1: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:12:33.14
仮想通貨ビットコインはさておき、新たなデジタルトークンが世界中の暗号通貨ファンの心と財布をわしづかみにしている。
仮想通貨ヘッジファンド、ポリチェーン・キャピタルのオラフ・カールソンウィー最高経営責任者(CEO)によれば、ブロックチェーン(分散型デジタル台帳)技術の一つである「イーサリアム」の通貨単位イーサの価値は2018年末までにビットコインを上回る可能性がある。
仮想通貨ヘッジファンド、ポリチェーン・キャピタルのオラフ・カールソンウィー最高経営責任者(CEO)によれば、ブロックチェーン(分散型デジタル台帳)技術の一つである「イーサリアム」の通貨単位イーサの価値は2018年末までにビットコインを上回る可能性がある。
2: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:15:11.52
乱立しちゃうの?
8: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:32:41.24
>>2
実態はただのプログラムなんだから仕組みが分かってりゃいくらでも作れるだろ
実態はただのプログラムなんだから仕組みが分かってりゃいくらでも作れるだろ
3: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:16:27.14
イーサリアムは伸びるだろうね
ただ、ビットコインが伸び悩むということではない
ただ、ビットコインが伸び悩むということではない
10: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:40:57.65
結局
仮想通貨に価値があったとしても
新しい仮想通貨に押されて古い仮想通貨が価値を失う危険性がつきまとうよね
ブロックチェーンの能力が優れていたとしても
既存通貨ベースのブロックチェーンの仕組みが導入されれば
まったく新規の仮想通貨が必要なのかよくわからなくなるし
仮想通貨に価値があったとしても
新しい仮想通貨に押されて古い仮想通貨が価値を失う危険性がつきまとうよね
ブロックチェーンの能力が優れていたとしても
既存通貨ベースのブロックチェーンの仕組みが導入されれば
まったく新規の仮想通貨が必要なのかよくわからなくなるし
71: 名無しさん 2017/06/01(木) 16:51:50.87
今から採掘したとして掘れるもんかな?
73: 名無しさん 2017/06/01(木) 16:55:08.18
>>71
掘れるけど、電気代でマイナスになるよ。
掘れるけど、電気代でマイナスになるよ。
92: 名無しさん 2017/06/01(木) 18:22:37.61
ビットコインはオワコン
通貨以外の用途も想定されているイーサリアムの方が当面有利
しかし、もっと良い別の物が現れる可能性もある
通貨以外の用途も想定されているイーサリアムの方が当面有利
しかし、もっと良い別の物が現れる可能性もある
94: 名無しさん 2017/06/01(木) 19:09:44.88
そうは言ってもイーサなんて今でもどこでも使えないしな
時価総額抜いたからってそう簡単に覇権なんて取れないだろ
イーサなんてワードとしては全然マイナー
時価総額抜いたからってそう簡単に覇権なんて取れないだろ
イーサなんてワードとしては全然マイナー
70: 名無しさん 2017/06/01(木) 16:49:49.42
イーサリアムってハッキングされて帳簿を書き直したよね?
過去の帳簿をイジれないのがブロックチェインの信用じゃなかったの?
過去の帳簿をイジれないのがブロックチェインの信用じゃなかったの?
44: 名無しさん 2017/06/01(木) 15:16:50.99
要は将来的に、どこがメインストリームになるかだよなあ。
例えは変だが、先行してたエディがスイカにやられたようなもん。
例えは変だが、先行してたエディがスイカにやられたようなもん。
45: 名無しさん 2017/06/01(木) 15:19:42.96
んで、投機対象を使う奴はいるのけ?
コメントする