読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アラフィフLIUの絵しごと日記

ミニマムにもプレミアムにもなれないけど、一応めざしてみる主婦の日々

悪態をついたり、暴言を吐く人の心理は?★うちは実家の母なんだけどね

よくこのブログに出てくる、わたくしの

実家の母。

 

 

根はホントに、わたくしの事を心配してくれて、

好奇心旺盛で明るくて楽しいおひとなんですが、

わたくしに対しての暴言がひどい!

 

なんか、あの人の人間性ってか、深層心理、

マジ、わかりません・・・

 

 

態度が悪い母

わたくしへの悪態のつき方がひどい!

 

他人にはまったく、そういう事はしません。

 

わたくしだけ。

 

他人にはしないから、いいんだけど、やっぱ

頭おかしいんじゃないの!?って

はらわた煮えくり返ります。

 

たとえば、つい先週の実家での会話。

 

 

母「今、毎日ヒマなんでしょー?」

 

私「(むかっ!)ヒマってわけじゃないよ。(あんたの所にも

  こうして通わないといけないし!)

  今年は自治会の班長をしてるし。」

 

母「はっ!そんな一銭にもならない事して!」

 

はー?自分のところだってあるだろう?自治会の役回りは!

しかし、耐えたね、わたくしは。←自分、神!

 

 

 

 

母「ねーねー!このお饅頭、おいしいから

  食べてみて!」

 

わたくし、他の物を食べていたので急いで飲み込んで

ぱくっと一口かじった所に間髪入れず・・・

 

母「ね!おいしいやろ?は!?まだ食べてないと?

  まったく!お上品に食べてるから・・・

 

上品に食べてねーよ!そんなにすぐ食べられるか!

 

 

 

 

 

母「あんたさあ、私が料理作ったりいろいろしてやってるのに、

  感謝の言葉、ひとつないよねえ・・・

 

は!?いつも、言ってますけど!?

 

意味不明な母

なんか、意味解りません。

 

なんか、暴言多いです。

 

認知症なのかもしれませんが、

昔から、ぼけてるので、その境目がわかりません。

 

でも、やはり、わたくしに対してだけ、

暴言を吐くようです。

 

以前は、ひとつひとつの言葉につっかかって、

はらわたが煮えくり返る思いをし、

(この時ほんとに、はらわたって煮えくり返るんだ・・・

 と実感した。)

人生で初めて人に殺意を抱いてしまったくらいです。

 

最近は暴言を吐いてる最中は意識を

違う所に飛ばすようにしています♪

f:id:aroundfiftyliu:20170604163015j:plain

↑ぷぷぷ、怒りに震える姿が「スキャナーズ」っぽい。

でも、頭は爆発しません。

 

悪態をつく人の心理って?

それで、ネットで悪態をついたり、

暴言を吐いたりする人の心理を調べてみました。

 

悪態をつく人の心理にはいくつかあるようです。

 

・ストレスがたまっている。

 

・自分の優位性を相手に示したい

  と思っている。

 

・冗談のつもりでいる

 

・毒舌家とよばれたいと思っている

 

など、他にもいろいろあるようですが、

 

わたくしの母はどうも、

 

自分の優位性を相手に示したいと思っている

 

と気がつきました。

 

だれでも子どもの頃はそうだと思うのですが、

特にわたくしは

 

ぼーっとして、

 

気が利かなくて、

 

甘えん坊で、

 

ひとりでは何も出来ない

 

(でも、フランス人形のように可愛い♡)←おい!

 

子どもでした。

 

でも、今やすっかり家のカンタンな修理などの

大工仕事はできるし、料理も手早くできるし、

役所等の手続きもさっさと出来る・・・

 

母をあっという間に超えてしまってるんですね。

 

そんな何でも一人でできるわたくしが、

たのもしくはあるけど、自分は何も

できないみたいで、くやしいのですね。

 

母親としては、わたくしが小さい頃のような

優位性を保ちたいのだと思います。

 

わたくしが、もうちと母をよいしょしてあげるとか

すればいいことなのかもしれません。

(でも、やりたくねー!)

 

わたくしもこの先、自分の子どもに

そういう悔しい気持ちを持ったりするのかしら?

わー!そういうのやだよー(汗)

 

 

でもなんか、母がわたくしに対して

暴言を吐く心理、少し納得できました。

 

最後に

そして、そういう人との付き合い方↓

 

(悪態をつかれて)辛くなったら、

本当に信頼できる人に

話を聞いてもらいましょう。

そんな人いない、と思ったら、

独り言でも日記でも何でも構いません。

吐き出しましょう。

抱え込まなくて良いのです。

 

すみません。

 

このブログでぶちまけさせてもらってます・・・

 

ただ、人に話を聞いてもらったら最後に

「ありがとう」の言葉を付け加えて下さいね。

 

母の心理がわかったのと、

ここに、文章で書いた事で、楽になりました!

 

ほんと、読んでくださってありがとうございます!(泣)

 

では!

 

悪態をつく人の特徴4個

 

psychology-japan.com

 

シンプルライフに役立つ情報はこちら(ブログ村テーマ)

日常の小さなできごとを愛する生活 

暮らしを楽しむ 

+++ 主婦ブログ +++ 

住まいと暮らし 

自分らしく気まま生活! 

50代主婦日記 

アラフィフのお部屋