パスワードを忘れた? アカウント作成
13299935 story
ノートPC

ユタ州司法次官補曰く、もしも法律でノートPCとの結婚が認められるとしても、ノートPCが15歳になるまでは結婚できない 14

ストーリー by headless
年齢 部門より
米国・ユタ州で、ノートPCとの結婚を認めないのは不当だと主張する男性が提起した訴訟に対し、州司法次官補が棄却申立を行っているのだが、その中で男性の所有するPCが結婚可能な年齢に達していない点を指摘している(棄却申立の文書: PDFThe Registerの記事)。

この男性は昨年、所有するPCとの結婚許可証をユタ郡で申請したが、無生物との結婚は認められないとして発行が拒否されたため、郡書記官を訴えていた。訴状はその後修正され、州知事や州司法長官も被告に加えられており、複婚の権利を主張する男性2名が原告に加わっている。原告3名は同性カップルに結婚する権利があるなら、PCと結婚する権利や複婚の権利も認められるべきだと主張している。

棄却申立の文書で州司法次官補は、ノートPCや複数のパートナーと結婚することは憲法で保障された権利ではないと主張。男性のノートPCはユタの州法上、儀式による結婚も合意による結婚も不可能だという。これらの条件が満たされるにしても、州法で結婚が認められる15歳に達していないとのこと。また、複婚の権利を主張する2名については、その結婚相手が訴訟に加わっておらず、意思を確認することもできないと述べている。

原告3名は訴状を通じて複婚や同性愛、機械性愛などに対する嫌悪を示しており、連邦最高裁が同性婚を権利として認めたことは違憲でモラルに反するとの考えを明確にしているという。訴訟はノートPCとの結婚や複婚による結婚許可証の受領が目的ではなく、同性愛者の結婚する権利を制限することが目的だと州司法次官補はみているようだ。
  • by Technobose (6861) on 2017年06月04日 18時56分 (#3221999) 日記
     今から十五年前って言ったらPentium4全盛期か。
     その前に目移りしてる可能性が高いな。

    //ドッグイヤーのIT機器で15年って言ったら、歴史的名機を探させねば・・・。
    ここに返信
  • by monyonyo (43060) on 2017年06月04日 19時35分 (#3222025)

    仮に、婚姻を2人の自然人の間に限る現行法が違憲でノートPCとの婚姻が認められたとした場合、ノートPCの婚姻可能年齢を制限すべき合理的根拠はあるんでしょうか(つまり、その制限も併せて違憲無効なんではないでしょうか)?いやまあ、そもそもノートPCとの婚姻というのが、何を目的とするもので、どういう法的効果を生じさせるものなのかが分からないので、議論のしようもないのですが。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      合理的でない仮定の下で
      合理的根拠を求めるのは不毛ですよ

    • by Anonymous Coward

      この法例を適用した場合、将来になんらかのミラクルによって人間と子を成す事の出来る知的短命種と交流持てた時に足かせになりそうですよね
      実際の生誕からの経過年数ではなく犬や猫に使われるような人間年齢換算で決めるべきものな気がします
      PCの寿命から考えると15年は人間年齢換算で90歳とかそれくらいでしょうか

      • by Anonymous Coward

        それを言い出すと、たとえば「生まれつき、平均寿命が25歳ぐらいの難病の人であれば、法定年齢の1/4ぐらいの年齢で結婚できるべきか」みたいな話にもなってくるからなぁ・・・

        人間という種族で見るか、個別の年齢で見るかによるけど

    • by Anonymous Coward

      家賃補助がもらえます。

  • by Anonymous Coward on 2017年06月04日 19時20分 (#3222016)

    こうですか?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      原告側「『○○と結婚できないのはおかしい!』と主張するふりして、「世の中にはこんな頭おかしい奴がいるぞ!」と宣伝したろ!』
      司法次官補「言質取られないよう、そのまま法を適応してやれ」

      これなら、車のマフラーにつっこむ変態の主張も無視できるし良い切り返しだと思います。
      え、なに突っ込む奴いるの?いるのかあ・・・

    • by Anonymous Coward

      デスクトップ→巨乳
      ノートPC→貧乳
      クラムシェル→ロリ貧乳
      こうですか?わかりません><

  • by Anonymous Coward on 2017年06月04日 19時21分 (#3222017)

    15年前といえば、「ちょびっツ」連載時期か。

    1990年代、赤松健氏の「A・Iが止まらない!」でPCと人間の恋愛を描いて、
    「結局、人間とPCでは超えられない壁があるよね」、というテーマで
    終幕、ヒロインのPCが人間に転換して、結局「人間と人間の恋」になった、
    って「おいおい」ことで物語が終わったのに対して、

    2000年代前半の「ちょびっツ」が「人間とPCの恋模様」に終始することに
    できた、ことに驚愕したが

    今となってはその驚きも彼方の世界だろうな
    #何が驚きなのか、説明すら難しい1orz

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2017年06月04日 19時22分 (#3222019)

    MEたんは17歳だから結婚してもいんだね

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      死んだ子の歳を数えてやるな

  • by Anonymous Coward on 2017年06月04日 19時49分 (#3222032)

    15年も待ったら入れる穴がパッチで塞がれちゃうじゃないですか

    ここに返信
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...