回繰り返したら強制送還するなどと厳格化されました。
それが初適用されたんですね。
↓法務省の資料より。難民認定制度の運用の見直しの概要 pdfファイル
みづらかったらクリックして拡大。
働けなくさせれば偽装申請もなくなりますね。
不法就労あっせん事件の日本語学校、3月末閉校へ 福岡
2016年1月31日
福岡県直方市の日本語学校「JAPAN国際教育学院」の経営者らが外国人留学生に不法就労をあっせんしていたとされる事件で、学校が3月末に閉校することが関係者への取材でわかった。幹部らの逮捕や県警による学校の資金の差し押さえなどで、運営が困難になったという。
福岡入国管理局によると、刑事事件に絡んで日本語学校が閉校するのは異例。学生が留学を続けるためには転校の手続きが必要になる。
同校をめぐっては、ベトナム人留学生4人に学校指定の職場で法定の週28時間を超える就労をさせたとして、会長の上野末次容疑者(57)ら幹部3人が今月23日、出入国管理法違反(資格外活動のあっせん)の疑いで県警に逮捕された。県警は留学生4人も同法違反(資格外活動)容疑で逮捕している。
入管法施行規則は、留学の在留資格の場合、アルバイトなどで働けるのは週28時間以内と定めている。だが4人は複数の職場を掛け持ちし、最大で週72時間働いていたとされる。県警は、同校に在籍する約180人の留学生の大半が、学校の指示で法定の時間を超える労働をしていたとみている。
上野容疑者の代理人弁護士は、朝日新聞の取材に対し、「学校の資金を差し押さえられた上、近く法務省から学校の告示を取り消される可能性が高く、学校の存続は事実上不可能になった」と明かした。
福岡入管は学校に対し、在学生の進学や就職の時期を考慮して3月末までは授業を続けるよう指導。これを受け学校は3月末に閉校する方向で調整している。
27日には入管の職員が同校を訪れ、法定の時間内のアルバイトは問題ないことなどを学生に説明し、不安軽減に努めたという。(張守男)
例のごとくこの記事の続きは会員のみになっていました。
ですが、ネパール人の留学生が困っている様子が書かれているだけで、たいしたことは書かれていませんので。
日本人からしたら不法就労を斡旋する学校なんてつぶれて当たり前。
いままでばれずにこんなことを続けてきたことが怖いですよ。
難民と偽り不法就労した疑い、ベトナム人男女逮捕 01/22 12:47
難民と偽って不法就労した疑いで、ベトナム人の男女が警視庁に逮捕された。
ベトナム人のグエン・バン・オワン容疑者(24)と20歳の女は、資格がないのに、2015年7〜11月まで、食品製造販売会社などで働いた、入管難民法違反の疑いが持たれている。
グエン容疑者は、難民認定を申請中で、「知人から、難民申請すれば働けると聞いた」と供述している。
難民認定制度では、申請の6カ月後から、認定されなくても働けることになっているため、再申請を繰り返せば、働き続けることができる。
このため、ベトナム人の間では、「救済ビザ」などと呼ばれていて、警視庁は、ブローカーが、偽造申請を指南している可能性もあるとみて調べている。
最近ベトナム人も悪いのが多いですね。
やぎを殺して食べちゃって強制送還になったベトナム人はちょっとかわいそうでしたが。
入管難民法違反の疑いでタイ人など21人合同摘発 千葉県警外事課と東京入国管理局など
2016年01月30日 11:39
千葉県警外事課と東京入国管理局などは27日、入管難民法違反(不法入国・不法残留)の疑いで八街市八街いの野菜梱包会社「ティエフジーパッケージセンター」の合同摘発を行い、タイ、フィリピン、インドネシア国籍の男女21人を摘発した。
同課によると、21人はいずれも同社で就業し同市内外に宿泊。1人が旅券を持たない不法入国で、ほかは不法残留だった。年齢は23~55歳で、不法滞在期間の最長者は12年1カ月のフィリピン人の女。最短はタイ人の男の18日間だった。同課などでは匿名の通報を受け調べていた。
ほう、まさに千葉県やっちまったしですね。
外人がたくさん勤めているから匿名で通報したのかな。
やはり地道な通報が実を結ぶんですね。
一人はパスポートすらなくてどうやって日本に入ってきたのでしょうね。
我々余命賛同者、レジスタンスがわさわさと通報しまくったり、官邸にメールを送り付けてますからね、動かざるをえないでしょう。
余命さんが言われるように私たちは旗振りと後押しです。
国民の声ですね、これが。
この他にも入管職員が不正な行為をして処罰される事件なんかもありました。
入管がんばってくれ。
県警外事課もがんばれ!
そして法務省および法務大臣岩城さんがんばれ。
コメントを残す