採用情報



当社のプロフィール
1952(昭和27)年の創業以来、北九州・福岡を中心としてアミューズメント&リラクゼーションサービスを展開。
「LION」ブランドで北九州を中心に展開している遊技場部門は、地域密着型の店づくりを行うことで他社にない独自性を発揮。競争が激化するこの業界で着実な成長を遂げています。
また、「グリーンランド」ブランドで知られるサウナ&カプセルホテルはパイオニア的な存在であり、現在は1,000カプセル以上という西日本一のスケールを誇っています。

その他にもゲームセンターの経営など、余暇産業における遊び空間・憩い空間・くつろぎ空間を創造し、総合レジャーサービス業としての地位を築いています。
事業内容 総合レジャー・アミューズメント事業経営
(パチンコホールチェーン、サウナ&カプセルホテルチェーン、ゲームセンター、フィットネスクラブ)
本社郵便番号

803-0814

本社所在地

福岡県北九州市小倉北区大手町11-2

本社電話番号

093-581-1000

創業

1952(昭和27)年4月

設立

1979(昭和54)年3月

資本金

8,000万円

従業員

600名(2003.3現在)

売上高

430億円(2003.7 連結実績)

事業所

< 遊技部門>  
ライオングループ 11店舗
<サウナ&カプセルホテル部門>  
グリーンランドグループ 4店舗
<ゲームセンター事業> 2店舗
<うどん店事業> 7店舗
<フィットネス事業> 1店舗

●業績

売上: 360億円(2002.7連結実績)
売上: 430億円(2003.7連結実績)

●売上構成

遊技部門85%、サウナ&カプセルホテル部門10%、その他5%

●関連会社

株式会社ジー・イー、株式会社ウインほか6社

●代表者

代表取締役社長 西原 秀容

 

採用データ

初任給 (2005.4)

<遊技部門> 大 卒 218,100円
短大卒 208,100円
<サウナホテル部門> 大 卒 183,100円
短大卒 173,100円
<本社管理部門> 大 卒 173,100円
短大卒 163,100円

諸手当

通勤・家族手当ほか

昇給

年2回

賞与

年2回

休日休暇

完全週休制、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇など

福利厚生

制度=各種社会保険、退職金、住宅資金融資、社内預金など
施設=社員食堂、独身寮、社宅、保養所など
レクリエーション=新年会、忘年会、花見会、クルージング、社員旅行ほか

勤務地

遊技部門 主に北九州市内
サウナホテル部門 主に福岡市内

勤務時間

実働7時間20分・シフト制をとっています。

◆遊技部門 2交代制 1. 9:00〜16:45
2.16:15〜23:30
◆サウナホテル部門 3交代制 1. 8:00〜16:20
2.16:00〜24:20
3.24:00〜 8:20
◆本社管理部門 9:00〜17:30

教育制度

新入社員・階層別研修制度

採用実績校

上智大学、熊本大学、北九州市立大学、福岡大学、西南学院大学、久留米大学、九州共立大学、九州産業大学、九州国際大学、福岡工業大学 ほか福岡県・山口県の国公私立大学

採用人数

05年度予定

04年度

18名

12名

採用学部学科

店舗運営(幹部候補)

管理事務(総務・人事・経理等)

募集職種

開発営業(エリアマネージャー候補)

募集人数

15名

募集学科

全学部全学科

提出書類

履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

選考方法

面接試験=個人面接を重視

問い合わせ先

〒803-0814北九州市小倉北区大手町11-2 総務部人事係 竹森、岸原
TEL:093-581-1000 フリーダイヤル:0120-585850

URL http://www.katsuyamasangyo.co.jp/
E-mail katuyama-jinji@themis.ocn.ne.jp

 

エントリーページへ
http://job.mycom.co.jp/b03/pc/visitor/search/corp68597/employment.html

 

トップへ戻る>>