• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • abokadotaro abokadotaro 無理して結婚しなくても良いと思う。しかし前々から思ってるんだが、こういうことをくどくど書くということ自体、自分に言い聞かせようとして無理してるように見える。自然体でいればそれでいいよ。
  • hatekun_b hatekun_b 最後にマウント取って自分を説得せずにいられないほど世間のプレッシャーが強いって理解してやれ。そしてプレッシャーの正体は「マウント乙www」って言ってるお前らだからな
  • serio serio 「結婚した方が幸せになれそうな人は、人間的に劣った人間だ」という趣旨のことが最後に書かれていて、ナチュラルにマウンティングを決める増田は性格が悪いなと思いました、まる。
  • ritsuko11hamham ritsuko11hamham ていうか既婚者がマウンティングやめれば済む話なんだよね。結婚する人はするし、子供作る人は作るし、独身でいる人は勝手にそうする。ただそれだけの話を混ぜっ返して複雑にしてる奴がいる。
  • hilda_i hilda_i 夫の本家のおばあさんは、ここ十年で友達がどんどん亡くなったり老人ホームに入ったりで、寂しそうだわ。おじいさんも大病患ってもう長く無いだろうし。結婚しててもしてなくても加齢には無力だし老後は孤独。
  • neachi neachi 僕も結婚については近い認識を持ってるけど、あんまり極端な気持ちに囚われすぎないで流れに身を任せるのが一番だと思う。結婚って相手がいるからこそ出来ることであって結婚したいと思える人がもし現れたら素敵やん
  • yuuuki4576 yuuuki4576 全く同じこと書こうと思った既婚者子持ち女です。自分で自分の食いぶちが稼げれば、結婚はしてもしなくてもいいというスタンスで生きてきた。介護してもいい相手としか結婚はしないぞと思っておくべき。
  • mw-matrixa mw-matrixa 葡萄は酸味を増すばかり。
  • dasuzodasuzo dasuzodasuzo 種の保存とかジーンプールの多様性とかを個人の問題だと思いこんじゃって子供を求める理由にする人がおかしいってのは同意できるわ
  • xevra xevra 損得勘定ばかり必死にやる奴の末路はいつも悲惨だ。人は結婚し、子供を儲けて初めて完成する。未完成の方が得だと考える時点で生きてる価値がない。
  • inhaler inhaler 結婚はともかくとして、この世に本質的な幸せがあるとしたら、自分が死ぬときに自分の分身がこの地球に生きているってことだと思う。それ以外に死んでいく自分を納得させられるものは存在しないと思う。
  • gkom gkom 社会
  • pew pew 自分には結婚する必要性がないことを綴った文章なのに、なぜ「女が結婚する意味って?」というタイトルにしたんだろうか。挙げられている理由だって大半は男性にも当てはまりうるものだし
  • akghuaiooajt akghuaiooajt 長くて最後まで読めてないけど一生続く趣味ってなんよ?将棋?登山?編み物趣味のばーちゃんは飽きたって言うてるけどなぁ。友達に信頼置き過ぎてるのも疑問点
  • coya58 coya58 恐らく団塊〜バブル世代が元気な内には非婚の若者に対する偏見は消えないと思うけど、価値観が柔軟なロスジェネ〜ゆとり世代が老いる頃には偏見は消えてて増田みたいな人も生きやすい世の中になってるんじゃないかな
  • kidspong kidspong 昔こういう話をしてた時、ゲイの友人が「結婚という権利を当たり前に与えられてる人達の会話だね」と言ったのが忘れられない。結婚しない意思は尊重されるべきだがその裏に傲慢さはないかとか今でもすごく考える。
  • yamada_maya yamada_maya 一言だけ申し上げます。 ×女 ○私
  • vaseline3mg vaseline3mg いや、まさに同意見。ただ仕事と収入に関してはいつまでも保証されるとは限らないのが不安要素、今の日本では。活動家がいくら声高に叫んでも女性地位はあがらないだろうし、強い意志ももってないと辛いよなぁ…。
  • operator operator たぶん子供はいなくても平気だし我慢できるのだ。しかし友達が「孫」の話を始めたとき、芯を貫く一撃に見舞われるという。
  • kanata0120 kanata0120 早口だなぁ。
  • drumer2sh drumer2sh こういう人は結婚しないでほしい。マイペースで良いし、常に主語が自分なら、確かに結婚はしない方が良いと思う。結婚は相手思考だからね。増田みたいに自分オンリーの人は1人の方がむしろ幸せだからどうかそのまま
  • morita_y morita_y 個人の意見だからなんとも言わないけど、この人と同じような思考の人が増えてる気がする。
  • kurimax kurimax コミュニティの場を充実させた独身女性だけの高級マンションとかあったら楽しそう。家事好きの独身女性を組合で何人か雇うとか。
  • vayataka vayataka そう思うところもあったけど結婚した。相手に海外転勤の話があり、それを聞いて何かあって死んでも親族じゃないから連絡来ないんだなと思って結婚した。なお夫の海外転勤の話は無くなった。
  • fu-wa fu-wa 人生をメリットデメリットだけで判断するならデメリットを最小値にするために「いますぐ死ぬ」というのが合理的選択になってしまうと思うよ。
  • namawakari namawakari “「結婚の圧力で無理に婚活して消耗してる」似たような女性が読んでくれたら”大事なことですが、ここまで攻撃的にせんでも。考え方はいつ変わるかわからんからあまり決め打ちしない方がいいですよ。
  • houji_cha houji_cha 子持ちとはスケジュール以前に価値観が合わなくなるんだよなぁ。東京だと共通の価値観を持つ独身キャリアの女友達探すのはあんま困らないんかね。この辺は男性には分かりづらいかも。
  • hal9009 hal9009 ないよそんなもんw一切ない、それが全世界の全ての女に適用されていいいわゆる普遍的真実。主語は全く大きくない。むしろ男にもいえるから主語は人類でもいい。むしろ主語が小さい、小さすぎるよお前!とすらw
  • taguch1 taguch1 一般的じゃない行動は普通の人から攻撃を受けることを人生的に知ってる。自然体でいると攻撃を受けるからいちいち理論武装しないと余計めんどくさい事になる。普通の人の攻撃性は高い。
  • talny talny この人はそんなに「独身でいい私」を列挙しないといけない程追い込まれてるの
  • mimura-san mimura-san 男女限らず独身貫こうとするとその先「結婚してないから」「子供いないから」ってバイアスかけられ続けるのキツいよね。人は自分の知るモノに他人を当てはめたがる。個の選択を理解し合える社会になってほしい。
  • Erorious_BIG Erorious_BIG 体験もしてないのに、えらく想像力豊かに心配ばかりしているなぁと思うが、まあ無理して結婚する必要はないわな。赤の他人だけど、筆者に結婚したいと思える人が現れることを願う。
  • noaim noaim 主語がでかい
  • madridNewyork madridNewyork 結婚の価値観変わっていってほしいな、カジュアルに過ごしたい
  • dgen dgen 婚活って好みや相性じゃなく条件で選んでいる印象があるから直感的に判断できなくなるような気がする。だから婚活を無理に続けると結婚が嫌になってくる感じ?
  • MasaoBlue MasaoBlue 意味がないと思うならしなきゃいい。ただそれは「自分にとっては」だという事だけは忘れないようにしたい。結婚したくない女性も居れば育児をしたい男性も居る。全て自然なことであり、何一つ咎められる理由は無い。
  • baroclinic baroclinic ほぼ全てに同意。逆に、なぜ婚活していたのかが不思議です。私は婚活したことがありません。
  • kensuu kensuu 別にしてもいいししなくてもいい派なんだけど、ここまで損得を考えないといけないくらい結婚って重要なことだと思われてるんだなぁ。これが「ハムスターを飼うかどうか」ではここまで考えないだろうし。
  • natu3kan natu3kan 自活できる程度に経済力あると結婚で他人との共同生活で制約が増えるのに、それを上回るメリットが少ないんだよな。結婚したらイヤでも相手の親戚とも付き合わないといけないし、しがらみが増える。
  • yogasa yogasa 社会の維持と貢献。個人に限って言うとどうでもいい。ケースバイケースだし
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/06/02 21:52

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー

おすすめカテゴリ - 結婚・婚活