ここから本文です

今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のま...

niky001234さん

2017/2/1617:45:08

今、火災になっている、アスクルのセンターで、働いていたのですが、着の身着のまま避難誘導され、私も含め、全員荷物を二階の更衣室の、ロッカーに預けてしまっています。
リュックには、通帳

とカード、印鑑、家の鍵。
上着には、自転車の鍵、Suicaのカード。
駐輪場には、自転車が置きっ放しです。
正午頃まで、外で待機していたのですが、煙の匂いが強くなり、トイレもないということで、
私は1時間掛けて徒歩で家に帰りました。
母がインフルエンザに罹って、家で寝込んでいるので、家には入れました。
会社の上の人達は、皆さんの荷物は大丈夫だと思います、などと言っていましたが、信じられません。ニュースでは、二階にも、燃え広がっているなどと言っているからです。
ロッカーに寄り、荷物を取って外に出れば良かったと、後悔してます。誰も、自分の荷物の責任など取ってくれないし、あの時は、まだ、ロッカーに寄れたと思うのです。
会社の火災で、通帳やカード、Suicaのカードなど、消失した場合、どうすればよいのでしょうか? ロッカーは無事だと思いますか?
火災が起きた場所とは反対側です。

ロッカー,アスクル,火災,置きっ放し,通帳,罹災届,再発行

閲覧数:
84,201
回答数:
14
お礼:
50枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

s20090403さん

2017/2/1722:53:52

通帳やカードは再発行可能です。
銀行やカード会社に勤務先が火災にあって持ち出せなかったと申告すれば再交付してもらえます。
スイカもカードさえ何とかなれば払い戻しは可能かと
火災時に荷物持ちだそうとして死亡したケースは多々あります

今あなたは生きている事を理解してください

服はまた買えばいい
家の鍵はコピー作ればいい
自転車の鍵は家の予備鍵使うか新しいのつければいい
銀行やクレジットカードは再発行してもらえば良い

けど生命の再発行は出来ないのですよ。

質問した人からのコメント

2017/2/21 16:01:44

皆さん、温かい、お言葉をありがとうございます。この出来事は、これからの教訓として、
生きていきたいと思います。本当にありがとうございました。

「アスクル 火災」の検索結果

検索結果をもっと見る

このQ&Aで解決しましたか?質問する

閉じる

ベストアンサー以外の回答

1〜5件/13件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

mashisshiさん

2017/2/1911:30:12

こんだけ火事続けば
心配になりますよね。

取りにいけたらいいてすね。

nisekoskigouさん

2017/2/1719:30:37

>>ロッカーに寄り、荷物を取って外に出れば良かったと、後悔してます。誰も、自分の荷物の責任など取ってくれないし、あの時は、まだ、ロッカーに寄れたと思うのです。

なにより、生きていて良かったですね。
いま、そこで後悔するよりも、再発行などの手続きをして、これからも今までどおりの生活が送れる。それがこの状況の一番の幸せの事ではないのでしょうか?

ktv_moveさん

2017/2/1719:01:29

あなたは命を、残しています。
結果論ですが、取に入って死亡した人はたくさんいます。
命に変わるものはありません。
行かなかったことを悩むより、生きていて
良かったと思ってください。
大丈夫かどうかは、後で見れば良いことです。

2017/2/1717:24:21

ぼくはロッカーに預けず、机の引き出しにスペースを作っておいてます。
逃げるときはすぐに持ち運べるようにしてます。
今後また火災でロッカーが燃えた場合に備えて引き出しにスペースを作っておいてください。

mtn20130325さん

2017/2/1715:46:58

スプリンクラ-はなかったのですか?

あわせて知りたい

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。