さまざまな料理配信や元気なワンちゃんキャスト。
または、ダイナマイツボディで有名なpeercast女性配信者さなぞう。
意外と知られていないが、彼女、実はHoNプレイヤーでもある。
HoNとは
Heroes of Newerth 通称HoNは、
Warcraft3:The Frozen Throneのユーザーが作成したmodである
DotA Allstarsを元にして作られたゲームである。
peercastにおいても数人がこのゲームをメインに配信し、
リスナー(兼プレイヤー)達と日夜プレイスタイルや戦略について熱い議論を重ねている。
かの有名な配信者、有馬もこのゲームの上位プレイヤーでクランリーダーも兼ねており、
peercastにおけるHoNの発展に寄与している一人である。
先日、さなぞうがプロクランに勝利した結果はこちらである。
名前の最初についている[ ]がクランとなるが、
対戦相手はHoNだけでなく、
LoL、DOTA、DOTA2といったRTSゲームなどでも有名なクランEGGAMING。
対するさなぞうチームは、peercast配信者がメインとなるクラン[Vind]Vindicators、
有馬率いるクラン[KuNs]kunshu of newerth、この2つのクランの合同チーム。両クラン共にリーダー不在といえど、そうそうたるメンバーである。
当のさなぞう(画像下部[Vind]sana_v3)の戦績であるが、
13キル、0デス、16アシストと死にやすいヒーロー(操作キャラクター)を使って、プロ相手に大健闘である。
本人のツイッターでの発言ではその日は少々調子が悪かったらしいのだが、
それにも関わらずこの戦績である。本人ツイッターはカギ付きであるため、
引用は控えるが、本当に末恐ろしいプレイヤーである。
ちなみに対戦相手にいる[EG]era、[EG]chu、[EG]RackCity`は、
プロのクランメンバーかつ、素晴らしい技術を持っており、
外国のHoNプレイヤーに人気のストリーミング配信者でもある。
(ストリーミングURLはこちら)
[EG]era
[EG]chu
[EG]RackCity` (moonmeanderのサブアカウント)
さて、昔からタイムアタックやスコアアタックなどでも、
ピアキャストにいるプレイヤー達の活躍はめざましいものがある。
HoNやその他RTSのような日本人にはあまり馴染みのない分野のプレイヤー達が、
もっともっと活躍することを心から願っている。
そして日本のe-sportsが更に発展することを願うばかりである。
なお、現在HoNは無料なので、この機会にみなさんもプレイしてみてはどうだろうか。
PeerCastリスナーであれば、配信者のプレイを参考にすることも容易にできる。
参考リンク:HoN WIKI http://wikiwiki.jp/hon/
HoN配信者だったんだ・・・。
※この記事はフォームより投稿して頂きました。ありがとうございます。
いえーいやらないおみてるー?
やらないおからのキルスティールを許すな
俺たちのさなさなが世界に
チームメイトが上手かっただけ
RTSならうぐぅchの人はCOHのJPNプロですよ