私的な食事で官邸批判したのが筒抜けでクビ! 釜山総領事更迭、前川前次官攻撃の裏に公安のドンが率いる官僚監視の秘密警察

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
私的な食事で官邸批判したのが筒抜けでクビ! 釜山総領事更迭、前川前次官攻撃の裏に公安のドンが率いる官僚監視の秘密警察の画像1
首相官邸HPより


 韓国・釜山の森本康敬総領事が事実上の電撃更迭されたことが波紋を広げている。森本氏は昨年5月に着任。通常の任期が2〜3年であることを考えればわずか1年あまりでの退任は異例中の異例だ。

 昨年12月、慰安婦問題を象徴する少女像が釜山日本総領事館前に設置されたことに対し、安倍政権は報復措置として、森本氏と長嶺安政駐韓大使を今年1月から約3カ月間帰国させた。報道によれば、森本氏がこの政権の対応について不満を持ち、官邸を批判したことが原因らしい。

 少女像設置に対する駐韓大使らの引き上げは完全に官邸のヒステリーであり、両国の外交において重要な位置をしめる総領事がこれに疑義を挟むのは当然だが、官邸は一方的に森本氏を更迭したわけだ。前川喜平・前文科事務次官には「なぜ在職中に直接反論しに来なかったのか」などと攻撃しておきながら、不満を漏らしただけで粛清。そのあまりにひどい二枚舌には寒気すら感じる。

 だが、もっと恐ろしいのは、この森本氏の批判が公の場でなく、知人との会食というプライベートの席で出たものにすぎなかったという事実だ。報道各社はこう報じている。

〈(森本氏は)知人らとの会食の席で、自身の一時帰国を決めた安倍晋三首相ら官邸の判断を批判したとされる〉(産経新聞)
〈政府関係者によると、この間、知人との私的な会食の際に政府対応を批判したとされ、首相官邸が問題視していた〉(読売新聞)
〈複数の政府関係者によると、森本氏は帰国中、私的な会食の場で安倍政権の対応を批判したこともあり、首相官邸が問題視していたという〉(朝日新聞)

 ご覧の通りほとんど同じ書きぶりだが、これは、官邸が森本氏の「私的な会食」での発言をなんらかの方法で掴んでおり、政府側もそれを認めているということを意味する。つまり、政府は森本氏の発言を密告させたか、あるいは監視・盗聴の類を行なっていたのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

私的な食事で官邸批判したのが筒抜けでクビ! 釜山総領事更迭、前川前次官攻撃の裏に公安のドンが率いる官僚監視の秘密警察のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。公安官邸編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 『朝生』で百田尚樹が徹底論破され大恥
2 前川前次官と安倍首相の対照的言動
3 釜山総領事更迭の裏に官僚監視秘密警察
4 山口の逮捕をツブした官僚が古賀茂明に
5 前次官出会い系バー相手女性が買春否定
6 葵つかさが「松潤とは終わった」と
7 ロンブー亮の芸能タブーツイートと松本
8 AAAメンバーが政治発言自粛を批判
9 渡辺謙が核軍縮に反対の安倍政権を批判
10 KAT-TUNの恋愛を側近が暴露
11 稲田防衛相はレイシストと蜜月と最高裁が
12 ワイドナ「宮崎駿の引退宣言集」はデマ
13 秋篠宮家の料理番がブラック告発
14 安倍政権御用ジャーナリスト大賞
15 グッディ!土田マジギレ真の原因
16 本田圭祐が若者の自殺に“自己責任”説教
17 報ステ後藤謙次の安倍批判がキレキレ!
18 前川問題で大恥、読売の政権広報紙ぶり
19 官邸の前川証言潰し圧力に負けるな!
20 前川新証言を木曽内閣官房参与も認める
PR
PR
1前次官出会い系バー相手女性が買春否定
3官邸の前川証言潰し圧力に負けるな!
4松本人志が「冤罪あっても」共謀罪支持
5文春の前次官証言で官邸vsマスコミ攻防
6義家弘介が便宜をビンセンと読み間違い
7山口敬之が詩織さん会見に酷すぎる反論
8官邸が前川前次官に直接圧力の事実が
9山口の逮捕をツブした官僚が古賀茂明に
10財務省が6月1日に森友文書完全消去
11安倍が朝日の加計学園報道をテロ認定!
12前川問題で大恥、読売の政権広報紙ぶり
13文科省前次官の醜聞はやはり官邸の謀略
15官邸が文科省前次官の実名証言ツブし
16収録済“安倍と籠池コント”がボツに!
17前川前次官と安倍首相の対照的言動
18加計に利権独占させた安倍政権の手口
19共謀罪強行採決もまだ希望はある!
20前次官会見で田崎スシローが失笑発言
PR
PR

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

室井佑月が斎藤貴男と「共謀罪」を徹底批判!「安倍政権に逆らう人が片っ端から逮捕される」

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」