こんにちは!カエルです\(^~^)/ゲロゲロ ♪
今日は、僕がいつもやっているチャーハンをパラパラに作る方法をご紹介したいと思います!(^^)v
お店みたいなパラパラチャーハンが、自宅で誰でも簡単に、作れちゃいます!☆
(普段、料理をしない初心者さんでも、本格チャーハンがきっとできる!!)
目次
材料(一人前)
・市販のチャーハンの素
・ごはん(約250g。茶碗だと2杯分)
・卵 1個
・サラダ油(大さじ1)
・しょうゆ(少々)
・味塩こしょう(濃い味がお好きな方のみ)
この他に具を入れた方がもちろん美味しいけど、面倒くさいので今回は省略(笑)具なしでもチャーハンの素を使えば味付けは十分されるので、うまいぞ☆
チャーハンの素は、各自お好きなものをスーパーなんかで選んできてね!☆
ちなみに僕が今回使ったのはこれ!
うまかっちゃんの【炒飯の素 からし高菜 風味】!!
(うまかっちゃんは九州即席ラーメン界の帝王です。これで作った炒飯は、たしかにうまかっちゃんな感じのお味に☆)
そしてうまかっちゃん好きには、この記事もおすすめ!
それではさっそく、
パラパラチャーハンの作り方を説明してきます!
パラパラチャーハンの作り方!(レシピ)
いきなりですが、パラパラの炒飯を作るのに大事なコツが真っ先にあります!
それがこれ!
↓
先に、ご飯に卵を混ぜ合わせておく!
卵とごはんを用意してください
ごはんの真ん中あたりを窪ませます
そこに卵を割り入れてください!
そして卵とご飯をまんべんなく混ぜ合わせてください☆
これだけでもう、パラパラ度がかなりUPするんです!!
(科学的な理由としては、ご飯粒ひとつひとつを卵がコーティングして、膜となり、炒める際に油や具材の水分を含みにくくなるからだとか、なんとかかんとか…そんな感じだったかと思います!簡単に言うとべチャっとしたチャーハンじゃなくて、パラパラっとしたチャーハンになるよー!ってかんじ☆詳しくはググりましょう)w
炒める際にテンヤワンヤしたくないので、ここでもう味付けのための味塩こしょうを振っておきます☆
(濃い味より薄めの味付けが好きって方は、味塩こしょうは振らなくてOK!チャーハンの素で味付けは十分されます☆)
味塩こしょうを振ったら、これまた混ぜ合わせておきましょう!
下準備はたったのこれだけ!
ここから炒めていきますよー!
両手を使って、炒める!
中華鍋にサラダ油(大さじ1)をひいて、火をつけます!(ずっと中火)
(中華鍋がない方はフライパンでもOK!プチアレンジとして、サラダ油をゴマ油にすると、これまた美味しな味付けに☆)
中華鍋が温まったら、卵混ぜご飯を投入します!
(卵混ぜご飯はできるだけ全体的に、薄く広げます)
そしてここでチャーハンをパラパラにするための大事なコツ、第2弾!!
フライ返し(しゃもじ的なやつでもOK)を2つ用意して…
両手を使って、卵ごはんを忙しくかき混ぜます!!
コツは、シャカシャカと刻むように!切るように!!
(書くのが下手で、うまく表現できません。ごめんよ!)w
両手を使ってチャーハンを混ぜたり、底から引っくり返したり、卵ご飯のかたまりをほぐすように、ザクザクと切るように、かなり忙しめに混ぜ続けてください!
そしてその状態で
1分半ほど炒め続けたら…
炒飯の素を全体に、まんべんなく振りかけます!
(炒飯の素って便利よね!これだけでおいしい味付けができるなんて!♡)
振りかけたら再び、
ザクザクと混ぜ合わせながら炒め続けます!
(ジョジョの空条承太郎のように、これでもかとオラオラしちゃってください!ルフィのゴムゴムのガトリングでも良いよ)w
(ちなみにこの二刀流のやり方は、人気の料理研究家、コウケンテツさんから教えて頂きました!テレビでね)w
炒飯の素を入れて
1分ほど炒めたら、
最後に香り付けの醤油をかけて混ぜて…
少し(10秒くらい)炒めたら、完成です!!
ちなみに醤油をかける量は、(一人分の場合)
上の写真の白い部分にサッと沿わして垂らすくらいの量で!(普通サイズのフライパンなら、フライパン半周分くらい)
器にもって、レンゲを使って食べましょう!(^^)b
(炒飯はやっぱりレンゲだよね!それだけでラーメン屋さんで食べてる感が出て、テンションがUPします☆)w
炒飯プチアレンジ☆
マヨネーズと青ネギをかけると更においしいぞよ(^^)b
(その他のバリエーションとして、できあがった炒飯にレタスをのせるのも美味しいです☆)
ほーらほら!美味そうでしょ!?
(この写真じゃ伝わりずらいかもだけど、この炒飯めっちゃパラパラしてるんだぞ!この作り方なら素人なのに、プロっぽい炒飯にできあがるぞ!)
そしてこの日も食べたらやっぱり…
美味美味(ウマウマ)でした!(´∀`)v
『炭水化物のチャーハンに、更にカロリーが高いマヨネーズをかけるだなんて…!そんなこと…私にはできないっ!!』
という方には、このマヨネーズがおすすめ!☆
カロリーが半分のカロリーオフなので、このマヨネーズだったらあまり気にせず食べれるよー☆味も普通においしいよ♡
おわりに
僕はこの方法に出会うまでは、家で食べるチャーハンはあまり好きじゃありませんでした。なーんかべチャっとしてたんよね。。。
だけどこの作り方だったらチャーハンがパラパラにできてとても美味しいので、お家チャーハンが大好きになりました♡(お店で食べるみたいにパラパラだぞ!家族にも大人気です!)
料理の初心者さんでも簡単に作れるし、たったの5分、10分で出来上がるので、ほんとにおすすめのチャーハンの作り方です☆(チャーハンの素を使うから、味付けも失敗なし!)
気になった方は今度チャレンジしてみてください\(^o^)/
※人気の料理研究家、コウケンテツさんが炒飯を作ってる所の動画がありましたので、こちらも参考にしてね☆
(やっぱプロはすごい!手際も見た目も、超美味しそう!!)
また何か、ご紹介したいオススメのものがありましたら、ブログに書きます!
それじゃあ、
またねん!(´∀`)ノ"
今回使ったのは、うまかっちゃんの炒飯の素【からし高菜 風味】☆
その時、その時の、楽しいこと。
みんなも楽しめそうなこと。
みんなの役に立ちそうなことを書いています。
読者登録してもらえると更新の励みになります!
よろしければ、どうぞよろしくお願いします(´∀`)b
ツイッターでは日常的なことを呟いています(´∀`)b
こっそりと載せてみる♪ → ほしい物リスト