ロンドンで車暴走など事件相次ぐ 6人死亡 テロか

ロンドンで車暴走など事件相次ぐ 6人死亡 テロか
k10011006051_201706041359_201706041402.mp4
イギリス・ロンドン中心部のテムズ川にかかる橋の上で、3日夜、車が暴走して歩行者を次々とはねたあと、車から出てきた男たちが近くの市場でナイフを使って人々を刺し、ロンドンの警察は一連の事件で6人が死亡したと発表しました。警察は、犯行グループの3人を現場で射殺したと発表し、テロ事件と見て捜査しています。
ロンドン中心部のテムズ川にかかるロンドン橋の上で、3日夜、車が歩道に乗り上げて暴走し、歩行者を次々とはねたあと、車から出てきた男たちが近くの食品市場や、周辺の飲食店にいた人々をナイフで刺しました。

ロンドンの警察は一連の事件で、6人が死亡したと発表し、救急当局は48人以上が病院に運ばれ、手当てを受けていることを明らかにしました。警察は、犯行グループの3人の男たちを現場の市場で射殺したと発表し、テロ事件と見て、捜査を進めています。

メイ首相は事件の捜査を急ぐ考えを示し、4日朝に緊急の治安対策会議を開き、対応を協議することにしています。

車が暴走したロンドン橋の近くにはタワーブリッジや、セントポール大聖堂などの観光地があり、食品市場はイギリスでも最大規模を誇るもので、地元の人々や大勢の観光客で賑わっています。

外務省邦人テロ対策室によりますと、これまでのところ、事件に日本人が巻き込まれたという情報はないということです。

イギリスでは8日に投票が行われる総選挙を前に先月、中部マンチェスターで22人が死亡する自爆テロが起きています。また、ロンドンでは、ことし3月にも男が車で歩行者をはねたあと、警察官にナイフで襲いかかる事件が起きていて、テロへの警戒が高まっていました。

警察 事件関与は3人 全員射殺

イギリスの警察当局は4日朝、記者会見し、ロンドン橋の上で車が歩行者をはねたあと、近くの市場で男がナイフで人々を刺した事件で、これまでに6人が死亡し、少なくとも20人がけがをしたことを明らかにしました。

警察は、けがをした1人は警察官だと述べたうえで、けが人の数は増える可能性があるとしています。

また、事件に関わったのは男3人で、3人とも市場で警察官に射殺されたということです。射殺された男の1人は、爆発物のようなものを身につけていましたが、その後の捜査で偽物だとわかったということです。

実行犯の1人か BBCが写真を放送

BBCは、事件の実行犯の1人だとする男の写真を放送しました。

この写真はバラ・マーケットの近くの事件現場に居合わせた男性が撮影したもので、体に複数の筒のようなものを巻き付けた男が、地面にあおむけに倒れている様子が映っています。

また、写真には、この男のほかに2人が倒れている姿も映っています。この写真を撮影した男性は、当時の状況についてBBCのインタビューに対し、「警察官が男を追っていた。男は胸に爆発物をつけたベルトのようなものをしていた。彼らは私のほうに向かってきたので、大通りのほうに逃げようとしたら、大勢の警察官がやってきた。警察官は数秒のうちに3人の男全員を銃で撃った。こんな経験はないので現実の事とは思えなかった」と話しています。

米トランプ大統領 メイ首相と電話会談

ホワイトハウスによりますと、トランプ大統領は3日、ロンドンで起きた一連の事件について、国家安全保障会議の担当者から報告を受け、イギリスのメイ首相と電話で会談しました。

この中で、トランプ大統領は「残忍なテロ攻撃だ」として、犠牲者への哀悼の意を示すとともに、事件の捜査への全面的な支援を申し出たということです。

一方で、トランプ大統領はみずからのツイッターで、「われわれは賢く、油断することなく、タフになる必要がある。われわれの権利を支持してくれる裁判所が必要で、安全を強化するための入国規制が必要だ」と投稿しました。

トランプ大統領はテロ対策として、中東とアフリカの6か国の人の入国を制限する大統領令に署名しましたが、現在、裁判所によって執行が停止され、今後、連邦最高裁判所で争われることになっていて、改めて、みずからの主張の正当性を訴えた形です。

岸田外相「連帯表明したい」

岸田外務大臣は金沢市で記者団に対し、「犠牲になられた方々のご家族に対し、心からの哀悼の意を表するとともに、負傷された方々にお見舞いを申し上げたい。このような卑劣なテロは断じて許すことはできず、断固非難する。この困難なときにイギリスに連帯を表明したい」と述べました。

そのうえで、岸田大臣は「事件直後、イギリスの日本大使館に現地対策本部を立ち上げ、情報収集に努めるとともに邦人の安全確認に全力で取り組んでいる。現時点まで邦人が巻き込まれたとの情報には接していない」と述べました。