- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Fushihara 13%ガーって言ってるけどあの時みたいに間違ってますよソースはこれって伝えればいいじゃん。相手も間違えでしたと訂正したし。個人だからしか言ってないんじゃ、反論できる根拠何一つ無いんだなって思われて当たり前
-
zyzy ブコメ欄のウヨのかみつきが「お前が俺らを信用しなくても俺らもお前を信用できないから!!」「国家に都合の悪い報告は偏向!!」と、まんま北朝鮮の正当化に使えることのオンパレードであらあら。
-
www6 もう何言っても「あーあーあー聞こえない」して許されるのは国内だけだから。
-
ardarim 援助交際13%問題で一般市民からも一気に信用を失ったのは事実だよね。あれがなければ(ニセ情報を流したクズがいなければ)まだ受け止め方もましだったろうにと思う
-
tekitou-manga なんと説明しようが結論ありきでで叩いてる人は止めないし、元々理解してるけど印象操作のために騒いでる人も止めない。それでもこういう増田には頑張ってほしい。自分には出来ないので
-
seiroten 特別報告者って当該国で政府や学者、NPOなどにヒアリングして報告書作成するけど「援助交際13%問題」があったからこそ「一部のトンデモな人からの提供情報を鵜呑みにしちゃう幼稚さ」を感じる。彼女謝罪してないしね。
-
haruhiwai18 "人権状況は外交上の不利益に繋がることも少なくないことは留意すべきである(例えば日米地位協定は日本の警察の人権状況が著しく悪いことを口実に延長され続けている)" →現在進行形の中世国家(こなみ
-
houjiT 「でも信用失ったのは事実」と言い募っても権威が消えたわけでないし報告者は違う人だし、訂正がなされたんであればこっちの認識も訂正しなきゃだめでしょ。つかそれなら具体的に何が歪んでるか示せっちゅうの
-
Josequervo 国内人権NGOが国連特別報告者にご注進する際に情報を意図的に歪めて伝えてるのが昨今の国連特別報告者のおかしな見解に繋がってる。こんだけ掻き回されりゃ政府も流石に対策練るだろう。
-
coper ここは笑うところか?→「何を言われてもガン無視している国は存在する。例えば北朝鮮とか、日本とか。」
-
mellow-mikan 何を言おうが今の自民党の共謀罪法案には書簡で詳しく書かれた問題点が存在するのは事実なのだし、それに対して不適切だとしか言い返せない政府も自民も自分たちのことを情けないと思わないのかなぁ。
-
aomeyuki 今の日本に本当に必要なものが何かについて真剣に考える訳でも無く、なんと無く政治をおもちゃにするなら、寄らば大樹の陰で保守や右派であろうとする人には、凡ゆるものが利用できなければノイズなんだろうなあ。
-
hdampty7 グダグダうるせーよ。現実見ろよ、クマラスワミ報告書の中身とその経緯とか知らねーの?周回遅れなんだよ。
-
kaerudayo ブコメがすごいよ
-
totoronoki 援助交際13%問題とかいってもあれは別人じゃんな。同一人物が間違った報告ばっかしてるならともかくさ。汚職警官が居るから警察は信用しないって人はいるかもしれんが、それは極端と呼ぶ部類のものだろ。
-
ss-vt トラバで言われている「日本国民を騙そうとした」の正体って「慣用的には国連機関が非難決議などを出した場合は「国連が~」という言い方をすることは多い」ではないのかしら
-
turanukimaru 援助交際の件も不味かったが、今回やらかしたのは「拷問禁止委員会が日韓合意を見直すように勧告した」と報じたマスコミでは?支援が不十分であると指摘、と報じればそれは当然の話なのでここまで反発されなかった。
-
Gl17 これだけ説明されて「13%ガーNGCガー」と壊れたレコード的に同じ文句たれ続けるのは、結局勘違いなどでなく意図的サボタージュで、質問に答えたら不当さがバレる自覚あるという話だな。日本に有害なのどっちだヨ。
-
IkaMaru 日米地位協定に関して言えば、そもそもそれが日本の国益を害していると現政権は全く考えてなさそうなのがなあ。「植民地」のために警察権を弱めるなんて考えたこともあるまい
-
flowing_chocolate ほんと、どこが正しくてどこが間違ってるか具体的に指摘しろって話なんだよなぁ。/NGOが悪いとか言い出すブコメが完全に斜め上。
-
possesioncdp 非常にわかりやすいんだが、自分の心象が全て、みたいな人って真顔で「でも俺は信じないから」だけで突っぱねるのだなあと人気ブコメのいくつかを見て思う
-
interferobserver "日米地位協定は日本の警察の人権状況が著しく悪いことを口実に延長され続けている"なるほどねえ。
-
kangiren 最近、増田解説員たちの活躍がスゴイ。
-
tsutsumi154 とりあえず上納金止めちまえよ
-
SUZUSHIRO ネバダからきました
-
zentarou 日本を北朝鮮と同レベルに扱うなんて北朝鮮に失礼だろ
-
ite うん、わかったから、次は非難決議されてから騒ごうな。程度の低い言い訳ばかりで話にならない。
-
mahal まぁ仕組みの説明自体はごもっともなんだけど、詰まるとこ報告のクオリティ自体に問題あるようには思われるので( https://t.co/XXYUvKMBv2 )、それを有難がる必要もなさげだし上位機関で「確定されない」為の努力も必要そう。
-
rti7743 自分の認識も大体そんな感じ。特定分野の専門家達で問題ありそうと思ったところを調査しているわけでしょう。調査に間違いがあれば理論立てて反論すればいいだけで逆切れしても仕方ないわけで。
-
envygreedlust この増田はズレてるね 人権って言うけどなぜかクローズアップされるのはいわゆる従軍慰安婦とかキリスト教原理主義的人権ばかりでしょ それは人権というよりむき出しの政治じゃないの、という疑問に答えて欲しいのに
-
ntstn タレコミする人によってかなり報告がねじ曲がってるようだが?
-
isaac_asimot 国連(国際連合)と呼ぶのをやめ、中国に倣って連合国(United Nations)と呼ぶのはどうか。ブキッキオ氏のように雑な『捜査員+検察』『示談勧告+起訴状』があるなら、私は貝にならない。
-
myogab そうね。日米地位協定の捜査権の問題も「法治のできん土人なんか信じられるかよ!」だしね。もう、戦後に積み上げてきた諸々を尽く食い潰す勢い。
-
hinbass これごときで右往左往しすぎ。気にせず構えていればよい。
-
kana-kana_ceo なるほどー。
-
kusorurosuk 援助交際13パーセント腹話術にたいしてなんの、反省も謝罪もせず、ギリギリになって撤回したのにこういう左翼は未だに国連の基地外を必死に権威付けするんだなあ 北朝鮮引き合いに出してるはてサが書いたのかな
-
tick2tack "「国家から独立して」という意味であって" 違うでしょ。通常の人権理事会とは別の「特別手続」というプロセスの下の人だからでしょ。いろいろ?な感じだが追記の部分はとても大事
-
lbtmplz 最近13%ってわりと実際にはありえるな、と思った。それほど下層部の経済は悪化していると実感がある
-
dark 例の援助交際騒動は、誤った情報を与えた人間の責任でもある。普通は母国の暗部を捏造して伝えてくるとは考えないだろうしな
-
akutsu-koumi ここまで分かりやすく説明しても右翼は「13%ガー」で全否定。これがバカの壁というやつか。
-
mellow-mikan 何を言おうが今の自民党の共謀罪法案には書簡で詳しく書かれた問題点が存在するのは事実なのだし、それに対して不適切だとしか言い返せない政府も自民も自分たちのことを情けないと思わないのかなぁ。
-
onioNEG
-
azure-frogs
-
napsucks
-
aomeyuki 今の日本に本当に必要なものが何かについて真剣に考える訳でも無く、なんと無く政治をおもちゃにするなら、寄らば大樹の陰で保守や右派であろうとする人には、凡ゆるものが利用できなければノイズなんだろうなあ。
-
ChronoRambler
-
yopon
-
hdampty7 グダグダうるせーよ。現実見ろよ、クマラスワミ報告書の中身とその経緯とか知らねーの?周回遅れなんだよ。
-
pon00
-
yasuhiro1212
-
Taniken
-
TERMINATOR_T800
-
kaerudayo ブコメがすごいよ
-
totoronoki 援助交際13%問題とかいってもあれは別人じゃんな。同一人物が間違った報告ばっかしてるならともかくさ。汚職警官が居るから警察は信用しないって人はいるかもしれんが、それは極端と呼ぶ部類のものだろ。
-
ss-vt トラバで言われている「日本国民を騙そうとした」の正体って「慣用的には国連機関が非難決議などを出した場合は「国連が~」という言い方をすることは多い」ではないのかしら
-
qt_fb
-
Barak
-
jkjg
-
mventura
-
turanukimaru 援助交際の件も不味かったが、今回やらかしたのは「拷問禁止委員会が日韓合意を見直すように勧告した」と報じたマスコミでは?支援が不十分であると指摘、と報じればそれは当然の話なのでここまで反発されなかった。
-
rgfx
-
xzglrete
-
Gl17 これだけ説明されて「13%ガーNGCガー」と壊れたレコード的に同じ文句たれ続けるのは、結局勘違いなどでなく意図的サボタージュで、質問に答えたら不当さがバレる自覚あるという話だな。日本に有害なのどっちだヨ。
-
IkaMaru 日米地位協定に関して言えば、そもそもそれが日本の国益を害していると現政権は全く考えてなさそうなのがなあ。「植民地」のために警察権を弱めるなんて考えたこともあるまい
-
DADOES
-
laislanopira
-
guldeen
-
flowing_chocolate ほんと、どこが正しくてどこが間違ってるか具体的に指摘しろって話なんだよなぁ。/NGOが悪いとか言い出すブコメが完全に斜め上。
-
possesioncdp 非常にわかりやすいんだが、自分の心象が全て、みたいな人って真顔で「でも俺は信じないから」だけで突っぱねるのだなあと人気ブコメのいくつかを見て思う
-
interferobserver "日米地位協定は日本の警察の人権状況が著しく悪いことを口実に延長され続けている"なるほどねえ。
最終更新: 2017/06/02 18:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: グローバル経済の誕生: 貿易が作り変えたこの世界 (単行本): ...
- 5 users
- 2013/08/31 19:18
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 「リベラル」がうさんくさいのには理由がある: 橘 玲: Book
- 3 users
- 2016/05/31 12:27
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: パリの国連で夢を食う。: 川内有緒: 本
- 2 users
- 2014/10/16 16:11
-
- www.amazon.co.jp
-
アムウェイを本当に知っていますか?―うさんくさいと手を振る前に…
おすすめカテゴリ - 社会
-
「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難...
-
- テクノロジー
- 2017/06/02 07:35
-
-
システムをハックする首相 - やしお
-
- 政治と経済
- 2017/05/31 23:13
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む