VALUが楽しすぎます。

関連記事99%の人は意味がわからないと思うけど……「VALU」がすごすぎる。


ついに時価総額1,000BTCを突破!

個人が株式のようなものを発行できる、ビットコインベースのサービス「VALU」。たぶん99%の人は理解できないけど、ぼくはハマってます。これすごい。

いろいろ遊んでいたら、時価総額が1,000BTCを超えました。記念!

スクリーンショット 2017 06 02 20 25 13

1,200BTCは、2017年6月時点のレートで約330,000,000円。ぼくの時価総額は、なんと3.3億円……!

VAはじわじわ放出していくつもりで、とりあえず100〜200VA程度を放出していきます。一気に放出して価値を下げることはしません。今のうちに買っておくと上がるかもよ〜w

今の価格が1VA=0.06BTC。これを1VA=1BTCくらいまで上げたいですね〜。

もしそうなれば、ちょうど時価総額が50億円くらいになると思われます。ちょっとした上場企業と同じ規模!

遊びとして非常に面白く、未来を感じさせるのでモノ好きな方はどうぞお試しあれ。イケハヤVA、がんばって価値を上げていきます!


まだ「遊び」の域は出ない。

とはいえ、この時点ではまだ評価をするのは難しいですね。

何より、この規模だと「流動性」を確保するのが難しそう。「とりあえず買ったけど、売買できずに塩漬け」みたいなVAがほとんどになるんじゃないかなぁ。どうなんでしょう。

いかんせん、タイミングが早すぎる気がしますw 2〜3年後なら理解できる人も増えるので、スケール感が違ってくるんでしょうけどねぇ。長い目で楽しんでいきたいサービスです。

10年後は、こうして個人が株式のようなものを発行し、資金調達をすることが一般的になっているんでしょうね。最近も「ICO」で資金調達する企業が注目を浴びていますし、株式市場とかVCとか、いつの間にか骨抜き状態になっていそう……。


ビットコインを始めとする仮想通貨は、これからの時代を作る重要な技術です。投資として楽しむこともできるので、まだ持っていない人はこの機会にちょっと買ってみるといいかも。

関連記事【成績も公開】仮想通貨に145万円投資!「低リスク」な始め方を解説するよ。


ご案内。

イケダハヤトって誰?

月額4,980円のアフィリエイト研究所

2,980円の「ブログ運営の教科書」


LINEでおすすめ本、セール情報配信中!

友だち追加数

資産運用、ハマってます。

イケハヤ流・資産運用の始め方

投資成績公開中


人気記事セレクション。

1. 会社辞めたい?おすすめ転職サイト

2. 「強み」を無料で診断しよう。

3. ネットで稼ぐ方法まとめ

4. 移住初心者は「福岡」にいけ!


今日も元気にツイート中。