世界一受けたい授業【解明!大人の発達障害&ダシを使わない絶品和食】
2017年6月3日(土) 19時56分~20時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
 - ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
 - 使い方を詳しく見る
 
今後このメッセージを表示しない
番組詳細説明(内容)
【内容】
▼柳下恭平【やなした きょうへい】先生
本当に地味にスゴイ。校閲のお仕事 第3弾!					
株式会社鴎来堂代表・かもめブックス店主				
書籍校閲専門の会社「鴎来堂」代表、				
神楽坂の新しい本屋「かもめブックス」店主。			
世界を旅した後、28歳で同社を設立、かもめブックス開店は2014年。	
校閲のプロフェッショナル。				
ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」の校閲監修も務めている。 					
						
▼岩波 明【いわなみ あきら】先生
空気が読めない人要注意!?大人の発達障害とは?			
昭和大学医学部精神医学講座教授・昭和大学付属烏山病院長		
神奈川県生まれ。				
1985年東京大医学部を卒業後、東大病院精神科、			
東京都立松沢病院などに勤務し、2012年から現職。			
精神疾患の認知機能や発達障害などを中心に研究を続けている。				
						
▼野崎洋光【のざき ひろみつ】先生
ミシュラン2つ星の料理人が教える!お家でもマネできる『和食の美味しい法則』							
『分とく山』総料理長				
1953年福島県生まれ。				
学校法人石川高等学校卒業後、武蔵野栄養専門学校卒業。		
東京グランドホテル、八芳園を経て「とく山」の料理長に。 		
1989年 支店「分とく山」を開店し、総料理長となる。 			
2004年 アテネ五輪日本代表野球チーム長嶋総監督の希望により総料理長に就任。
【キャスト】
MC:堺 正章
	
くりぃむしちゅー
	
上田晋也
	
有田哲平
	
	
	
パネラー:	(50音順)	
秋野暢子
	
大野拓朗
	
スピードワゴン
	
橋爪功
	
藤田ニコル
	
	
	
講師:	
柳下恭平
	
岩波 明
	
野崎洋光
空気が読めない…片付けられない…忘れ物が多い…最近注目される大人の発達障害とは?▼和食にダシは必要ない!?簡単!和食の美味しい法則▼大好評!校閲のお仕事第3弾!
出演者
- 校長先生
 - 堺正章
 - 教頭先生
 - 上田晋也(くりぃむしちゅー)
 - 学級委員長
 - 有田哲平(くりぃむしちゅー) ほか生徒役ゲスト 秋野暢子、大野拓朗、スピードワゴン、橋爪功、藤田ニコル
 
番組内容
空気が読めない…片付けられない…忘れ物が多い…最近注目される「大人の発達障害」その特徴とは?苦手克服に挑戦するご夫婦を取材!そこで見えてきた生活の工夫とは?▼しょうが焼きのしょうがは最後に入れる!煮魚は煮ない!?究極の卵かけごはん!ダシを使わず簡単調理!和食の名店「分とく山」の総料理長が教える和食の美味しい法則!▼大好評!校閲のお仕事第3弾!新聞の校閲部に潜入!人の名前を絶対に間違えない方法とは?
監督・演出
- 企画
 - 福士睦
 - 総合演出
 - 高橋利之
 - プロデューサー
 - 廣瀬由紀子
 - チーフプロデューサー
 - 糸井聖一
 
その他
- 属性情報?
 - 
 - ジャンル
 - バラエティ - トークバラエティ 趣味/教育 - その他