みなさんどうも
恋愛ベタの
まるさんです🐷
本日の読書録はこちら。
◆学んだ言葉
1、自分の欲しいものを知る。
2、手段を目的にしない。
3、できないという先入観を捨てる。
1、自分の欲しいものを知る。
「絶対に太らない身体」
「絶対に痩せるコーラ」
「絶対にモテるボディ」
自分の欲しいものを知ることは重要です。
なぜなら、欲しいものをを知らずして、
手に入れることは不可能だからです。
そんなときは、
とにかく書き出してみましょう。
好きなもの、やりたいこと。
書いてみると、意外と色んな考えが出てきます。
100個書ければ、すごいと思います。
その夢リストを、目標に頑張っていきましょう。
レッツ!夢リスト🐷
2、手段を目的にしない。
「マストドンで体重報告する」
「女性に健康ウンチクを語る」
上記の作戦はダイエットに、
最適な手段のようにも思えます。
残念ながら、私、まるさんにとっては、
最適なダイエット手段ではありません。
なぜなら、
マストドンを使いたいだけ。
女性と話したいだだけ。
だからです。
手段を目的化してしまうと
本来の目的は到底達成できないのです。
『手段』ーーーーーー『目的』
この関係性を維持する必要があります。
その方法は、
先程、作成した夢リストを活用することです。
『夢リスト』に
対応する
『行動リスト』
を作成しましょう。
夢リストを活用すれば
目的を失うことなく、手段を選べます。
・20kg痩せたい⇒1日5分散歩する。
・女性にモテたい⇒話術の本を読む
・家が欲しい⇒モデルハウス見学会に行く。
こんな感じで
なるべく具体的に書けばOKです。
まずは、やることが大事です。
レッツ!行動リスト🐷
3、できないという先入観を捨てる。
「僕は、20kg痩せれる」
「僕は、イケメンになれる」
「僕は、桐谷美玲と結婚できる」
僕になんて、できっこない。
そう思うことは、本当にもったいないです。
なぜかというと、
できないと思うことで、人は行動をしないからです。
行動をしないと経験値は0だからです。
しかし、
できると思っているということは
行動はするはずです。
失敗はすると思いますが、
次に繋がる経験を得られます。
経験を活かしまた行動する。
それを繰り返すだけです。
繰り返すだけと
簡単に言っていますが、
これが難しいのです。
しかし、何かを達成している人は
できると思ってやっているのです。
できないという先入観なんて
捨てちゃいましょう。
レッツ!できる思考🐷
◆まとめ
今回の本は、個人的に非常に思い入れがあります。
読書にハマったきっかけの1冊でもあります。
恋愛小説であり、
自己啓発書でもある。
この1冊は、人生のバイブルとも
言えるほどです。
人生初めて、本を読んで泣きました。
それほど、良いストーリーですし、
自己啓発本にハマった要因でもあります。
僕はこの本に出会い、大きく変わりました。
ぜひ、多くの方に読んでいただきたい
本当にオススメの1冊です。
ではでは。