挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 作者:月夜 涙(るい)

第二章:【錬金】のエンライト、ニコラ・エンライトは織りなす

32/32

第十話:スライムは次女のことを思い出す

 日が暮れてきたので砂浜で晩御飯の支度を始める。

 クリスのうなじの刻印のことはひとまず置いておこう。
 今日の夜に屋敷を抜け出してデニスに会いに行く。

 まだ、初期段階だ。俺ならばクリスを助けてやれる。
 邪神の力を無限のエネルギーにする研究。そのテーマそのものに反対だ。あれは人がどうにかできるものではない。

 ましてや……、娘を、アデラに瓜二つのあの子を生贄に捧げるようなことを、デニスの親友として、そしてアデラに恋をした男として許すわけにはいかない。

「スラちゃん、最近考え事が多いね」
「ぴゅいっぴゅー(そんなことないよ)」

 あまり娘に心配させたくないので平静を装う。
 そして、目先を逸らすために忙しく動き回る。
 ぴゅいぴゅいのぴゅっ!

 あっという間に石かまどができた。
 そして、【収納】している鉄塊を鉄網にして石かまどに乗せる。
 これで、網焼きの準備は完了だ。

「ありがとう、スラちゃん。助かるよ。これで貝を焼けるね」
「ぴゅっへん」

 俺はできるスライムなのだ。
 オルフェは【炎】の魔術を使う。石かまどの中に炎がともる。

 普通の炎なら薪がなければすぐに消えてしまうが、特殊な術式で空気さえあれば燃え続ける魔術の炎を生み出していた。
 オルフェの魔術はサバイバルにはとても便利だ。
 熱された網に巻貝が並べられていく。

 この貝は大きな巻貝の一種、サザエと呼ばれている。
 火を通すと、巻貝の入り口に汁が出て来て、それが沸騰したら完成だ。
 シンプルな料理だが最高にうまい。

 貝を焼いている間にオルフェはさきほど釣り上げた魚を取りだす。

「じゃあ、料理を始めるね。極東出身のシマヅ姉さんから教わった料理なんだ」

 そう言って、スズルキ……大型の高級魚をオルフェがさばき始める。
 一分もかからないうちに、うろこを剥がして、三枚におろして、身から皮をはがす。

 そして、柵になった身を薄く切る。
 刺身という、新鮮な魚でしかできない贅沢な料理だ。
 このあたりでは生の魚は嫌われるが、極東では一般的だ。
 とくにスズルキは、白身魚なのに脂がしっかり乗っていて、最高の歯応えと旨味が味わえる。

「オルフェ様、まさか生で食べるんですか?」
「うん、魚は腐りやすいけど、こうして釣れたてなら生でも大丈夫。ちゃんと火を通す料理も用意するから、無理に食べる必要はないよ。安心して」
「食べます! オルフェ様が作ってくれた料理、絶対に残しません」

 微妙に怖がっているクリスを見て、オルフェは苦笑する。
 横からニコラが顔を出した。

「オルフェねえ、そのお刺身、試食させて」
「うん、いいよ。小皿と魚醤を取り出して」
「ん。任せて」

 ニコラが小皿を取り出し、そこに魚醤を注ぐ。
 魚醤とは、小魚を発酵させて作る、黒くて塩辛い魚の旨味が溶け込んだ調味料。
 刺身にはこれが一番だ。

「オルフェねえ、お刺身は久しぶり」
「新鮮な海の魚じゃないと無理だからね。なかなか屋敷じゃ食べれないよ……ニコラがおねだりすると、お父さんは、めちゃくちゃして用意したけど」

 ちなみに刺身はニコラの大好物だ。
 たまに、ニコラにねだられたときは【飛行】の魔術を使って港までいって、市場で生きている魚を探し、【冷凍】の魔術で凍らせて屋敷に持ち帰って振る舞ったのは、今となってはいい思い出だ。
 俺は娘のためならそれぐらいはする。

「ん。父さんにも食べさせてあげたい。……父さんも刺身好きだった。それにオルフェねえが釣った魚だもん。きっと、すごく喜んでくれる」

 ニコラの笑顔に影ができる。
 まだ、俺のことを引きづっているのか……。
 約束どおり、明日にでもニコラと一緒に眠ってあげよう。

【進化の輝石】はあと二つしかない。ニコラに会うためだけには使えない。
 だけど、可愛いスラとして慰めるぐらいはできる。

「そうだね。……お父さんの分も私たちが食べちゃおう。ねっ、スラちゃん」
「ぴゅい!」

 正体を明かしたいがここは我慢だ。
 ちゃんと人間になれるまで俺は可愛いスラちゃんでいる。
 ……はやく人間になりたい。

「オルフェ様とニコラ様のお父様は死んでしまわれたのですか?」
「うん、でも、あんまり気にしないで。気を使われると逆にしんどいよ。それより、お刺身を食べちゃって」
「はっ、はい。では」

 クリスはおそるおそる、ニコラは勢いよく、フォークで刺身を突き刺して、魚醤につける。
 そして口に含む。

「んんん、ぷりぷりして、甘くて、美味しいです! こんな料理があったんですね」
「うん、私も初めて食べたとき驚いたな。でも、絶対に自分でやったらだめだよ。生で食べちゃだめなお魚も多いし、傷んだ魚を使うとお腹を壊すからね」
「はい、気をつけます。でも、本当に美味しいです」

 どうやら、刺身は気にいってくれたみたいだ。
 ニコラのほうを見ると、リスみたいになっていた。
 食べ過ぎだ。

「ニコラ、それ試食じゃないよね」
「久しぶりのお刺身、はしゃぎすぎた。相変わらずオルフェねえは腕がいい。切るだけなのに、誰もオルフェねえほど美味しく作れない」

 もともと口が小さいのでリス状態でも、そんなに食べれていない。
 オルフェの調理技術はぴか一だ。
 刺身は案外、調理人の腕で味が変わる。

「ニコラも、ドーピング料理だけじゃなくて普通の料理も覚えればいいのに。器用だからすぐに覚えると思うよ」
「それはもういい。一番食べてほしい人がいない」

 ……ちょっとニコラが心配になってきた。

「また、そういうこと言って。あっ、そろそろ貝もいい感じだね」

 石かまどで焼いていた貝のくちに、汁が溢れふつふつと沸騰してきた。
 そこにオルフェは魚醤を垂らす。
 そして、串をつきさし、貝をくるっと回せばサザエの身がくるっと出てくる。すべての貝を同じようにして次々と殻を外して皿に盛る。

「はい、クリスちゃんの獲った貝だよ。たべてみて」
「はい! ……美味しい、甘くて、ほろ苦くて、こりこりで。潮の香りがする」

 獲れたて焼きたてのサザエは本当に美味しい。それも自分で苦労して獲った貝ならなおさらだろう。
 俺もぴゅいっと一ついただく。
 これは酒が欲しくなる。

「じゃあ、どんどん行くよ。お刺身だけじゃ芸がないからね」

 そう言うとオルフェは二つの小鍋を鉄網の上に置いた。
 一つは油、一つはお湯。
 さらにはそれとは別に、魔法で生み出した氷水を入れた深皿を用意した。
 ほう、面白い趣向だ。
 刺身と合わせて四種類のスズルキを楽しむわけか。

「えっと、小皿に調味料を用意してっと」

 あらかじめ用意していた調味料をオルフェは二つ取り出す。
 シマヅから教わった酢と魚醤を混ぜて、かんきつ類を加えた調味料、オルフェはかんきつ類の名前をとって、ポン酢と呼んでいる。
 もう一つは岩塩だ。

「まず、氷水に刺身をくぐらせると……洗いのできあがり」

 きんきんに冷えた氷水に刺身をくぐらせるとパチパチという音が鳴る。
 そして、身がはじけて白っぽくなる。

「洗いは刺身と同じように、魚醤で食べて」
「はい、すごい、お刺身よりも歯応えが素敵に」
「ふふ、まだまだ行くよ。こっちのお湯に一、二秒くぐらせて半生にすると……スズルキしゃぶだよ。これはポン酢で食べるんだ」
「甘味と旨味が強くなりました!」
「まだまだ、最後は小麦と卵を混ぜた衣があるから、これを絡めてから油にいれると……はい、スズルキの天ぷら。これは塩で食べるんだ」
「さくっとして、ほっこりして、今までと全然違う食感、それに、すごく美味しい」

 生、氷水、お湯、油。
 その四種類の調理で、スズルキはまったく違う顔を見せる。
 スズルキの魅力を残らず引き出していた。
 なにより、目の前で料理を完成させていくのが楽しいし、楽しさはより料理を美味しく感じさせる。

「じゃあ、試食はおしまい。貝は殻をむいたし、スズルキは今見せたように、自分で料理して食べてね! 大きなの二匹分だから食べきれないぐらいあるよ!」

 そう言うと、クリスとニコラが目を輝かせた。
 自分でもやってみたくなったらしい。

 オルフェはそんな二人を優しい表情で見ている。
 昔からオルフェは面倒見が良い。

「スラちゃんの分は私がやってあげるから、食べたいのを言ってね」
「ぴゅい!(全部)」

 刺身も、洗いも、しゃぶしゃぶも、天ぷらも大好物だ。
 全部食べる。

「わかった。じゃあ、たくさん食べようか」
「ん」
「はい!」
「ぴゅい!」

 こうして、綺麗な海と砂浜の上、楽しい晩御飯が始まった。
 獲れたての海の幸を、その場で調理して食べる。これ以上の贅沢はないだろう。
 みんな楽しそうに、いろいろな方法でスズルキを食べて笑っていた。

「私は、この天ぷらっていうのが一番好きです!」
「どれも美味しいけど刺身が一番」
「私はしゃぶしゃぶかな?」

 ちなみに俺は洗いが一番好きだ。
 どれも違った美味しさがある。
 気が付いたら、皿が空になっていた。

「ぴゅふー(大満足)」

 久々の新鮮な魚、堪能させてもらった。

「あっ、星が出始めたよ」
「きれい。海と星のコントラスト」
「オルフェ様、ニコラ様、今日のこの空、ずっと忘れません」

 心底楽しそうにクリスが笑う。
 三人は一緒に遊び、こうしてご飯を食べてすっかり仲良くなったようだ。
 また、デニスを止めないといけない理由が増えた。
 クリスがいなくなれば、オルフェとニコラが悲しむ。

「そういえば、オルフェ様。さきほどから名前が何度か出ましたが、シマヅ様という方はどんな方ですか?」
「シマヅ姉さんは私たちの姉で……その、変わった人だよ」
「鍛錬マニアのバトルマニア。強くなることしか考えてない。そのくせ、私たちの中で一番のファザコン」

 シマヅ、元気にやってるかな。
 まあ、姉妹の中でも最強だからな。
 そして、ニコラの言う通りファザコンだ。

「すごい人なんですね」
「でも、優しい人だよ。怒ったら怖いけど」
「……シマヅねえは私たちの中でも最強。【剣】を名乗ってるけど、あの人は剣士じゃない。ありとあらゆる武器を使いこなす武神」

 シマヅは【剣】のエンライトとして育てた。
【剣】とはその通りの意味でない。武器の担い手という意味だ。
 つまるところ、古今東西、すべての武器を極めたのがシマヅだ。
 オルフェのように属性魔術は使えないが、魔術も使える。
【身体能力強化】の一点のみに特化して鍛えて、おおよそ生物の範疇を越えた動きを見せる。

 ニコラのいう通り、戦闘力という一点では他の追随を許さない。
 シマヅに勝てる可能性がわずかにあるのは、【医術】のエンライト、ヘレンぐらいだろう。

「一度、会ってみたいです」
「それは難しいかな」
「シマヅねえは、常に戦場を渡り歩いてる。戦争が起こったと聞いたら、そこに出向いて、劣勢なほうの傭兵になって絶望的で地獄のような戦場を自分から志願する」

 あの子は実践こそが最高の鍛錬だを地で行くからな。
 きっと、今も最低最悪の戦場で剣を振るっているだろう。
 年中そうしているので、戦場の都市伝説になっているぐらいだ。
 あの子一人で、戦争の結果そのものをひっくり返したこともある。

「……うっ、ちょっと怖くなってきました」
「あははは、繰り返すけど優しくて厳しい人だよ。そうだ、ニコラは手紙を書いたんだよね。ちゃんと、屋敷のことはうまくごまかした」

 ニコラが顔をそむける。
 まさか、ニコラ。

「……疲れてた。だから、そこまで気が回ってない。こう書いた。『引っ越した。新しい住所を書いておく。前の屋敷は人手渡った』」
「えっ!?」
「ぴゅひっ!?」

 その書き方だと、まるでオルフェたちが勝手に屋敷を売り払ったみたいだ。

「ねえ、ニコラ。それ、勘違いされるよね。勘違いされたら……」
「シマヅねえ、きっと私たちを殺しにくる」
「逃げよう、だめ、やっぱりせっかくの研究できる環境捨てれない……」
「全力で屋敷に罠を仕掛けまくっておく。シマヅねえを無力化してからゆっくり説得する」
「できると思う? シマヅ姉さん相手に」
「やらないとニコラたちが死ぬ」

 二人は変に決意を固めている。
 まあ、遅かれ早かれ、他の姉妹たちは屋敷が奪われたことに気付いていただろう。
 早いか遅いかの違いだ。
 それに、ラッキーだとも思っている。

 俺の予想が正しければ、必ずシマヅの力が必要になる。
 あの子を最速で呼び戻せるのなら僥倖だ。
 ……問題は、どうやってシマヅからこの子たちを守るかだな。
 あの子なら、やろうと思えばスライムすら切り裂いて再生不可にできる。それも剣技だけで。
 ちょっと対策を考えておこう。

「あはは、本当にすごい人ですね」

 若干クリスが引いてる。

「シマヅねえが来て、私たちが生きてたら紹介する」

 ニコラが、悲壮な覚悟を込めた顔でそう言った。

「とりあえず、暗くなってきたし片づけて帰ろうか。クリス、今日は来てくれてありがとう。おかげで楽しかったよ」
「いえ、私も最高の一日でした!」

 三人は笑い合う。
 そうして、しっかり後片付けを済ませてから馬車に戻った。
 片付けながら俺は覚悟を決める。
 今晩、デニスに会いに行こう。
 あいつの真意を確かめて止める。
 あいつを止めるのはきっと……親友である俺にしかできないことだから。

いつも応援ありがとう。ブクマや評価を頂けると嬉しいです!

評価や感想は作者の原動力となります。
読了後の評価にご協力をお願いします。 ⇒評価システムについて

文法・文章評価


物語(ストーリー)評価
※評価するにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全1386部)
  • 6325 user
  • 最終掲載日:2017/06/03 18:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えれば唯//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全268部)
  • 9372 user
  • 最終掲載日:2017/06/03 18:00
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全303部)
  • 9223 user
  • 最終掲載日:2016/01/01 00:00
望まぬ不死の冒険者

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全367部)
  • 6849 user
  • 最終掲載日:2017/05/02 18:00
魔王様の街づくり!~最強のダンジョンは近代都市~

 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする  だが、創造の魔王プロケルは絶望ではなく希望を糧に得ようと決め、悪意の迷宮ではなく幸せな街を//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全149部)
  • 11333 user
  • 最終掲載日:2017/06/02 20:05
失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~

とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。  そうして導き出された//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全124部)
  • 8108 user
  • 最終掲載日:2017/06/01 20:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全497部)
  • 8848 user
  • 最終掲載日:2017/06/01 21:32
カット&ペーストでこの世界を生きていく

成人を迎えると神様からスキルと呼ばれる技能を得られる世界。 主人公は二つのスキルを授かり、それをきっかけに英雄と呼ばれる存在へと成り上がる。 そんなありきたり//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全191部)
  • 6664 user
  • 最終掲載日:2017/04/02 06:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全359部)
  • 6526 user
  • 最終掲載日:2017/03/23 20:00
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全219部)
  • 6981 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 21:22
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全196部)
  • 8130 user
  • 最終掲載日:2017/06/02 00:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部)
  • 7401 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで

「働きたくない」  異世界召喚される中、神様が一つだけ条件を聞いてくれるということで、増田桂馬はそう答えた。  ……だが、さすがにそううまい話はないらしい。呆れ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全264部)
  • 6321 user
  • 最終掲載日:2017/05/31 00:06
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全151部)
  • 7705 user
  • 最終掲載日:2017/05/28 00:00
二度目の人生を異世界で

唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全360部)
  • 6507 user
  • 最終掲載日:2017/05/31 12:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部)
  • 8353 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全120部)
  • 7968 user
  • 最終掲載日:2017/05/16 04:45
ワールド・ティーチャー -異世界式教育エージェント-

世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全172部)
  • 6844 user
  • 最終掲載日:2017/05/24 23:35
とんでもスキルで異世界放浪メシ

※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全364部)
  • 10053 user
  • 最終掲載日:2017/05/24 00:06
回復術士のやり直し~即死魔法とスキルコピーの超越ヒール~

――世界そのものを回復《ヒール》してやり直す。 回復術士は一人では戦えない。そんな常識にしばられ他人に利用され続けたケアル。 彼はある日、回復《ヒール》の先にあ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全68部)
  • 6485 user
  • 最終掲載日:2017/05/31 19:42
チート魔術で運命をねじ伏せる

 召喚された異世界で、ソージは最強魔術師だった。ゲームの中で開発した魔術理論が、すべて「現実」となっていたからだ。さらにソージはこれから起こる「出来事」を知って//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全139部)
  • 6228 user
  • 最終掲載日:2017/05/27 19:25
金色の文字使い ~勇者四人に巻き込まれたユニークチート~

『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ  ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全808部)
  • 6314 user
  • 最終掲載日:2016/11/16 00:00
進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全99部)
  • 6527 user
  • 最終掲載日:2017/05/13 00:52
デスマーチからはじまる異世界狂想曲

 アラサープログラマー鈴木一郎は、普段着のままレベル1で、突然異世界にいる自分に気付く。3回だけ使える使い捨て大魔法「流星雨」によって棚ボタで高いレベルと財宝を//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全528部)
  • 8699 user
  • 最終掲載日:2017/05/28 18:14
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む

魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。 彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全115部)
  • 6699 user
  • 最終掲載日:2017/05/27 23:38
LV999の村人

 この世界には、レベルという概念が存在する。  モンスター討伐を生業としている者達以外、そのほとんどがLV1から5の間程度でしかない。  また、誰もがモンス//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全274部)
  • 6438 user
  • 最終掲載日:2017/06/03 17:52
Re:ゼロから始める異世界生活

突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全442部)
  • 6720 user
  • 最終掲載日:2017/05/31 01:00
人狼への転生、魔王の副官

人狼の魔術師に転生した主人公ヴァイトは、魔王軍第三師団の副師団長。辺境の交易都市を占領し、支配と防衛を任されている。 元人間で今は魔物の彼には、人間の気持ちも魔//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全409部)
  • 6690 user
  • 最終掲載日:2017/06/02 11:21
↑ページトップへ