こんちはっす。半魚人です。
私は一人暮らしを初めてから今年で丸4年になります。
幸いにも今まで隣人トラブルなどは経験していないのですが、
今更になって思ったことがあったので今回はそれを書きます。
※今回若干下ネタありです。ご注意ください。
お隣さん
私は現在3階建アパートの3階に住んでおり、3階には6部屋あります。
当初は私が住んでいる部屋の隣の部屋には派手な感じの女性が住んでいたのですが、
生活リズムが違うのかほとんど顔を合わせることもなく、2年ほどして引っ越して
行きました。
その翌年の春、今度は同年代っぽい女性の方が引っ越して来ました。
隣に住んでいるとはいえ特に交流はなく、朝会社に出社するときに
見かければ軽く挨拶する程度です。
漫画のように「あの…ゴーヤチャンプルー作り過ぎてしまったんでよかったら…」
みたいな展開は一切ありません。
乱された平和
幸いにも私の住んでいるアパートは某レオパレスのコピペのように
隣の部屋の生活音がすごく聞こえるとか、怖い話で壁に穴があったから
覗いたら赤い目が見えたとかということもなく、また冒頭でも書きましたが
隣人や下の階の住民ともトラブルはなく平和に過ごして来ました。
そう、あの時までは…
隣の壁からの不気味な声
あれは隣の部屋に女性が引っ越して来てから1年後ぐらいでしょうか。
私が仕事から帰ってきてシャワーを浴び、「ほろよい」を飲みながら
ニコニコ動画で「青鬼」というホラーゲームの実況動画を観ていると、
外の廊下から男女の話し声が聞こえてきました。
そして聞こえてくる「バタン」という音と振動。
「ああ、隣の女性が彼氏か男友達でも連れてきたのかな」と思い、
そのまま青鬼の動画を観続けました。
「ちょっw 実況者ビビり過ぎw」とか思いながら動画を観ていると、
その動画の実況者の男の声とは明らかに違う声が聞こえてきます。
なんだ?と思い、動画の音量を少し下げてみるとそれは……
喘ぎ声でした。
女性の。
お互いの部屋の位置関係
ちなみに私の部屋の構成はこんな感じです。
他にも今や物干し竿として立派に役目を果たしているぶら下がり健康器具や
クローゼットなどがあるんですが割愛します。
ちなみにダーツは一人暮らし直後に1万5千円ぐらいする高いダーツを
買ったのに年10回ぐらいしか投げておりません。
一人暮らし直後の高いテンションで物を買って後々考えるとそんなに
使わなくて後悔するのは一人暮らしあるあるだと思います。
で、私の部屋と隣人の部屋の位置関係は恐らくこんな感じなのでしょう。
まあこんな感じだったらそういう声が聞こえても仕方ありません。
それに、健康な男女の仲なら普通だと思います。
「結婚前になんてふしだらな! けしからん!」なんて言うつもりもありません。
とりあえず、他人のそういう声を聞く趣味もないのでそういう場合は
反対側のベットにPCを持って移動します。
こちらの音ももしかして?
それで、つい先日もそんな感じで声が聞こえてきたのでPCを持って移動したんですが、
このときふと思ったのです。
もしかして、向こうの声が聞こえているということは、こちらの声や生活音も
聞こえてるんじゃないか、と。
ちなみに私は家にいるときは7割方PCの前で過ごしています。
「瞳をとじて」を熱唱しているときもスーパードンキーコング2の懐かしいBGMを
聞いているときもPCの前です。
まあ恐らく向こうにも聞こえていると思います。
いやでも、聞こえているだけなら全然いいんです。
アラサーにもなって「憧れのスーパーサイヤ人になってみた - 鮮魚コーナー」とかを
全世界に向けて晒しているので、今更恥ずかしさなんてありません。
今のところ大家さんからも隣人からも苦情はきていないので
それほど大きな音は出していないはずです。
ただ少し気になるのは、私の家からの音が隣のカップルの会話のネタに
なっていないかということです。
男「うわ、またあいつ瞳をとじて歌ってるよw」
女「あいつじゃ朔太郎なんてなれないよねw」
とか、
女「またあいつドンキー2の曲聞いてるんだけどw」
男「懐古厨w ディディー乙w」
とかそういうことを言われてるんじゃないかと考えると、夜も眠れません。
とりあえず
とりあえず向こうに会話のネタを提供するだけなのは悔しいので、
これから毎日朝と夜に1回ずつこの曲を流そうと思います。
※音量注意
と思ったのですが、マジメに苦情が来そうなのでやめておきます。
あっこの曲を聴くときは周囲にご注意ください。
私はこの曲をiTunesに入れていて仕事に疲れた時に聴いているんですが、
そのことをうっかり会社の同僚に言ったらドン引きされました。
それから若干私への態度が優しくなったような気がします。
こっちならセーフかな?
※音量注意
嘘です。
ビビリなのでそんなことしません。
まとめ
・隣人トラブルには気をつけましょう! あちらの音が聞こえるなら
こちらの音も聞こえているかも?
・これから一人暮らしする男へ→隣人が料理の残り持ってくるなんて期待するな!
・今、あなたの後ろにいるのは誰?
ちなみに私はクソビビリなのに怖いもの好きというタチが悪いやつで、
夜「バイオハザード7」の実況とか洒落怖だとかを読んでたまに後悔します。
それでは!
【SNSシェア】
B!はてブ FFacebook TTwitter G+Google+ Ppocket