562 【悲報】韓国企業LINE 日本政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き
1: ばーど ★ 2017/06/02(金) 16:24:14.05 ID:CAP_USER9
無料通信アプリを展開するLINEが政府のオンライン行政サービスと連携することが日本テレビの取材でわかった。LINEの画面からマイナンバーカードを使って一部の行政手続きなどができるようになる。

関係者によると、LINEは9月にも政府がスタートさせるオンライン行政サービス「マイナポータル」と連携するという。LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードをかざせば一部の行政手続きができるという。

LINEを通じて将来は税金の支払いや保育所の入所申し込みなどもできる見込み。マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。

no title

配信2017年6月2日 12:31 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/06/02/06363176.html
185: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:41:27.57 ID:vLtnuyUV0
>>1
セキュリティー考えろ

163: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:40:10.99 ID:5k5eZkqU0
これ危ねえだろ

91: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:50.50 ID:XV/98h5X0
情報ダダ漏れになりそうだなw

58: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:32:17.14 ID:h7oKBt1Q0
マイナンバー吸いとられ放題だな

5: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:26.94 ID:iwgWextU0
個人情報抜かれて終了

3: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:15.72 ID:0/NPPvKt0
正気かよ!

6: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:25:40.73 ID:lyasi6rs0
敵国にダダ漏れ過ぎw

9: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:26:15.24 ID:jvIu6S8g0
安倍内閣の命運がまさかこんな形で尽きるとは

11: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:26:16.72 ID:xSDyl8oc0
うそでしょwwwwwwwwwwwwwwww

18: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:27:48.49 ID:KdYxoXmm0
こんなん使いたくねえw

21: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:28:48.80 ID:dFbXSv0F0
セキュリティどうなるの?

30: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:38.60 ID:gI60VRsl0
ほんまもんのアホやでぇ!

31: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:41.39 ID:kJ9FV49a0
(ノ∀`)アチャー

33: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:45.88 ID:URkZON8A0
なんで行政サービスに接続するのに韓国経由すんだよw

44: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:30:23.91 ID:cgx8bV+B0
何考えてんだw

48: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:31:10.05 ID:DWkD64O70
冗談でしょ?

52: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:31:46.98 ID:1Do/vN3M0
新たな詐欺に使われそうだな

60: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:32:36.25 ID:T4SAbLlb0
虚構新聞かとおもったらマジネタかよ

67: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:33:09.36 ID:DHC3VfOZ0
これはひどいw

82: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:05.02 ID:AevT7KCR0
イヤな予感しか無い

85: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:19.86 ID:6y3r/q5o0
色々とガバガバすぎんよこの国

86: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:24.85 ID:2ghJxuIV0
背乗り放題キタ━(゚∀゚)━!

88: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:34:28.24 ID:mRVj0D2e0
韓国に情報をばらまくためのサービスなw

95: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:04.12 ID:lpxRHTiD0
これで利用者のマイナンバーが確実に半島流出wwwwwwwww

96: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:05.48 ID:xHjqUCEF0
>>1
馬鹿でしょ

97: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:35:10.88 ID:ic/7ToOtO
正気の沙汰ではないな

112: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:14.64 ID:08MXwZfX0
これはマジで終わったな

114: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:16.92 ID:Rplqppf50
>>1
役人って馬鹿なんだね…

117: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:31.75 ID:iRxLlf3f0
これは安倍に法則発動だな。

118: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:34.54 ID:OvpGxQcb0
SNS、よりによってLINEと連携させるとか何考えてるんだ?

124: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:36:46.41 ID:O+Sbcy6F0
ザル罰則のままの運用っすか?正気の沙汰なん?

126: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:37:05.10 ID:gHcp2Jrc0
使うわけないだろ

133: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:37:22.19 ID:5kubumt60
LINEはダメでしょw

146: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:38:27.83 ID:D70+3IrM0
頭が湧いているとしか思えません (>_<)

149: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:39:01.09 ID:6A5UqATE0
韓国面に落ちちゃう!

151: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:39:07.29 ID:y0oWGvUa0
背乗りが捗る

191: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:42:00.50 ID:ZE15GTSa0
情報人質に身代金請求されるのがおち

238: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:45:03.04 ID:b9SHt88U0
これは徹底的に行政に文句言うべき
廃止にしないとやばい

26: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:03.49 ID:vePoTpt5O
LINEで送受信した画像
(子供の写真や、企業の発売前の商品、建築現場の進捗状況の写真等)
は著作権は本人にあるものの、
版権はLINE側に移るって知ってた?

韓国企業「LINE株式会社」は
投稿された画像を、勝手に、自由に使う事ができるんだよ

【LINE 利用規約】

1.3. 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに
投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。

10.5.お客様はご自身の投稿コンテンツに対する
他のお客様の編集を許諾するものとします。

10.6. お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利を、
無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。

399: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:54:42.36 ID:FNzN0gI60
>>26
ただって怖いね

28: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:29:16.78 ID:cS/EAAxlO
狂ってるな

65: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:33:01.34 ID:fQHTGNgw0
これアカンやつや

200: 名無しさん@1周年 2017/06/02(金) 16:42:44.71 ID:Uec07mAq0
さすがにこれは駄目だろ

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496388254/

新着記事

「韓国 北朝鮮」カテゴリの最新記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:16:44  ID:kyODc2OA= このコメントへ返信

まさかwデマでしょwww

2. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:17:13  ID:k4OTc3MDg このコメントへ返信

官僚って、高学歴馬鹿なんだな

3. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:17:46  ID:I1MjY0ODA このコメントへ返信

ぜってー嫌や!!
何でチョンに情報だだ漏れするLINEと提携するの?

4. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:18:00  ID:c2MDYyMzg このコメントへ返信

こんなん番号抜かれる未来しかねぇよ

5. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:18:44  ID:AwNjExMzQ このコメントへ返信

nobumaru‏ @ATF97
NHKがまたスクープだ! ついに前川氏に応えて文科省が立ち上がった!
「今も個人のパソコンに保管している職員もいるということです。
職員の1人は「専門教育課が大臣の説明資料として作成したもので、私も文書を持っている」と話しています。 」

6. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:18:52  ID:EyMTM0NjA このコメントへ返信

自分は絶対に使わないので被害に遭うことはないが、
どれだけ被害者続出するかね
安倍を叩く格好のネタだぞパヨク界隈
こういうのに限ってパヨクは叩かないって? うん知ってる

7. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:19:32  ID:AwNjExMzQ このコメントへ返信

志位和夫‏@shiikazuo
「『官邸の最高レベル』文書 今も文科省職員のPCなどに保管 | NHKニュース」
「確認できない」というが、あったじゃないか。首相は、もう「知らぬ存ぜぬ」はやめて、国民の前に洗いざらい真相を話せ。証人喚問にただちに応ずるべきだ!

8. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:19:45  ID:c1MjgxMTY このコメントへ返信

おわた

9. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:20:11  ID:IyNDc1OTY このコメントへ返信

これ決めた役人に絶対在日か帰化がいるだろ。

10. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:21:04  ID:g5MTEyNTY このコメントへ返信

アホとしか言いようがない… マジで終わってるな…

11. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:21:17  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

別に使わなければいいんでしょ(鼻ほじ)ガラケーだからね・・・(白目)

12. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:21:44  ID:U0MTQ3OTQ このコメントへ返信

これは叩いていいぞ、ぱよちん

13. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:21:55  ID:kzNzU4NTY このコメントへ返信

一番アホというか汚鮮されてるのが官僚なんじゃないの

14. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:07  ID:g3MTE4NTY このコメントへ返信

ところで、LINE使ってる?
使ってて批判してるなら意味不明だから

私はスカイプ

15. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:24  ID:AyNzQ4ODI このコメントへ返信

日テレのフェイクニュース?
ガースー会見午後何もなかったけど?

16. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:27  ID:k4MDYwNjY このコメントへ返信

LINEで行政手続きやるようなやつは情報引っこ抜かれても自業自得だろw

17. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:28  ID:M1MDEwMjA このコメントへ返信

※7
まずかんがえたのは、文書つくったやつそいつじゃね?

18. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:46  ID:E5Njg4MTI このコメントへ返信

マイナンバーは民間サービスに使わないと聞いたが気のせいだったらしい

19. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:22:53  ID:E4MzA2NjQ このコメントへ返信

バカジャネーノ

20. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:23:42  ID:U1NTczMDQ このコメントへ返信

みんなLINEを使うのはやめたほうがいい。

21. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:23:47  ID:I1MTI0MjY このコメントへ返信

でも本当に韓国人って優秀だよね
もはやLINEをやってない日本人なんてほとんどいないし、日本の通信は完全に韓国が掌握してる
IT技術などの分野では、日本人の知能じゃ絶対に韓国人に敵わないと思う

22. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:24:13  ID:M1MDEwMjA このコメントへ返信

※13
官僚の改革せにゃならんべ、これまじで。

23. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:24:51  ID:AzNTYwNg= このコメントへ返信

使うわけないだろ。ボケ。マイナンバーは公開しちゃダメちゃうんか。

24. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:24:54  ID:QyNjYxODg このコメントへ返信

よりによってLINEかよw 政府への朝鮮勢力の浸透度合がわかる好例だな。

25. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:25:05  ID:Y1NjU2ODY このコメントへ返信

なんで日本ではWhatsApp人気ないんだろ?

26. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:25:24  ID:g5ODI1MDI このコメントへ返信

これラインがどうとかじゃないだろ
スマホ関連は危ない

27. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:25:40  ID:IzNDY4OTQ このコメントへ返信

自衛隊ライン禁止
マイナンバーが1割りって確定申告に使うのに
納税者はどうなってるんだ。

28. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:25:45  ID:U1NzgxOTQ このコメントへ返信

安倍さんホントに内政が不安。
自民党の中に足引っ張る連中がいるのかな、、、

29. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:25:51  ID:AzNTYwNg= このコメントへ返信

※21
まともな日本国民は罠だと思っていますが。

30. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:26:11  ID:A3NzUwNDg このコメントへ返信

アホだからわかんないんだが韓国にマイナンバーが抜かれて何になるんだ?
国内でしか機能していない番号だから大丈夫なんじゃないか?

31. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:26:14  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

マイナンバー普及率が低いのは信頼度が無いからです!以上!

32. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:26:34  ID:UxNTkyMzA このコメントへ返信

筆頭役員みろ、皆朝鮮人だ

33. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:26:55  ID:YwMjcwNTg このコメントへ返信

こりゃヤバイ

34. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:26:57  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

※28
ゲル・2F見てたら分かるやろ・・・

35. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:27:21  ID:U0MTQ3OTQ このコメントへ返信

e-tax使わなければマイナンバーカードはいらないし

36. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:27:52  ID:UxNTkyMzA このコメントへ返信

※21
なんか口からキムチのにほいがしますね

37. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:28:09  ID:k3NzE4MDA このコメントへ返信

いつもの詐欺師大国朝鮮

まあどうせLINEなんてくっさいアプリ使ってねーし俺には関係ねーけど^^

38. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:28:16  ID:EzMjc0MzI このコメントへ返信

※21
馬鹿げた妄言も大概にしろよ精神異常者
こんな南朝鮮スパイアプリに任せるなんて窃盗犯に鍵の管理を任せるようなもんだろ
反日テロリストなんて露程も信用できないんだよ
日本のものを盗む事でしか成り立たない出来損い共が優秀な訳ないだろ

39. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:28:37  ID:I2MTA3NjA このコメントへ返信

こりゃクルってるなwww

40. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:29:17  ID:AxNTQ1OTg このコメントへ返信

マイナンバー乗っ取り!の未来しか見えない。
何も知らない本人に多額の請求、最悪本人か消され別人がマイナンバーを受け継ぐ。

41. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:29:27  ID:AxOTQ1MTQ このコメントへ返信

LINEってどこを目指してんの?

42. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:29:29  ID:kxMjQyMjI このコメントへ返信

そんなことは言ってない

43. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:29:32  ID:E5NjkyNzA このコメントへ返信

最近LINE WORKSってアプリのCMで見て、これは危ねえなと思ってたら
それを遥かに上回る危ねえのが出てきたんだな

44. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:29:48  ID:gyODA2NzA このコメントへ返信

一番の情弱は政治家と行政ですよね。

45. 里仲菜月ファン   2017年06月02日 21:30:07  ID:YyNjgxMTY このコメントへ返信

日本人の嫌韓が足りない。

46. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:30:49  ID:YxNTI0NzI このコメントへ返信

実際、他でLINE並みにUIが簡易なアプリないんだよなあ
あればそっち使ったんだがもうここまで普及しちゃうとどうしようもない

47. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:30:55  ID:Y2NDEyMzA このコメントへ返信

※21
自分の願望と現実はきちんと区分けできるようになりましょうね。
なんで、あんたら韓国人ってなりすましやステマが好きなの?
素直に韓国人の俺の意見って書けないの?

48. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:06  ID:ExMjMwMTY このコメントへ返信

ふざけんな。潰すぞ

49. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:14  ID:A1ODc2ODQ このコメントへ返信

馬鹿は騙されて、そっから嫌韓になる高度な作戦(笑)

50. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:26  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

タダほど怖いものはない。
まるで悪魔との契約だ。
自業自得で済む話じゃない。

51. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:28  ID:M4MzgxNzg このコメントへ返信

あえてカード作ってないけど、いずれ強制的に持たされるのかなぁ?
まあLINE経由でなんて絶対使わないけど。
しかし危険なことするな。これは指示しない。

52. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:31  ID:YzNTU4NDQ このコメントへ返信

>マイナンバーカードはこれまで国民の1割程度の普及にとどまっており、
>政府はSNSとの連携で若者などにマイナンバーカードを広げたい考え。

アホすぎて笑える

53. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:45  ID:M3MDQ0MDY このコメントへ返信

※5
まず、共有サーバに保管しなかった理由はなんなのよ?

54. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:31:47  ID:U0OTE3MjI このコメントへ返信

絶対漏れるぞこれwww

55. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:32:11  ID:c2Mjc0OTQ このコメントへ返信

韓国企業にマイナンバー渡すような情弱はどうなっても知らん 少なくとも俺は死んでもこんな機能使わん

56. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:32:17  ID:E3NjM0OTA このコメントへ返信

LINEに限らずこの手のアプリでそれはあかんやろ

57. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:32:18  ID:Y5NTc5MDA このコメントへ返信

やばすぎ。背乗り斡旋してどうすんねん

58. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:32:30  ID:gzNDIzNTQ このコメントへ返信

いやーこれはちょっとねー
まぁー在日を探すためと言うなら仕方ないかなぁとは思うけど

59. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:32:58  ID:IxMjk3ODY このコメントへ返信

ベッキーからもLINEでの情報漏洩の危険性について言ってやって

60. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:02  ID:E4MzkxMDA このコメントへ返信

在日のマイナンバーを韓国に渡すのでは?

61. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:08  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

※51
ワイの親が確定申告行った時に「マイナンバー必要になった」と嘆いていた。
今年は見逃してくれたけど個人事業主の税に関わる部分だからそこから
持たされるんじゃね

62. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:08  ID:Q3OTIxNTg このコメントへ返信

※21
よー、ナカムラ 残業終わったか?。ハイボール飲むか?ハイボール。

63. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:15  ID:IzNDc3OTA このコメントへ返信

今からでもやめさせられないの?

64. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:40  ID:c0NDI2NTg このコメントへ返信

前川氏にしてもそうだが、民主党政権党時代に
相当に変な役人が入り混んでるな。
て、まともな役人を駆逐したんだろう。

65. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:33:42  ID:gxMjc0MjI このコメントへ返信

そもそもラインやっとらんし・・
やってない奴も結構おるよ

66. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:08  ID:c1NjU4Njg このコメントへ返信

アホ、真の「情弱」を引っ掛ける為の物か。
分かりますん。
 
・・・もはや言葉も無い。

67. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:10  ID:A1NzIyMzQ このコメントへ返信

でもLINEを使って手続きしなければいいと思う。
LINEとマイナンバーを使って手続きするような奴がどれだけいるのだろうか?

68. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:21  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

自称保守政党自民党さすがやることがちがうな、朝鮮企業に日本の行政サービスに関わらせるとか正気とは思えんわ

69. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:32  ID:E4MDE3NjY このコメントへ返信

前川みたいなんが官僚してんだぞ?官僚なんかこの世から消し去ってしまえばいい。

70. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:35  ID:IyODQ2MDA このコメントへ返信

自衛隊員がLINE使ってるのすっごく気になるんだけど、なぜ禁止にしてないのか?
政府がこのレベルじゃ防衛省だって自衛隊だって個人レベルで意識高い人達以外は情報ダダ漏れじゃないの?
というかこれって反日の役人がわざとやってるよね

71. コピペ小僧   2017年06月02日 21:34:51  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※21
俺、LINEやってね~けどお前と違って日本人だわw

72. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:34:56  ID:M2MDgwNTQ このコメントへ返信

これ主導は誰だ⁉︎
明らかな工作要員だろ!

73. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:35:20  ID:A0NTE2MzI このコメントへ返信

ラインやってねえからどうでもいいや。おもらししたいやつだけ使ってろ

74. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:35:28  ID:A3NjQyODA このコメントへ返信

情弱しか利用しないだろw

75. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:35:35  ID:UzOTE1NTI このコメントへ返信

韓国とかわきに置いといてもLINEなんかスッカスカセキュリティシステムじゃねーか
頭おかし過ぎるわ
つーかカードなんかいらねーだろ、連携サービス無いのに

76. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:35:40  ID:c0NTIyNjQ このコメントへ返信

背乗りされそうだろ 怖

77. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:36:15  ID:AxMjc1OTA このコメントへ返信

売国奴は許さんよ 地獄に落としてやるからな 逃がさんし!

78. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:36:38  ID:M4MzgxNzg このコメントへ返信

※61
うわあー そうなんだ。
もう強制がはじまってるんだね…

79. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:36:44  ID:M3MDQ0MDY このコメントへ返信

※69
ハニトラに飛び込んでいくタイプだもんね

80. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:01  ID:c2MDYyMzg このコメントへ返信

※14
LINE擁護じゃないが、使用用途の問題でしょ
ただの挨拶や差し障り無い内容をハガキに書いて送ることはあっても
クレジットカードの暗証番号をハガキに書いて送るバカはいないだろ?

81. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:09  ID:Q3OTk0NzA このコメントへ返信

情報ダダもれwwwww

82. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:22  ID:AzMTM3OTA このコメントへ返信

※72
政府なんだからお前らの大好きな自民党でしょw

83. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:23  ID:kzMjcwOTg このコメントへ返信

これは論外だわ
どこに抗議したらいい?

84. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:25  ID:AxNTQ1OTg このコメントへ返信

LINEに送信したデータは送った貴方の許可無く勝手に使いますよ!同意したじゃん!って企業のサービスに乗っかる?

85. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:35  ID:Y0MTg5NTg このコメントへ返信

マイナポータルでは『符号』という『団体内統合宛名番号』という番号から置き換わった番号のみ扱っており個人番号は保存していません。
『団体内統合宛名番号』は各自治体が独自に付番している番号で、各住民と個人番号とのつながりを紐づけている番号となります。
団体内統合宛名番号と住民の繋がりは、インターネットから物理的に隔離されたLG-WANに保存されており、ハッキングの心配はほぼありません。
なのでどんな売国企業にマイナポータルを悪用されても、個人番号の不正取得はあり得ません。
それが出来る企業なら、現状の各自治体の役所に侵入してマイナンバーを取得するくらい容易だからです。

86. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:45  ID:MxODkwMTI このコメントへ返信

馬鹿な?!
金の為なら平気で情報を流す奴らだぞ?!
契約ってなんですか?美味しいんですか?って奴らだぞ?!
はぁ~癒着か~

87. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:37:48  ID:g2NTI1NDg このコメントへ返信

うわー、IT版背乗り。単身世帯が増えてるから危ないぞ。
政府の中にスパイがいると思われても仕方ない。

88. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:38:00  ID:IxMzI5NTg このコメントへ返信

「LINEは情報抜かれる危険があるぞ」と言うと「俺の個人情報とか何の役に立つんだよwww」と返す奴が必ずいるけど…
これからは行政機関に登録されてる各種全情報(戸籍・住民登録、年収・納税額、学歴・職歴、免許・資格、賞罰etc.)まで抜かれても構わんということか

89. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:38:02  ID:gyODA2NzA このコメントへ返信

※21
国軍は割れ使ってたのに?(笑)

90. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:38:18  ID:Q0NzcyMjY このコメントへ返信

韓国人でさえ1割しかLINE使ってないというのに

91. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:38:39  ID:Q3MDA0NTg このコメントへ返信

今年の9月から施行されるようなものが
政府発表とかですらなく今頃になって単独取材で発覚っておかしくない?

92. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:38:43  ID:g5MDIxOTQ このコメントへ返信

とんでもないバカ政府にあきれる!!!

93. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:39:27  ID:UzNjUzNDA このコメントへ返信

やばすぎだろこれ。完了が半島汚染されてる証拠だよ

94. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:39:56  ID:QxNzE3ODI このコメントへ返信

LINEは使っていないが、流石にコレは
不味いんじゃないの?情報が抜かれまくりで
背乗りし放題じゃん

95. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:04  ID:UzOTE1NTI このコメントへ返信

マイナンバーをみだりに教えるなって言っておきながら、LINEで行政サービスするよってキチガイの発想ですわ
次はシステムごとソフトバンクあたりに委託すんだろ、知ってるぞ

96. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:12  ID:YxNTI0NzI このコメントへ返信

会社で20代以下でLine使って無いやつ見たこと無い
もう普及済みだからどうしようもないよ

今後は日本産でLine並みのチャットアプリ作ればいい
メールアプリだってSNSだってどんどん新しいの出て駆逐されてきたんだからより良い出れば乗り変わるよ

97. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:14  ID:EzNDA4MTA このコメントへ返信

ソフトバンクも使わないのに、LINEを使うか!

98. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:25  ID:g5MDkwNzI このコメントへ返信

というかSNSで堂々と個人情報取り扱うとかさぁ…
LINEじゃなくてもどうかと思うのに、よりにもよってLINEとか言ってるし

99. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:38  ID:ExMjExODI このコメントへ返信

流石にデマやろwww
デマであってくれ頼むから

100. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:46  ID:gyOTM4MzA このコメントへ返信

LINE開発したのって日本人エンジニアだし拡げたのは森川だろ、なぜか上場前に切られたけどね。

101. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:40:51  ID:YwNTM4NTY このコメントへ返信

LINEなんか使ってないしこの先何があろうが使う気がない

102. コピペ小僧   2017年06月02日 21:40:55  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

皆さんのレス見るとLINEってマジ駄々漏れなんだね。日本はスパイ天国と漏洩天国になっちゃうのかよ。

103. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:41:04  ID:M2ODMzMzE このコメントへ返信

みんな使ってて便利だからLINE使わせてもらってるけどこれはアカンわ

104. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:41:19  ID:E4Nzc0Nzg このコメントへ返信

センテンス・スプリングされちゃう

105. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:42:00  ID:gyODA2NzA このコメントへ返信

※88
改ざんとか思いつかないのかなと思う。

106. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:42:04  ID:c2MjE3NjY このコメントへ返信

安倍ってよりは官僚とか二階派の差し金なんだろうが、それでも野党よりは特亜色が弱めな現実
日本ほど売国がやりやすい上に儲けになる国も珍しいよねぇ・・・

107. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:42:21  ID:Q3OTIxNTg このコメントへ返信

LINEとか使って無いし(煩わしいから)使う気も無いんだが、コレって速達性がメリットなんだろ?。コレとマイナンバーってどんなん?。

108. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:43:02  ID:c2NTQzMjg このコメントへ返信

別に使われても構わんレベルの事しか使ってなかったけど、これはいかんでしょ…

109. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:43:03  ID:EzMDM2MjA このコメントへ返信

正気じゃないわ
頭おかしい

110. Yuki von Murata   2017年06月02日 21:43:31  ID:cwOTk0NDA このコメントへ返信

2014年7月号 BUSINESS [サイバー戦争の「臨界」]

5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。
.
韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。

韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。
.
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
.
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

111. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:43:36  ID:A3MTA0MA= このコメントへ返信

被害が出たら国家賠償ものか。

112. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:03  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

警察関係だって情報漏洩の恐れがあるからLINEは使うなって話のはずだが、政府が主導して導入とか完全にキチガイ

113. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:05  ID:EzMTc1ODY このコメントへ返信

これはもう日本おわったな
イヤホントマジで
こんな終わり方するとは思わなかった

114. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:06  ID:MwODEyMTg このコメントへ返信

こんなの使う機会も無いから心配せんでいいって

115. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:09  ID:M2ODMzMzE このコメントへ返信

ここの人たちは使ってないから大した問題じゃないんでね?と思った

116. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:34  ID:M4MTk1Mg= このコメントへ返信

※85
なるほどだからラインなんだ
馬鹿がライン使ってると言うのなら
世のなかの底辺で有り馬鹿が社会の大半で有るのは事実だしな
ならそこの部分取り込んで既成事実化狙おうってことか
情弱や馬鹿も使いようってことか

117. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:38  ID:Y1MzQ3OTI このコメントへ返信

💀
【国連・反日報告!!!!】

反日工作員のデービッド・ケイが会見 (2017.6.2)
こいつは日本政府の反論書にまた反論し「私の報告書は伝聞に基づいていない。事実に立脚した」と言っている。ふざけるなよ、この外国人!
在日朝鮮人に違法であるからダメなものはダメと日本国民が言うと、朝鮮パヨクがそれを遮断し、仲間たちで日本国民を恫喝しているのが日本の現状だ!
この怪しいD・ケイとかいうお前はデタラメの報告書を思惑があって書いたのだ!
このインチキ野郎。日本国の政治に介入し内政干渉するこのケイという男の正体は見え見えだ!!シナ・朝鮮パヨクの工作員め!もうおとなしい日本国民ではないぞ!

118. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:39  ID:U3ODI4MDQ このコメントへ返信

韓国に行ったデータは、その後CI○に転送されますw
KCIAはCI○の下部組織なんで、当然のこと。

119. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:44:58  ID:c5MDY1MTQ このコメントへ返信

LINEやるためにマイナンバーが必要って、そんな危険侵してまで使うほどのツールかよ
ぜったい流出したマイナンバーが悪用されて、それをマスゴミが報道しない自由でスルーする案件が起きるわ

120. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:45:03  ID:YxODA0ODg このコメントへ返信

早くテロ準備罪成立させて、半島有事起こそうぜ!
朝鮮韓国臭を日本から一掃し生まれ変わろうよ。

121. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:45:43  ID:kzMzg0MDA このコメントへ返信

※25
子供と家族で使ってるよ。
あまり遊び要素が見えにくいのかな。

122. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:45:43  ID:k2MDYzODY このコメントへ返信

共謀罪適用しろwwwwwwwwwwww

いや まじでだぞ!

123. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:45:56  ID:EyMzAzMjY このコメントへ返信

俺は使わんけど、暗号化するんだろうから、問題ないのでは。

124. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:46:02  ID:Y1NjU2ODY このコメントへ返信

今も昔も日本の役人は危機感が無いな

125. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:46:05  ID:U3ODI4MDQ このコメントへ返信

※13
官僚も政治家も汚鮮されまくってるよ。

126. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:46:58  ID:g5MDkwNzI このコメントへ返信

※106
紅の傭兵とか典型的だな
御年80歳で死ぬまで売国続けるんだろうな…息子から肝臓もらってまで一緒に売国って気が狂っとる
この記事の件といい、官僚も随分売国奴潜り込んでるんだろうなぁ

127. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:47:07  ID:YyNDkxMzY このコメントへ返信

政府の公式発表じゃないから日テレの飛ばしの可能性もあるけど
マジなら頭おかしい

128. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:47:09  ID:UzOTE1NTI このコメントへ返信

※114,115
使う奴いなくてもそういうシステムが組まれてるだけで幾らでも悪用できるだろ
相手は人じゃないんだぞ

129. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:47:12  ID:c2MjE3NjY このコメントへ返信

※123
朝鮮人「入手したデータは悪用しないニダよ~」                               。

なんて信用できる?

130. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:47:21  ID:kzNjk1NTY このコメントへ返信

誰だよこんなの通そうとしてるアフォは

131. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:47:44  ID:AwMTEyOTA このコメントへ返信

アホ役人ども、誰が責任取るんやこれ

132. コピペ小僧   2017年06月02日 21:47:54  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※80さん
なるほど、分かりやすい。

133. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:48:48  ID:IyOTc0ODA このコメントへ返信

まあ、LINEで個人情報のやり取りとかは無いですよ。

134. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:03  ID:U3NjQ3MjI このコメントへ返信

マイナポータルという政府のネットサービスで、よかったのに。LINEから直接マイナポータルにログインできる?いやいや、LINE経由だから危険なんだよ!

135. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:16  ID:UwNDA2MTY このコメントへ返信

占領憲法下で高等教育の中で本物のバカが生産され続けてるからな

136. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:17  ID:M1OTc5NDQ このコメントへ返信

森川【亮】
笠井【亮】
田村【亮】子
鈴木【亮】平
錦戸【亮】
 
… これ書くの飽きてきたわ。

137. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:17  ID:I5NjMzMDI このコメントへ返信

自衛隊の知り合いが言ってたけど、職場内の連絡や作戦の内容とかもLINEで共有してるみたい。
自衛隊もアホしかいないの?

138. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:38  ID:M0MTM3Mjg このコメントへ返信

LINEなんて日本人の何割が使ってると思うんだよネ/ト/ウ/ヨ
マイノリティのゴミが喚くなやw

139. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:49:50  ID:A0MDc3OTg このコメントへ返信

落ち着けよ行政手続きしなけりゃいい話。てかそこまでLINEやばいと思うなら使ってんじゃねーよwww俺は使ってない。

140. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:03  ID:M0NTc4MDY このコメントへ返信

危ないって知っててLINEアンインしたけど結局今使ってる
ほんとに嫌だけどそうしないと友達と連絡取れないんだよ
LINEに変わるような画期的なSNSアプリを日本も作ってプロモーションすべきだと思う
結局LINE使ってしまってる自分が言っても説得力ないんだけど

141. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:09  ID:U4NTAwNjY このコメントへ返信

勝手にすればいいけど自分は絶対使わない
家族にも言い聞かせる
あとはお好きにどうぞ

142. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:12  ID:YwMzM3NzQ このコメントへ返信

サーバ韓国にあるだろ、、

143. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:12  ID:k5Njk5MTg このコメントへ返信

LINEなんて日本人の何割が使ってると思うんだよネ/ト/ウ/ヨ
マイノリティのゴミが喚くな

144. Yuki von Murata   2017年06月02日 21:50:31  ID:cwOTk0NDA このコメントへ返信

台湾総統府は2014年9月23日、韓国の検索サイト大手ネイバーの日本子会社でスマートフォン向け無料通信アプリ(応用ソフト)のLINEに対し、総督府の業務関連コンピューターでの利用を禁止すると声明で発表。

セキュリティーに対する懸念があるためだという。

145. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:37  ID:kzMzg0MDA このコメントへ返信

お約束で

LINEの「プライバシーポリシー」では、
以下の情報を収集することが明示されています。

ユーザ本人の電話番号・メールアドレス
ユーザのプロフィール情報
ユーザのアドレス帳(メール・電話アプリ等)に登録されている電話番号・メールアドレス
ユーザのCookie
ログ
位置情報
機器情報(OS・個体識別番号等)

146. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:43  ID:kxNzIzMTI このコメントへ返信

これは間違った方向へ進んでいるな! どうした?安倍政権!!
こういったシステムは、日本独自で作らんと駄目やろう。LINEみたいな胡散臭いものに、個人情報を曝けては、絶対にいけない!

147. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:47  ID:IxMTM0NDg このコメントへ返信

そういや今日は4月1日だったっけな

え?

148. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:50:59  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

背乗り用の情報を韓国軍に横流しさせるのか・・・(困惑)

149. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:51:22  ID:Y4MDgxNzA このコメントへ返信

やべぇ!バカチョン反日連合が本気出してきた。
安倍内閣だけじゃなく一般の日本人にも直接手を出そうと準備してる。

150. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:51:30  ID:M0MTM3Mjg このコメントへ返信

陰謀論を信じる馬鹿
それがネ、ト、ウ、ヨ

151. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:51:56  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※145
有事の際にテロリストに利用されそう

152. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:52:16  ID:c2MjE3NjY このコメントへ返信

※124
今の政治家連中は大半が団塊。30,40年後のような、自分らがこの世にいるかどうかわからん時代には
用がないのだろう。
だから自分らが生み出した問題の数々を下の世代に丸投げして、税金や売国でガメた金で豪勢な生活を送るのさ

153. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:52:23  ID:M5NDQyNTI このコメントへ返信

安倍さん…

154. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:52:29  ID:c5MDY1MTQ このコメントへ返信

国家間合意ですら守らない連中に個人情報を預けるって、正気?
しかもコレって決定なの? 自民の支持率もせっかく上がった株価も暴落するんじゃね?

155. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:52:43  ID:E2Mjc0MTA このコメントへ返信

これ頭おかしい
マイナンバー使うのやめるわまだ手続してないから遅くない…と信じたい

156. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:52:54  ID:M1MDEwMjA このコメントへ返信

※122
幼稚園の保護者の集まりの連絡網で使われてるから、入りざるえなかった。
まあペーパーレスできるから、わからんでもない。
ただ、クレジットカードとか大事なのは登録しないようにしている。

157. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:53:17  ID:M1MDEwMjA このコメントへ返信

※1
今のところは、日テレだけだな。

158. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:53:17  ID:Q3MzEzODI このコメントへ返信

経済産業省に朝鮮半島のスパイがいる、と受け取られてもしょうがないね

159. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:53:18  ID:AyNzQ4ODI このコメントへ返信

生前退位 → 年を取ったので可哀想と世論を誘導 → 成功w
森友失敗
小室 → 眞子さまおめでとうという世論に便乗 → 女性宮家付帯決議成功w
加計継続中
LINE → 便利そうだから導入しろと世論を誘導したい?
じゃないか?www
 
地上波オークションとNHK廃局を早急に!!!

160. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:53:40  ID:M0MTM3Mjg このコメントへ返信

物を利便性ではなく作った国で考える
そんな馬鹿で愚かなのがネ/ト/ウ/ヨwwwwww

161. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:53:46  ID:g2Mzk0MTI このコメントへ返信

これはありえない
抗議して潰さないと

162. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:00  ID:g1MDc2NDI このコメントへ返信

LINEがどうというよりさ
海外の一企業に個人情報のすごーく大事な部分を預けるとか、頭おかしいのでは?
野党は当然これを指弾するよね?ね?

163. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:05  ID:IyMzE3MTQ このコメントへ返信

LINEなんか使ってないしww(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

164. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:10  ID:kyNDkxMzY このコメントへ返信

個人情報の漏洩問題が起こったら、政府は責任を取れるのか?責任者の名前を教えろよ

165. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:26  ID:I2MDEwMTY このコメントへ返信

※150
俺のネトウヨで射精していいぞ

166. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:27  ID:Q1NzA2Mjg このコメントへ返信

逆に不信感煽ってLINE潰しではないかと…いや、それもなぁ…うーむ

167. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:27  ID:E1NzIwMjQ このコメントへ返信

ちょっと俺、LINEの代替通信ツール作るわ
こりゃマジでアカン
まだ大丈夫と思ってた俺が馬鹿だった

168. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:31  ID:UzOTE1NTI このコメントへ返信

まあ良く考えたらマイナンバーなんて会社に教えなきゃいけない時点で意味不明のシステムだしな
まともじゃない会社なんて山ほどあるのによ

169. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:31  ID:g4NjI2MTI このコメントへ返信

共有フォルダにない文書を回した「教育担当課」の奴が明らかになったらしいなw
とうとうあいつら怪文書作成者自白しだしたぞw
隠したまま戦いたかったのにねぇーーwwww

170. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:35  ID:E5Mjc2NTA このコメントへ返信

LINE入れてすらないワイ、高みの見物

171. コピペ小僧   2017年06月02日 21:54:40  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※143
焦るな。IDが違うぞ。

172. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:41  ID:g4MzExMDg このコメントへ返信

肝心のバカサヨはマイナンバー有るのかな?

173. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:41  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

LINEを入れてるだけでバックドアから情報全部吸い取られてそう

174. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:46  ID:gyOTM4MzA このコメントへ返信

※95
民主のときもそれ狙ってたよね、災害が少ないって理由でバックアップ拠点として韓国にサーバーを移管することを目論んでた。沖縄も台風以外は少ないので候補地に上がっていたが電力事情がネックになっていた。

175. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:55  ID:E2NDA5MDg このコメントへ返信

LINEが政府と行政サービス連携!
なんでLINEだけ騒がれないの?一企業なのにLINEに決まった経緯は?民進党は何やってんの?汚職が〜忖度が〜って口から泡吹かないの?

176. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:54:58  ID:QxMjg3MzI このコメントへ返信

素で不思議なのだが10代~20代でLINE使わずにどうやって友達と連絡とか取るの?
毎回毎回電話してるとかなのかな?

177. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:55:03  ID:IxNDA2MjY このコメントへ返信

LINE使ってない私に隙はなかった

178. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:55:52  ID:YxMzM0MDA このコメントへ返信

日本の若者を切り捨てたwww

179. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:09  ID:U2NDc3MjA このコメントへ返信

これじゃないとできないサービスが出てくるなら問題だけどそうでないなら自由度が高まるだけじゃん
セキュリティの問題は知らんけど

180. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:13  ID:g4MzExMDg このコメントへ返信

LINE
twitter
Facebookを使って無い俺に隙はない

181. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:27  ID:QxNjk5NzQ このコメントへ返信

これは、アカンでしょう・・・・

182. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:27  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※138
総務省の2017年度の白書ではLINE(37.5%)のようです。マイノリティのゴミはどちらでしょうね。w

183. コピペ小僧   2017年06月02日 21:56:32  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※150
ほれ、ID:k5Njk5MTgで自演しなさい。

184. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:34  ID:E4MjM1ODg このコメントへ返信

役人は安倍政権の足引っ張りたいんだろ今は。

しかしホント碌な事しないよな 役人は国民が選べないから頭痛いわ。

185. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:38  ID:EzMTc1ODY このコメントへ返信

※85
よくわからんがマイナポータルからマイナンバーは流出しないかもしれないが
そのマイナポータルにログインするのにマイナンバーをLINEで読み込むんじゃないのか?
それは大丈夫なん?

186. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:42  ID:A3MjgwNDA このコメントへ返信

これはひどい。総務省に良識はないな。

187. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:56:51  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

※168
文科省解体待ったなし

188. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:10  ID:k5Njk5MTg このコメントへ返信

こういう化石染みた差別主義者がいると日本が変に思われるな
ネ/ト/ウ/ヨは日本人の中でも特別馬鹿な人種なだけでみんながこうではないから外人には心配しないで欲しいな

189. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:12  ID:U0MzIwOTI このコメントへ返信

ネット関連に疎い老害官僚「LINE?ああ、今若者たちに流行ってる日本のアプリのあれだろ?採用!」

しね

190. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:22  ID:M4MTk1Mg= このコメントへ返信

※160
大変だな
草の多さでお前の必死さが透けて見えるよ
それだけ擁護しないといけないお得意様関わってるんだろうな
まあこの問題もラインんのプライバシーポリシー利用して
国家賠償問題に発展した場合国が保証するのかと詰めたり
そんな質問数多く繰り返されるとヤバいものなw
官僚は国家賠償問題関係は本当に嫌がるからな
それに繋がる可能性とか示されて質問攻めされると
場合によってはライン使わないと言う決定出されてもおかしくないからなw

191. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:25  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

LINE入れてないけど
友達がLINE使ってたらアドレス帳ごと抜かれて巻き添えくらいそう

192. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:47  ID:IzNDY4OTQ このコメントへ返信

※21
韓国に何んのIT技術あんの?
サムスンのスマホの中身ほとんど日本の技術じやん
それに、お前らがいつも半導体、半導体ってホルホルしてっけど、その半導体の材質のシリコンウエハーの世界シエア90%は日本だよ。
あんたらは、お尻に金入れて密輸してる臭くて哀れな民族

193. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:48  ID:kzMzg0MDA このコメントへ返信

※172
バックドアじゃなくて
まんまオモテから抜かれてるよ

194. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:57:54  ID:U3ODE2OTY このコメントへ返信

安倍総理もITには弱いのか。こんなの絶対に駄目だぞ。

195. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:58:07  ID:Y5NTY4NTg このコメントへ返信

無知で馬鹿なのは、LINE好きな日本女性や学生だろ!!

見えない物に対する警戒感は、世界一なしと言ってもいい!!

196. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:58:27  ID:k4MDYwNjY このコメントへ返信

※155
いや
別にLINE経由しなければいいだけだろw
なんで強制ってことになってるんだよw

197. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:58:27  ID:M0MTM3Mjg このコメントへ返信

今のご時世でLINEすら使ってない奴とか関わりたくないわwwwwww
ネ/ト/ウ/ヨは他人に合わせることが出来ないから嫌われるんだよなぁ

198. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:58:29  ID:M1MTE1MTA このコメントへ返信

韓国企業であることを考慮しなければ順当な発想なんだよな
周りの人もみんな使ってるし(かく言う自分も)
日本で代用できるものがあるかと言われるとちょっと・・・

199. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:59:08  ID:I4MTgyOTg このコメントへ返信

これは総務省がアカンのか

200. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:59:11  ID:g2NDMyMzg このコメントへ返信

飛ばしじゃね?

201. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:59:23  ID:QxNjk5NzQ このコメントへ返信

これこそ裏でどんな口利きがあったか調べたほうがいいんじゃね?

202. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:59:26  ID:Y5NTY4NTg このコメントへ返信

LINE会社も官僚も、結局ここまでは筋書き道理ですよ!

203. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 21:59:46  ID:E2NDA5MDg このコメントへ返信

LINEってイジメの温床にもなってるのに日本政府公認に?

204. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:00:17  ID:QxMjg3MzI このコメントへ返信

※195
2chもアウトかよ…

205. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:00:29  ID:UxMDIzOTY このコメントへ返信

もう決定事項なんすかね?

206. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:00:42  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※195
蓮舫が国会中にLINE突っついてましたね・・・

207. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:00:44  ID:MxNzA5MDg このコメントへ返信

役人、官僚の除鮮が必須だな
北の核やミサイルは、京大出のザイニチが帰ったから実現したんだし、思想がおかしいから、こんな奴らは優秀でも入れちゃ駄目なんだ

208. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:01:29  ID:M4MTk1Mg= このコメントへ返信

※197
なら此処から出て行くの先じゃない?
ライン使ってないと書き込んでる奴いるみたいだし
なんでここから出て行かないの?

209. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:01:33  ID:M3ODM4MTg このコメントへ返信

うわああああああああああああああああああああああああああああ

210. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:01:45  ID:cyNzU3NTY このコメントへ返信

大丈夫だみんな!そもそもマイナンバーが活用されてない!

211. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:01:52  ID:gyOTM4MzA このコメントへ返信

※137
有事の時は真っ先に刈られますわ。

212. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:01:55  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

こいつは問題だわ・・。
官邸にメールでも送っておいた方がいいかな?

「個人情報が漏えいしやすいLINEにマイナンバーのシステムを紐づけるんじゃねえ!
国民の個人情報を外国に売りとばす気か!」

と。

213. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:02:24  ID:gxMTQyNzg このコメントへ返信

バカな官僚とい奴らがまたヤ やらかすのね。そら、少女も淫行しますわ

214. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:02:30  ID:Y1NDIzOTY このコメントへ返信

朝鮮戦争再開時に、背乗り事案が多発しそうな予感しかしない

215. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:02:33  ID:MwNDcyMjA このコメントへ返信

何考えてんだ、馬鹿官僚共

216. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:02:34  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※197
あら、奇遇ですね。LINEなんか使っていませんのでお互い関わらないのが一番です。w

217. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:02:38  ID:Q0NTA5NTQ このコメントへ返信

※197
何だよ、草生やしの 木村草太 じゃないか!。久しぶりだなぁ。レモンサワー飲むか?レモンサワー。

218. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:03:17  ID:g3NTkyNTI このコメントへ返信

えっ‥

219. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:03:19  ID:EzODkxOTY このコメントへ返信

セキュアな情報を掲示板に貼り付けるのと変わらん。
どこのバカチョン企業か知らんバカが多いのか?

220. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:03:21  ID:A1MjY0Njg このコメントへ返信

これはまた官邸にメールせにゃならん案件か。

221. コピペ小僧   2017年06月02日 22:03:24  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※197
ID:M0MTM3MjgとID:k5Njk5MTgでお見合いしてなさい。

222. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:03:29  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

Lineの代わりにHangoutいいぞ
Androidスマホなら最初から入ってる
残念ながら日本製ではないけどな

223. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:03:59  ID:M0MTM3Mjg このコメントへ返信

少子化なんとかしなきゃとか言ってるくせに1番若者軽視してるのがネ/ト/ウ/ヨっていうねwwwwww
二枚舌の老害とか一番国に必要ないんだよなぁ

224. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:04:09  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

は?誰が使うか!!!バカにするな。

225. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:04:11  ID:QxMjg3MzI このコメントへ返信

※137
京大の事件によると、自衛隊どころか公安までもLINEで連絡とってるらしいからね

226. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:04:14  ID:k4MDYwNjY このコメントへ返信

※212
官邸でもいいけど
多分総務官僚が主導してるから高市あたりにメールするのが一番

227. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:08  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

※223
ネ/ト/ウ/ヨは若者が多いのですが?w

228. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:16  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※212
是非メールオナシャス!LINEは韓国の諜報機関が作ったアプリという事を知らない政治家大杉やろ
知っててサービス連携させようとしてたらテロ支援してると言っても良いよね

229. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:23  ID:AxODIxMzI このコメントへ返信

LINEか。
維新以外はどこも反対しそうもないな。
オワタ\(^o^)/

230. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:35  ID:Q0NTA5NTQ このコメントへ返信

※197
何だよ キムラ www 。皆んなが使ってるからって … 同調圧力と思考停止カナ?。

231. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:36  ID:ExNzI4NzA このコメントへ返信

誰か止めるやつおらんかったんか

232. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:05:56  ID:k5Njk5MTg このコメントへ返信

少子化なんとかしなきゃとか言ってるくせに一番若者軽視してるのがネ/ト/ウ/ヨっていうね
二枚舌の老害とか一番国に必要ないんだよなぁ

233. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:13  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

※228
君もしろよ、人数多い方がいい。
俺もしたぞ

234. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:14  ID:EyMDU0MTA このコメントへ返信

アホちゃうか

235. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:36  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

財務省(近財)「すまんな、土地取引を適当にしてしまったわ」
国交省(大阪航空局)「すまんな、土地の埋設物の確認が適当だったわ」
文科省「すまんな、天下り斡旋したわ」
文科省「すまんな、出会い系バーに皆で行ってたわ」
文科省「すまんな、総理の意向はこっちが使ったんや」
農水省「すまんな、今まで獣医学部作って欲しくなかったんや」
厚労省「すまんな、店を全店舗で禁煙にしたいんや」
総務省「すまんな、LINEとマイナンバー紐付けしてサービスに利用するわ」
宮内庁「すまんな、女性宮家作りたいんや」
環境省「すまんな、二酸化炭素税を検討するわ」

236. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:40  ID:E2NDA5MDg このコメントへ返信

これやるならLINEの不祥事発覚は日本政府も責任は免れないからな。それこそ政権吹っ飛ぶよ。

237. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:43  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

※232
何?壊れたプレイヤーなの?お前w

238. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:51  ID:AxODIxMzI このコメントへ返信

まぁLINE連携なんて使わなければいい。
っていうかセキュリティガバガバなマイナンバー自体使いたくねぇ。

239. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:06:54  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※223
貴方、鼻からキムチ汁が出ていますよ。w

240. コピペ小僧   2017年06月02日 22:07:01  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※223
早くお見合いしろよ!

241. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:07:07  ID:MzNzQ0MjY このコメントへ返信

本当に怖いのは LINE PAY。
これ普及したら マーケットと金融 乗っ取られる。

242. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:07:32  ID:MwMzMyMTQ このコメントへ返信

安倍チョン信者どういう言い訳するのこれwwwww

243. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:07:42  ID:I0ODA1NDQ このコメントへ返信

引きこもりのお前らには関係ないことでしょ
なに必死になってんの(笑)

244. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:00  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

何度も言うけど
Hangout(ハングアウト)、皆Lineの代わりに使おう。

245. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:03  ID:gxMTU4NTQ このコメントへ返信

サーバー欧州飛ばして情報好き勝手やってるのに大丈夫か?
抜かれてる情報何に使われようと、日本の法律じゃ対応できないぞ?

246. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:03  ID:gxODIzMA= このコメントへ返信

日本の公務員の中に、在日朝鮮人がいると、こういうスパイ活動を堂々とできるようになるといういい見本。
公務員の採用は国籍要件をきっちりはめる必要がある。

247. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:21  ID:QxMjg3MzI このコメントへ返信

「安倍晋三です」──LINE「友だち」は320万人 SNS活用を進める首相官邸の狙い
ht tp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/25/news028.ht ml
首相がこの様だもんなぁ

248. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:23  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

※210
無慈悲なコメントで草

249. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:28  ID:c5MDY1MTQ このコメントへ返信

マイナンバーを登録してまで使おうと思う国民が……いるだろうなぁorz
特に、個人情報の重要性を分かっていない若い世代ほど……
日テレ以外のソースどうなのよ? 政府から正式に発表ってあったのか?
マジでお終いかも知れんな、日本\(^o^)/オワタ

250. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:30  ID:k5Njk5MTg このコメントへ返信

ネ/ト/ウ/ヨの言う韓国人優秀すぎて笑うwwwwww
こんな優秀な民族なら政治任せてもいいんじゃね

251. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:40  ID:AwNjMwNjQ このコメントへ返信

まじで、あちこちに入り込んだ帰化人を叩き出してほしい

自分はlineなんて使用していない

252. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:45  ID:kyOTEzNTI このコメントへ返信

何でもかんでも簡単に出来ればいいってもんじゃないと思うの

253. 回天   2017年06月02日 22:08:50  ID:c4MTcwMTg このコメントへ返信

所謂情弱か馬鹿以外は使わないでしょ?と思ったけど、その情弱と馬鹿が未だ未だ多いよねー我が国は。でも、そう言う連中は何れ何かに騙されるでしょ、ちょっと古いけど振り込め詐欺とかリフォーム詐欺とか。

254. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:08:59  ID:M3ODEyNjg このコメントへ返信

※242
是々非々って言葉知ってる?
みんな叩いて反対してんじゃん?

255. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:03  ID:EzMTc1ODY このコメントへ返信

国の将来に関わる問題だから自分が使わないから大丈夫って話ではないだろ

256. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:09  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※235
種子法と水道民営化、支那人や外人に土地売ってるのも加え入れろ〜?

257. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:14  ID:c4NDcxOTI このコメントへ返信

※146
LINEに関しては安倍政権の方から政府広報に使ったり教育現場に取り入れてアプリ普及を助けてたよ。
東証や経産省の役人は韓国政府の情報関与を理由に3度もLINEの東証上場を阻止してたんだけどね。
なんだかんだ言って、まだ韓国保守本流やらKCIA系の統一人脈は残ってるんだろうな

258. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:14  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

※228
全員でやろうぜ?
なんなら、ツイッターでこのこと拡散して呼びかけてもいいぐらい。

ありえないよなあ、国民の情報を勝手にばらまいちゃうのは。

259. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:16  ID:IwMjkyNDA このコメントへ返信

技術はすごいけど情報漏洩が怖くて嫌だな

260. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:18  ID:AyNzQ4ODI このコメントへ返信

※172
マイナンバーは日本に住んでいることが条件だったはずだよw
だから在日コリアンのマイナンバーだけLINEで管理させて韓国政府に流せばいいんじゃないか?www
徴兵令状間違えなく届くだろうしwww
LINE最高ってなるぞ、通報して5万円もらえなくなるけどw

261. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:21  ID:M4MTk1Mg= このコメントへ返信

※223
アレ?
関わり合いになりたく無かったんじゃないの?
それとも数分しかたってないのにもう忘れたのか?
まあ朝鮮人なら寄生虫沸く食い物食って脳スポンジみたいになってそうだし
記憶力がヤバくても仕方ないだろうけどさw
もし脳に異常抱えてそうならはよ病院行ってCTとってもらえよ?
恐ろしいだろうけど朝鮮とかには日本で全滅した日本住血吸虫いるらしいからな
それに寄生されてるから脳がおかしいのかもしれんw

262. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:31  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※232
あら、認知バイアスが進行して同じ事二回書き込んでいるのがわからないのでしょうか?38度線で治療してらっしゃいな。w

263. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:09:39  ID:M3ODM4MTg このコメントへ返信

ITにまったく触ったことの無い情報弱者が国家のトップに居座ってるのか?
とんでもない無能売国奴

264. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:05  ID:cwMTI1MzY このコメントへ返信

LINEのステマ工作員いわく
「お前らの個人情報ごときなんの価値も無いから安心しろ」
「今時LINEをやってないなんて友達いない基地外だけ」
「LINEなしでどうやって生きていくの?」
「LINEは日本企業」
「LINEが韓国に情報流すなんてデマ」
これらの情報に騙される馬鹿多数。
日本人の同調圧力を利用したステマ戦術が大成功し普及に至る。

265. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:22  ID:gyNjA3NTQ このコメントへ返信

馬鹿過ぎる
個人情報抜かれて犯罪に利用されるね

266. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:27  ID:U0OTA0NjA このコメントへ返信

情報はドアを開いて半島へお持ち帰り

267. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:33  ID:AxODIxMzI このコメントへ返信

政府「行政サービスをLINEと連携すんぞ」
公明「せやな」
民進「せやな」
社民「せやな」
共産「せやな」
メディア「せやな」

オワタ\(^o^)/

268. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:50  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

誰が見てもヤバイって分かる事を……バカ?
絶対普及しないな。

269. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:51  ID:k5Njk5MTg このコメントへ返信

258
ぜひばら撒いてくれ
馬鹿がわかるのはありがたいからなぁ
ネ/ト/ウ/ヨの頭の悪さを拡散するにはいい機会だ

270. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:10:52  ID:Q0NTA5NTQ このコメントへ返信

※223
 
↑ な、SNSとかやってると句読点も打てない欠陥品になるんだよな。ま、寺脇研のゆとり狂育って民主党政権下がピークだったっけ?。朝鮮人は句読点が苦手だから忖度しちゃったんだよな。

271. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:11:01  ID:MzNzQ0MjY このコメントへ返信

本当に怖いのは LINE PAY。
これ普及したら マーケットと金融 乗っ取られる。

せやな。
マーケットと金融乗っ取られたら 国ごと背乗りされる。
ギニュー特戦隊の「チェンジ」みたいやな。こわ

272. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:11:06  ID:M0MjExNTQ このコメントへ返信

※256
多すぎィ!種子法はなんか他に言ってる人いるけどなぁ。つーか情報少なすぎて(白目)
もっと報道してくれたらなんぼでも追加するけどねぇ

273. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:11:16  ID:AxMjc1OTA このコメントへ返信

LINEは韓国系だから使ってる方がおかしいだろ 筒抜けで情報が漏れてるぞ クソ国家だという事をしっかり認識しろよ

274. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:11:48  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※250
優秀なら韓国はどうしてあんな状態なんでしょう?死に体ですよ。w

275. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:12:13  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

日本人が問題なのは情報弱者も勿論だが、むしろ平和ボケの方が遥かに問題
戦場へノコノコ出かけていってコ・ロされる奴とかな
みんな使ってるから大丈夫とか政府公認だからとか、物事に疑いを持たないアホが多すぎるんだよ

276. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:12:22  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※258
お、そうだな(便乗)やっぱツイッターの方が拡散力ええんかな?
あと余所のコメント欄にも拡散するわ

277. コピペ小僧   2017年06月02日 22:12:55  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※250
ID:M0MTM3MjgとID:k5Njk5MTg 何、交互に使い分けてんだよ。

278. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:13:14  ID:E3MTc2MDQ このコメントへ返信

やめろ〜
もっと情報管理に真剣になれよ。
ラインは情報を抜くためのツールだろ?

279. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:13:21  ID:IyMTkxOTQ このコメントへ返信

今ですらLINE使わないと連絡とりづらい状況なのに、
マイナンバー連携とかし始めたら行政サービスまで同様の状態になるのでは

280. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:13:55  ID:EyODA0OTA このコメントへ返信

政府の正規機関でもないのにマイナンバーとかww
政府に確認&抗議メール送ろう!

281. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:13:57  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

どう?
日本がアホな国だってようやく理解できた?
韓国や北朝鮮なんかに遅れをとるほどアホなんだよね

282. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:14:02  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

※276
うん、拡散能力高いしなww

ちなみに俺もLINEは全然使ってないけどなw
連絡なら普通のメールで十分。

283. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:14:05  ID:M4NjI1Njg このコメントへ返信

無責任な話だが、これはこれで面白い。
実害が出たときの対応策に興味がある。

284. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:14:53  ID:A2ODk4MjI このコメントへ返信

日本政府がそういうのやるんなら、オリジナルの無料通話アプリ作れ!
なんで韓国なんだよ、そこまで賄賂かハニトラが浸透してるんか
 
日本の技術者さん、クラウドなんちゃらで資金集めて
無料アプリ作るプロジェクト立ち上げない?マジで

285. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:00  ID:MzNzQ0MjY このコメントへ返信

本当に怖いのは LINE PAY。
これ普及したら マーケットと金融 乗っ取られる。

←せやな。
マーケットと金融乗っ取られたら 国ごと背乗りされる。
ギニュー特戦隊の「チェンジ」みたいやな。こわ

286. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:02  ID:gxOTA5MTI このコメントへ返信

仕事絡みでもセキュリティ考えてLINE入れてないのに
国が漏れさせる気じゃ防げないじゃないか!!

287. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:14  ID:MzODk2OTA このコメントへ返信

関係者に反対する人がいなかったのが恐ろしい…

288. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:14  ID:cyNzAwMDQ このコメントへ返信

LINEとかカカオトークは韓国政府の検閲受けてんだろ
何考えてんだよ

289. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:29  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

世界一卑怯なミンジョクの国のようなものとレンケイ?????wwwwwwwおととい来やがれ。しかももうすぐ消えるらしい国のようなものだわ。

290. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:34  ID:gyMjE5ODQ このコメントへ返信

官邸にメールする!

291. ねぎぼうず   2017年06月02日 22:15:36  ID:U0MDE4Mjg このコメントへ返信

そもそもラインてただでさえ個人情報が韓国に見られ放題だって噂だろ。
行政サービスでこれは無い、だいたい一企業に任せるだけでも危ないのに反日韓国の企業に任せるってマジでどうにかしてるだろ。
まあ俺は絶対せんが。

292. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:43  ID:cxODQ0MTQ このコメントへ返信

今朝のラジオでLINE振り込み詐欺被害が近年増加してるとやっていたばかりやぞ。

293. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:48  ID:UxNTUwOA= このコメントへ返信

友達っぽかった奴らに散々馬鹿にされてたけど
今初めてLINEなんかやってなくてよかったと思った

294. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:15:49  ID:MxODkwMTI このコメントへ返信

※150
お前の仲間はアベノセイダースやないか・・・

295. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:16:31  ID:UyODE5MTQ このコメントへ返信

スレタイ読んだ途端にいかりや長介になってしまた

296. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:16:56  ID:MwMDUxMA= このコメントへ返信

安倍って明らかに故意に日本の生命線を
中韓に握らせようとしてる国賊じゃないのか?
もう保守は自民党にこれ以上1票も票入れるべきじゃないよまじで。

297. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:17:04  ID:Q1NDgyMTQ このコメントへ返信

LINE なんかしてないけど、これはアカンやろ… ほんまにホンマ?あー残念。

298. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:17:18  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

ジャジャジャジャーップwwwwwwwwwwww(運命)

299. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:17:36  ID:cwMDI5ODY このコメントへ返信

日本国民の個人情報を韓国に垂れ流して、政府は何企んでるの?

300. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:17:37  ID:M1MzMyODI このコメントへ返信

売国奴を見つけ出して     消せ

301. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:17:56  ID:kwMzYyMzQ このコメントへ返信

なぜ到底セキュリティが万全とは言えないLINEを採用してしまうのか。
一度採用したら後に契約解除される事は難しそう。
過去に何点も問題点を指摘されていて各国でも禁止アプリに指定されているのにな。
韓国人と友達になりたい政治家が多すぎて困るね。
逆に、政府はLINE社の情報を抜き取るくらいの気概を見せて欲しいよ。

302. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:18:09  ID:QxMTY3NjI このコメントへ返信

※45 お花畑が多勢を占める日本に絶望しとる・・

303. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:18:32  ID:A1NTQ2NDA このコメントへ返信

大分前から分かっていた事だが、どうやらこの国はもう詰んでいるようだ・・・
将棋で言えば王をとられた状態・・・
僕たち、私たちは、死後の世界を生きているのかもしない・・・
もう、こうなったら、いっその事、小西君と一緒に
世界一平和で公正だという北朝鮮に亡命した方がいいかもしれん・・・

304. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:18:49  ID:gxOTA5MTI このコメントへ返信

※18
マイナンバーの民間活用推進って、あの五輪ロゴでやらかした佐野の兄で経産官僚でしょ

305. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:18:50  ID:cyNjA2NzI このコメントへ返信

いままでマイナンバーには好意的に思っていたが、この件で正反対に変わった。
マイナンバー要らんわ。マイナンバーとマイナンバーカードを破棄したいんだけどどうすればいい?というか破棄しても無駄か。
マジでふざけんなよ自民・・・

306. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:18:59  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

今は情報化社会なのに、日本政府はそれに対しての「戦略」「対策」「計画」すらできないのはやばいと思う。

戦争は別の形で既に始まってたりするのよ?
LINEのような便利ツールも、見方を変えたら相手の居場所と名前などを教えるレーダーになっちゃう。
北朝鮮がこのあいだ世界中の仕掛けたサイバーテロもその1つ。

大砲や爆弾で相手の国を破壊することだけが戦争の時代じゃなくなってる。

307. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:19:12  ID:c5MDY1MTQ このコメントへ返信

※296
またパヨクが──って笑えなくなりそうだ、マジで

308. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:19:23  ID:M1MzMyODI このコメントへ返信

※301
関わったら滅亡  みてもいけない  廃韓三原則を守れ

309. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:19:34  ID:gzMzQ2ODQ このコメントへ返信

カカオトークならいいの?

310. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:20:17  ID:Y4MTk1MTQ このコメントへ返信

政府無能すぎw

311. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:20:24  ID:A5OTM1MzQ このコメントへ返信

lineの代替アプリなんて沢山あるよ
なのに日本でなぜこんだけ繁殖しちゃったのか…
こんな時は中国がちょっと羨ましいわ

312. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:20:28  ID:AyNTAxNDY このコメントへ返信

ベッキーの時みたいに流出する可能性のあるSNSは
言語道断です。

313. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:22:03  ID:MyMjA4NjY このコメントへ返信

※2
今頃気付いたの?高額歴ほど世間知らずって(笑)

314. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:22:10  ID:k0MzE4NDI このコメントへ返信

LINE使ってないし要らない
官邸メールしようぜ

315. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:22:21  ID:MzNjM0Mjg このコメントへ返信

朝鮮人て何か抑圧されてんの?w

316. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:23:18  ID:gzMzQ2ODQ このコメントへ返信

みんなLINE使ってるからこれ使わなきゃやってけない
まあ友達としかやりとりしないが
ここにいるみんなはどうやって友達とやりとりしてる?

317. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:23:38  ID:MxODkwMDY このコメントへ返信

冗談でしょ!?
すぐ官邸メールで抗議します

318. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:23:39  ID:AwMTEzMjI このコメントへ返信

総務省か?高市早苗か?
やっぱりか・・・

319. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:23:46  ID:Q0NTA5NTQ このコメントへ返信

日本は iPhone率が高いんだから、iMessage と ステッカーで良いんじゃねえの?。

320. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:23:46  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

政府に怒りを覚えてる人は、まあ今からでも官邸などにメール送りましょう。

あとはLINE使わないようになw

321. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:19  ID:c5MzEyNDA このコメントへ返信

誰が使うんだよ。LINE使ってる奴でもマイナンバーやらをこれで使うって発想は出ないだろ
情報抜いてくださいって言ってるようなものじゃないか

322. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:41  ID:U4Njk0NDg このコメントへ返信

とりあえずLINE使わなきゃいいのか
それともLINEにマイナンバーの情報を
もう渡しちまってるってことなんか?どっちだ?

323. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:52  ID:UyMTE5NTY このコメントへ返信

これは自民党窓口に進言しないとどう考えてもマズイよね。

324. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:55  ID:gyOTM4MzA このコメントへ返信

※145
Gomプレイヤーにもそんなこと書かれてたな、このソフトは大韓民国云々と。

325. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:56  ID:Y1NDM2MDI このコメントへ返信

これは安倍に抗議しないといかん!!

326. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:24:57  ID:M2Nzg3MzA このコメントへ返信

FacebookとWhatsappだけでいい。そもそもいらない

327. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:25:12  ID:M5NDc5MDA このコメントへ返信

だから日本はもうとっくに在日に支配されてんだって。
日本人はバカだから気づかないだけ。

328. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:25:20  ID:cxNTQ4OTI このコメントへ返信

※298

面白いって思ってんか?すべってるで君。

329. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:25:26  ID:A5OTM1MzQ このコメントへ返信

友達とはiMessageだなあ
電話番号も教えられないような人ならメールで充分

330. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:26:55  ID:cyOTcxMzQ このコメントへ返信

ないわ
いつものように願望でしたで終了

331. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:26:56  ID:QzNzQzNzQ このコメントへ返信

※65
私もやっていないよ。ガラケーだから…って断っている。
少数派になるよね。
LINEって登録しているアドレスを抜かれるんでしょ?
なんか気持ち悪いよね。
韓国では、韓国政府に情報が行くって知れ渡っているから使う人少ないとか。
何故かLINEの利用者数が一番多い国が日本。
NHKをはじめ、反日マスコミ連中がゴリ押しする時点で何か良からぬ裏があるよ。

332. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:26:59  ID:MyMjA4NjY このコメントへ返信

これ政府ってよりは官僚だろ?確実に韓国に金貰って動いてる奴が居る。マジでこういう
膿ださねーとマジで日本やばいぜ?

333. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:27:07  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

>LINEの画面から「マイナポータル」に直接アクセスすることができる。
>LINEのユーザーがスマートフォンなどに読み取り機能をつけてマイナンバーカードを
>かざせば一部の行政手続きができるという。

ちなみに、この文章がネックな。

読み取り機能つけて、マイナンバーカードをかざす

要はマイナンバーカードををスマホで読み取らなければ、だいたいは防げる。

334. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:27:58  ID:k4MDYwNjY このコメントへ返信

周りじゃもうLINE使うのはクソださいって感じだけどなw
WhatsAppあたり使い出してるわ
ってかなんで日本だけWhatsAppはやらないのか

335. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:28:08  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

今更だけど、日本のエンジニアだってレベル決して低くないと思うけど、なんで日本版のラインとかないの?仇敵の国のアプリ使うって何???

336. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:28:17  ID:kxNjg1ODQ このコメントへ返信

やめろー、バカ政府!!!

337. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:28:22  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

外資系のネットセキュリティー会社のFセキュアに元千葉麗子の愛人パヨチン久保田がいたことぐらい
ここの住人なら当然知ってるよな、朝鮮企業であるLINEがどんな会社か?みなまで言わなくても分かるよな

338. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:28:26  ID:E1MzQ2MDY このコメントへ返信

あらら あべちゃん 

339. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:28:49  ID:I5MTc2MTA このコメントへ返信

これ絶対あかんやつや
とにかく情報引っこ抜いたり、いろんな組織に食い込もうと必死だな
気持ち悪い

340. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:29:00  ID:I4NzE4NzI このコメントへ返信

マイナンバーのセキュリティー自体が怪しまれてるのにそこにlineって、、、
セキュリティー皆無になるやろ。

341. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:29:13  ID:A5MTI0NTQ このコメントへ返信

なんで日本の行政サービス使うのに韓国企業通さなくてはいけないんだ?
ふざけんなよ

342. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:29:58  ID:A0NTc2MTg このコメントへ返信

ソフトバンクとみずほだね
韓国が潰れれば一緒に潰れると思う
IMFの制裁待ち

343. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:30:13  ID:M3ODM4MTg このコメントへ返信

日本は亡国が近い・・・

344. コピペ小僧   2017年06月02日 22:30:49  ID:cwMjc0MjY このコメントへ返信

※327
在日のば~か!って言ったら在日が家に来る?キムチ用意しとけばいいの?

345. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:30:59  ID:Q1NzA2Mjg このコメントへ返信

巨大な世界レベルのSNS潰しの序章なのかな。よくわからん。
何か控えてんだろうなと思うけど。別にオカルトでもなんでもないが。

346. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:31:00  ID:g3NzI1NjA このコメントへ返信

Line使うと情報流出する〜って、騒いでる奴に限ってLineしてるんだよな。
普通のITリテラシーの高い人ならば、SignalやTelegram,Bleep使ってるわなwwww

347. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:31:04  ID:Y1NzU5NjA このコメントへ返信

クラウドも信用してる人いるね

348. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:31:13  ID:ExOTAyMDA このコメントへ返信

※235
文科省無能すぎませんかね…

349. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:31:24  ID:M2MDMyODg このコメントへ返信

まじかよLINEとか情報ぶっこぬかれるわ

350. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:31:46  ID:gyOTM4MzA このコメントへ返信

※305
Nisaや株、投信等の金融取引にもマイナンバーが必須になる模様。Jr.Nisaとかマジ撒き餌。

351. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:01  ID:Y5OTMzNzY このコメントへ返信

ネットでワーワー言わず確認か抗議のメールでもしましょうや。

352. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:12  ID:A1NTQ2NDA このコメントへ返信

そもそもラインなんてもんは必要ない
今まであるもので十分事足りるし、革新的でも何でもない
個人情報を抜かれるリスクを冒してまでやる価値はない
毎度毎度の広告屋使ってB層に流行らせてるだけの贋物
マイナンバーカードからの背乗り・・・冗談じゃなくガチであり得るよ
隣に整形が文化の国があったなあ・・・
イスラム国と同質の・・・
身寄りのない奴は気を付けろ!

353. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:32  ID:E1NTg0NDY このコメントへ返信

※327
で、お前LINEとか使ってんの?

354. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:35  ID:YzMTgyNDY このコメントへ返信

僕思うんです。

わざとでしょ!なんもできやんよーに。

ちゃうかなぁ?

355. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:38  ID:MyMjA4NjY このコメントへ返信

機械オンチの連中がこの国を牛耳ってるんだぜ?そりゃあやられるっしょ?

356. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:32:54  ID:EzMjI3OTQ このコメントへ返信

使わなければどうという事はない

357. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:33:03  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

※328
ジャジャジャジャーップwwwwwwwwwwww(運命)

358. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:33:32  ID:Y1MzQ3OTI このコメントへ返信

LINE使ってないし要らない!官邸メールしようぜ。

官邸メール
・テーマ
韓国企業LINE 日本政府と行政サービス連携の件
・意見
大反対です!韓国企業LINE 日本政府と行政サービス連携。このニュースが事実なら、とても心配です。
なぜ、韓国のLINEと日本の行政サービス連携しなければならないのですか?
結論・この韓国のLINEと日本の行政サービス連携は絶対にやめてください!

359. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:33:36  ID:E1NTg0NDY このコメントへ返信

ID:EzODA0MDA
壊れてんじゃんw

360. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:33:59  ID:k0MDE4OTg このコメントへ返信

はぁ~...。
こんな時ばかりは、流行り物、当たり前に使われて要るものに興味が無くて良かった

361. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:34:43  ID:kxOTkxNzQ このコメントへ返信

※357
んで?

362. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:34:51  ID:A0NTUxMjg このコメントへ返信

これは唖然とするわ…

363. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:35:04  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

※356
君が使ってなくても君の友人のスマホに入ってる情報の中に君の個人情報が入ってる可能性は考えないのか?

364. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:35:23  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

はぁ、使わんな。間違っても

365. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:35:45  ID:E5NjU4OTA このコメントへ返信

最も安全なメッセンジャーアプリ「Signal」がアメリカ上院議員間の連絡ツールとして公式に認可される – GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/

366. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:35:47  ID:M3MjM5OTI このコメントへ返信

LINE役員でコレwww

(社長)出澤 剛
(取締)舛田 淳
(取締)慎 ジュンホ
(取締)黄 仁〓
(会長)李 海珍
(取締)國廣 正*
(取締)小高 功嗣*
(取締)鳩山 玲人*
(常勤監査)倉澤 仁*
(監査)金井 高志*
(監査)金 鎭熙

LINE株主なんかもっと酷いよwww
livedoor.blogimg.jp/sasuganews/imgs/c/b/cb3a98df-s.jpg

汚鮮ってレベルじゃねーぞwww

367. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:35:50  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

※361
ジャジャジャジャーップwwwwwwwwwwww(運命)

368. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:00  ID:U1MzYyNjA このコメントへ返信

この国に安全保障という・・・・・

369. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:00  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※357
それのどこが笑えるツボなんでしょう? ツマラナイ男ってよく言われません?

370. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:11  ID:k3NTE5ODQ このコメントへ返信

何の為にLINEを経由するんだよ?
わけわからんわ?

371. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:17  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

気を付けることといえば、LINEを何気に使ってる人に危ないから使うなって広める事だけど、
理由もなしに危ない!って呼びかけるのは不自然だからなあ。

ネット使ってれば、LINEはデータ抜き取られるっていう情報あるから警戒心は持てるけど、
それ以外はなあ・・。

372. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:24  ID:A1OTI4Mg= このコメントへ返信

日本の危機ですね。
思った以上に反日工作員が入り込み
日本をおとしめようとしてる。
マジで危ないわ!

373. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:42  ID:g3NDY3MTY このコメントへ返信

※2
鳩山由紀夫を見れば分かるだろ

374. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:36:48  ID:Y4MTQyMjQ このコメントへ返信

ただでさえ、通名使って純日本人に成りすまして政治活動や犯罪するような危ない民族の会社と提携とか、益々偽装や背乗りが増えるだろ。相変わらず政府は頭の良い人間が集まってるはずなのに無策無能でアホなことばっか次から次へ考えるよな。そもそも、国交あろうが実質敵性国家の企業使うなんて、政府が国民を積極的に危険に晒してどうすんだよ。
まあ、情報取られたり利用されんのは日本人だけじゃなくて、奴等の在日同胞に対してもやるんだろうけどな。

375. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:37:28  ID:kzOTMyMDg このコメントへ返信

まぁこんなことされても仕方がないね。
朝鮮アプリと知りながら使う阿呆だらけじゃん。
そりゃこんな舐められたことされても仕方がないね。
いつになったら日本人は目覚めて自覚するんでしょうかね。

376. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:37:43  ID:QwOTUyNzI このコメントへ返信

※367
お前朝鮮人なんだなw

377. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:02  ID:I3MTI1NzI このコメントへ返信

安倍ちゃん逝ったwwww

378. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:03  ID:M0MTIyNzA このコメントへ返信

在日駆逐ですかw

379. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:04  ID:g3MDUyMjY このコメントへ返信

これただの無能じゃなくて裏でなんかやってる奴が絶対居る

380. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:14  ID:M0MTI1NjQ このコメントへ返信

問題外
これへの対応で政権への支持を考え直すレベルにあり得ん

381. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:22  ID:Y2MjYxNDI このコメントへ返信

LINEと癒着し過ぎでは?

382. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:38  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

ジャーップくん顔真っ赤すぎるやろ
こんな言葉一つで・・・・・ジャジャジャジャーップwwwwwwwwwwwwwwwww(運命)

383. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:42  ID:QwNzU5NzA このコメントへ返信

実際国内の利用者が相当数いるから連携する事になったんだろうし
今更騒いでも正直手遅れとしか・・・
それに実害が出ないと気にしない日本人に言っても効果の期待はできないよ。

384. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:38:42  ID:kyMzMwNzQ このコメントへ返信

デマくせぇんだが、誰だ関係者って

385. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:39:55  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※382
別に真っ赤ではありませんけど、どこが面白いのか不思議なだけです。

386. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:40:10  ID:Q3MTMzOTY このコメントへ返信

ふと思ったが、これで真っ先に身に危険が迫るのって、在日朝鮮人じゃないのか?

387. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:40:15  ID:Y3ODU2Mzg このコメントへ返信

夫人だけでなく当人も韓国好きなんだろう
外交でこじれたからこういう免で友好を結びたいと考えたんじゃないか
セキュリティなど知識も興味も無いんだろうからくれてやっても問題になると思っていなさそう

388. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:41:00  ID:I4NzQ3NDg このコメントへ返信

高市早苗は何かんがえとんじゃ?
明日真っ先に抗議の電話いれてやるわ

389. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:41:17  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※384
そうなんですよね。先程から探しているのですけど、公式発表がないんです。日テレだけなんです。

390. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:41:34  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

あ、LINEが危ないっていう理由をつけるのにちょうどいい記事見つけたww

>LINEユーザーはアカウントを乗っ取られやすい傾向? LINEのセキュリティ対策もあまり認知されておらず

これが記事のタイトルね。

391. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:42:31  ID:U3Njg2NTA このコメントへ返信

うわぁ…LINE使ってる馬鹿企業すら大量に居るのに…
更にコレかぁ…背乗りとかまた増えるんだろうなぁ

392. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:42:53  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※389はID:kyMzMwNzQさま宛です。

393. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:42:57  ID:AwMDAyMDI このコメントへ返信

これフェイクニュースじゃねーの?日本政府が個人の情報を民間、しかも韓国企業に流す等、個人情報保護法の趣旨に違反してるんじゃねーの?

394. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:43:19  ID:EzODA0MDA このコメントへ返信

※385
怒っちゃだめよジャ-ップップ

395. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:43:44  ID:c5NzcyMjg このコメントへ返信

とばしとちゃうの?  さすがにこういうデータを韓国経由でやるのは危険だし
あっちはデータを盗み見る事について犯罪じゃないみたいだぞ?

396. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:43:59  ID:gwODU4MjQ このコメントへ返信

 朝鮮人が在日テレに お笑い劇場だな

397. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:44:01  ID:cwODg2MjY このコメントへ返信

まあ今の日本人に何を言っても無駄なのかもな、パチンコの売り上げが北に流れ
そのカネで日本にミサイル飛ばしたり工作資金になってると知りながら未だにパチ通いしてるアホの多いこと
どこに流れようが自分が勝てばそれでいいと平気で言っちまうようなキチガイが実際にいるんだからな
この極まった平和ボケは日本にミサイルでも着弾し犠牲者でも出ない限り直らないかも知れんな

398. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:44:45  ID:M3ODM4MTg このコメントへ返信

日本政府が日本人のための安全保障を放棄してる
もう亡国が近い

399. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:45:08  ID:A3NDk0NA= このコメントへ返信

※14
使ってない。
ちなみにガラケーで電話とメール。
ネットはPC。
ガラケーでもPCでもLINEできるけど、
情報つつぬけってかなりはじめから言われてたから
当然使う気なし。
これからも使う気ない。

400. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:45:48  ID:M3NjI3MzA このコメントへ返信

バーカ。誰が利用すんだよw

401. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:46:01  ID:A5MTI0NTQ このコメントへ返信

LINEは韓国政府に情報流してた韓国企業だぞ?
ふざけんなよ
これやった奴の名前知りたい

402. 里仲菜月ファン   2017年06月02日 22:46:01  ID:YyNjgxMTY このコメントへ返信

※326
日本人ならmixiでは。Mark Zuckerbergとか中国人が妻だし。

403. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:46:28  ID:MyMTUxMTg このコメントへ返信

巧妙なLINE潰し

だといいけど・・・

404. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:46:42  ID:Q2ODc4NTY このコメントへ返信

これ情報が 韓国 に漏れるのでダメだろ

ベッキーも
個人情報が週刊誌に簡単に流出してるし

405. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:47:17  ID:Y3ODU2Mzg このコメントへ返信

マイナンバーが普及しないからマイポータルというものを作ったがノウハウもないからうまく行かないので
lineに提携を求めたとかいう敬意みたいだね
どうして普及しないのかっていうとろくに個人情報も守る気のないそういう浅はかな行動に不信感しかないからだよ
総務省の人間は知識を記憶して作文は作れるが考える力が無いのか

406. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:48:16  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

工作員「個人情報なんて普段から流出しまくりなので安心しろ」
  ↑     
現在位置と端末の状態がわかれば人混みの中から任意の個人を特定できるから
流出しているのは個人情報というか個人そのもの
さらにサービス連携してマイナンバー情報付き。韓国が外部アクセス出来るようになる。
        
マイナンバーはクローズドシステムで安全を担保してたんじゃなかったの?

407. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:48:17  ID:A3NDk0NA= このコメントへ返信

※80
でも挨拶程度でもLINE使ったら、
メールアドレスや電話番号抜かれるって聞いたけど、
大丈夫なん?

408. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:48:39  ID:gxODA3OTA このコメントへ返信

事実ならこれはオワタ
物は便利になっても人が未だに昭和に生きてるのなんとかならんかね?

409. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:49:23  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※88
背乗り偽装結婚、ハニトラのターゲット

410. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:49:34  ID:Y1NzQ2MTg このコメントへ返信

こういう事の反対としてデモをしようよ、マジで
メールでクレーム入れたところで関係者の元になんか届かんわ

もっと情報弱者にLINEの正体を知ってもらわなきゃダメ
これで監視社会だなんだとか騒いでるんだぜ
日本政府はダメで韓国政府に個人情報あげちゃうのはいいってアホすぎる

411. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:50:00  ID:c4MTE5Mzg このコメントへ返信

※14
スマホじゃなくてガラケーだから使ってない
というか、今のバス電車地下鉄の中にスマホゾンビ多過ぎ
人が乗って来ても入口付近で動かず、運転手が声掛けないと移動すらしない
あんな風にはなりたくないわ

412. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:50:08  ID:MxNTg2Njg このコメントへ返信

脳ミソお花畑すぎるだろw

413. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:50:12  ID:k0MDE4OTg このコメントへ返信

〉〉366
うひゃ~~
あぁ日本でこんなのが人気あんのかよ

414. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:50:41  ID:g5NTE2NjA このコメントへ返信

※25
自分はスマホに変えたら利用しようと思ってます。
強制的にLINEじゃないと連絡できない付き合いなら、そんなコミュに用はないですな。

415. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:51:01  ID:k4NTAyOTg このコメントへ返信

安部政権最大の汚点になると思う。ぞっとする。

416. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:52:24  ID:kyNDA4MzY このコメントへ返信

>改正「個人情報保護法」施行、ビッグデータ活用へ法整備 実務面では戸惑いの声も

個人情報保護法の改正版の記事のタイトル。
こちらも読んでおくといいかもしれん。

417. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:52:27  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※326
F acebookの作者の妻は中国系アメリカ人
プリシラ・チャン(Priscilla Chan、中国名:陳 慧嫻、1965年7月28日 – )は、香港出身の 女性歌手

418. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:53:18  ID:UxMzIwODY このコメントへ返信

俺の周りでラインライン言ってるやつは漏れなくアホだぞ

419. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:53:45  ID:c4MTE5Mzg このコメントへ返信

※180
その3つってバカ発見器三種の神器やん?

420. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:54:12  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※366
いかんでしょ

421. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:54:24  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

政府ばかなの?おい、バカなのかって聞いてんだよ?ってここで言っても仕方ないが。安倍ちょん、イヤちゃん。
信じていいんだよな?なんなんだ?

422. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:54:54  ID:M0OTk1MzI このコメントへ返信

マイナンバーを普及させる為にLINEとか安直すぎるだろ。
いや健全ではない。
早急に普及させたいなら、総務省ではなく内閣府あたりが音頭とり
免許の更新の時は必ずマイナンバーカード持参にすればいいだけ。
警察官はそれを目視確認でいいんだから。
縦割りだけじゃなくやればいいだろ、それがマイナンバーの元主旨だろうに。

423. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:55:05  ID:kwNjIyMDI このコメントへ返信

LINE禁止しろよ。パチンコ廃止するより簡単だろ。

424. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:55:16  ID:Q2MjAyODA このコメントへ返信

情報盗られるからLINEを使うなと、親切に教えているだけでしょう。

425. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:55:35  ID:EzNjM3NTI このコメントへ返信

※394
ハイハイ、ご苦労さま

426. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:56:14  ID:k0NjAzOA= このコメントへ返信

このような案件はどこに苦情をだせばよろし?

427. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:56:27  ID:YwNDAyMzY このコメントへ返信

総理官邸や政府に対し、意見を送ったほうがいいと思う。
幾らなんでも危険すぎます。

428. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:57:14  ID:E2NTQ3MDA このコメントへ返信

これマジなのか
狂ってるとしか言いようがねぇ

429. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:57:14  ID:I3NjY5MTY このコメントへ返信

マイナンバーって総務省か?
総務省内部は余程蚕食されているみたいだな。

430. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:58:28  ID:MwNjAxMg= このコメントへ返信

LINEに近い権利グレーゾーンの日本限定アプリ作ってよ!!

431. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 22:58:54  ID:gyODA2NzA このコメントへ返信

ラインライン言う人はどこのスマホ使ってるんだろう。

432. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:00:10  ID:YxOTQ1MzQ このコメントへ返信

※17
コレwこれだよなぁ。
メモ書きの文書をわざわざPCに取り込んで保存ってw

433. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:00:14  ID:gwNjcyMTY このコメントへ返信

開発を日本人にさせて、すぐポイしたんでしょ。
優秀なのは日本人、あ、目先の利益に目がくらんだボンクラ国賊か。
絶対、lineやらないから平気。

434. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:00:39  ID:EzNDg0OTg このコメントへ返信

共謀罪で国民総監視時代とか騒いどいて
中韓製のスマホとアプリ何の疑問も持たず使ってるヤツ何なの

435. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:00:49  ID:AzOTM0NTg このコメントへ返信

友人がラインは長文で連絡出来たり、画像を送れたり、電話が出来るので
是非にやれと言ってきたが、そんなものこれまでの普通のメールでも出来るし、
インターネット電話なんか昔からある。何も目新しいものは何もないし、
ラインの親会社が韓国で、以前個人情報が韓国に流れると言う噂があったので
信用出来ないと言って断った。

436. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:01:49  ID:U3MDQ1NTA このコメントへ返信

なんじゃこれ、最悪じゃないの何でよりにもよってチョンアプリ使うかね
この国の役人って馬鹿なの?頭沸きすぎ。

437. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:01:59  ID:g1ODgwNjg このコメントへ返信

日本でいくら個人情報だと言って色々な手続きやらセキュリティの面で厳しく、難しくしてさ、個人を証明するものとか住民票や戸籍謄本が必要な事が多い訳で。
それをマイナンバーとか横流しみたいな事になると大変な事になるんじゃないの?

438. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:02:41  ID:k1MjUyMzA このコメントへ返信

やってはいけないことをやってしまったな

439. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:04:36  ID:IxMTc5ODI このコメントへ返信

安倍ァ!!!!!

440. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:05:56  ID:QxNTEyNzQ このコメントへ返信

ラインや~めた、背乗りされる、在日に○される❗

441. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:07:03  ID:QwNDYxNTI このコメントへ返信

じゃあ使わなければいいだけ。
行政サービスが利用できる「権利」であって利用しなければならない「義務」じゃない。
今時LINEなんぞで行政サービス受ける奴は余程の情弱か在コぐらいやろw

442. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:07:16  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※150
陰謀を隠すための便利な言葉「陰謀論」

443. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:08:35  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

チョウセンの一企業が日本のあらゆる情報抑えてる状況をボーーーーーーッとしてるどころか加担するって、危機管理って言葉あるのごぞんじでちゅか?

444. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:08:41  ID:QxMzIzMzg このコメントへ返信

え、大丈夫なん?
ヤヴァそう…

445. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:09:02  ID:Q1NDQ5NzY このコメントへ返信

俺いままで…ミンス党とか共産党とか社民党とか売国政党が大嫌いだから『安倍総理がんばれ』だったけどさ・・・こうなってくると桜井なんとかに乗り替えるしかないじゃない(笑)くたばれウンコリアン

446. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:09:57  ID:cwMjU0MA= このコメントへ返信

本件の政府側の意思決定物は誰なの?

447. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:10:17  ID:gyODA2NzA このコメントへ返信

家族知人海外の友人、ほぼアイフォンだからメッセ機能で十分だったんだけど
確かに若い人、それと逆に情弱のおっさんおばさん、やってるな確かに。

448. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:10:25  ID:gwNTc0ODI このコメントへ返信

これは
アカンで。これは。

449. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:11:01  ID:U1MDQ2MDA このコメントへ返信

脅しに使われるだけ、政治家とか脅されて弱み握られてたらどうすんの。

450. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:11:10  ID:UxNDQ1OTY このコメントへ返信

ダメだコリア

451. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:12:42  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※160
姦酷が国ぐるみで情報抜いて、全世界に現在進行形で情報売りつけてるだろ。

452. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:12:59  ID:I3ODgzODQ このコメントへ返信

敵国の工作機関と連携する日本政府www
 
馬鹿だろwwwww

453. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:13:09  ID:A3Nzc0ODQ このコメントへ返信

政府は何考えてるんだよ アホか
ふざけるな

454. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:13:47  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

マイナンバーのうさぎのキャラクターデザイン佐野研二郎説があるけど
国民を危険にさらす韓国企業と連携サービスみると本当なのかもと思っちゃうわ

455. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:15:41  ID:gwODU4MjQ このコメントへ返信

朝鮮人のデマ 裏どりせずいつもの安倍叩きのフェイク

456. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:16:03  ID:YyOTQ4MjA このコメントへ返信

日本はマヌケ。韓国が生き残る道は日本にあったね。日本政府は国民を売ったか。バカ過ぎる。、

457. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:17:27  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※197
会社でラインはいれって言われたけど余裕で断ったわwww

458. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:18:14  ID:c2NDU0ODU このコメントへ返信

半島にある国は近い将来消滅するらしい。

459. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:18:16  ID:IyMDA2NDg このコメントへ返信

韓国、北朝鮮、中国にまで、だだ漏れになるって話か。マイナンバー怖っ!!

460. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:19:55  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

日本テレビだけのソースなんだろ?これ信じていいのか?
政府の正式な回答を求める。ガースーカモン。

461. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:21:18  ID:cwMjU0MA= このコメントへ返信

意思決定者はだれなの?

462. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:23:03  ID:I4Mjc1NzY このコメントへ返信

※21
こいつの言ってることはどうでもいいけど、日本人の危機管理意識の欠如や
お人よし精神をみてるとカモにされてもおかしくない。
というかカモにされてるのに気づかないか、知ろうともしない国民性に折れそうになることはある。
ここに来てるような人達は大丈夫なんでしょうけど。
とりあえずスマホからソフバンとLINEを排除しようと身の回りに宣伝中。

463. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:23:33  ID:E4Nzk3MTQ このコメントへ返信

これ以前から言われてたよな
LINEは韓国政府に情報ダダ抜けだから企業機密とかはやり取りするなって
これを導入した奴は確信犯だろう

464. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:24:06  ID:gyMzkzNzA このコメントへ返信

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

465. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:24:36  ID:Q5NDgxNTY このコメントへ返信

使わなきゃ良いだけじゃないの?
Lineやってない人もいるし。

466. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:24:42  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※460
ヤフーニュースでLINE連携サービスの記事上がってた

467. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:25:21  ID:QxMTgxNjA このコメントへ返信

ラインって他愛もないバカ話でふざけるためのツールだろ。企業や官公庁まで使ってるとは知らなんだ。バカ丸出し。

468. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:26:49  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※223
アメリカ、イギリス、フランス、日本、、、全世界はネ〇〇ヨ。
だって既存のカスゴミって外圧やら自主規制ばっかで単純につまらない。

469. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:29:01  ID:Y3MDMzMjg このコメントへ返信

※106
選べる政党が日本第一党くらいしかないという哀しい現実。

470. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:29:21  ID:EwNDAwNTg このコメントへ返信

LINEやってないからセーフだ笑

471. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:31:25  ID:AwMTEzMjI このコメントへ返信

これって現状失速状態のマイナンバーシステムを強制頓挫するための計画じゃないか?
韓国がらみのLINEでわざと情報流出させて使い捨ての官僚に責任を押し付けて、マイナンバーを無くすって計画だと思うぞ。
住基カードだっけ?なんかあったよねあれみたいにうやむやで終わらせるほど規模が小さくないからね。

472. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:32:33  ID:EwNDk4NDY このコメントへ返信

電話帳吸い取りアプリに個人情報自分からくれてやるのか…
勉強出来ると頭良いはイコールじゃないのがよくわかる

473. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:32:50  ID:kwMTU5MTg このコメントへ返信

官邸に意見メール送っときました。みんなも宜しく!

474. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:32:57  ID:g2NDI3MzA このコメントへ返信

提案した奴は誰だよ
LINEなんて世界で使ってるのは日本人ぐらいだわ。ホント嘆かわしい
マスゴミのごり押しにまんまと嵌りやがって

475. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:34:38  ID:E4OTQ1NTY このコメントへ返信

安全性の説明と補償をしろ。

476. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:35:25  ID:Q3NzI4ODA このコメントへ返信

日本企業が同等のサービスを作れないのがそもそもの原因だろこれ

意味不明なホルホルとか、おもてなしとか、戦後レジューム云々よりもまずはここ10年で失われた、後退した技術力を取り戻すことに専念しろよ

477. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:36:06  ID:g3MTE4NTY このコメントへ返信

14です。
皆様レスサンクス。

80さん
LINEの韓国人と郵便局員を同じ信用度で受け止めるのはどうかと思います

478. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:36:11  ID:g2NDI3MzA このコメントへ返信

情報抜かれてるって有名過ぎて
当の韓国人ですら、LINEじゃなくてカカオトークを使ってる奴が殆どだっていうのに
ホントバカしかいねぇのか

479. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:36:15  ID:gzMTEzMTQ このコメントへ返信

マイナンバーの話が出た時から分かってた事だけどガバガバすぎんだろ……

480. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:38:38  ID:k0MTc0OA= このコメントへ返信

滅多に使わないし今はカケホーダイというプランがあるからラインで電話とか情弱がやることだわ

481. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:41:43  ID:cxOTgyNjA このコメントへ返信

韓国経由で通信傍受されてるのは有名な話なのに
どんだけアタマ悪いヤツしかいねーんだよ

482. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:44:16  ID:I3MTkxMzQ このコメントへ返信

20代の9割はLINEやってるんだっけ?
終わってる

483. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:45:16  ID:g3MTA4NzI このコメントへ返信

フェイクニュースなんじゃない❔
ヤフーニュースで、そんな事決まってないって見たよ

484. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:48:19  ID:UxMzc4MzI このコメントへ返信

いやこれただの飛ばしだろ

日本テレビがLINEの関係者()とやらから「そうなったらいいな」っつー妄想聞いただけとしか思えん

なんで国家の行政の根幹に海外企業噛ませると思うんだよありえねー

485. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:49:45  ID:U1NDAxODI このコメントへ返信

流石にこれは政府自民党を抗議攻めにすべき案件。
ただ、「LINEを使って韓国政府が在日を探し出す」事も出来る気がするのだよなぁ。

486. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:49:59  ID:A5NTI5OTI このコメントへ返信

ウサギは佐野だったよね

487. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:50:56  ID:UxMzc4MzI このコメントへ返信

よくよく記事読んでみたら、マイナポータルにLINEからのアクセスが可能になるってだけの話やん

LINE側が勝手に画面一枚噛ませて情報抜こうとしてるだけ

488. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:57:26  ID:Q4MTg2MzA このコメントへ返信

※441
>今時LINEなんぞで行政サービス受ける奴は余程の情弱か在コぐらいやろw
日本政府がLINEを推進してるから問題なんじゃ

489. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:57:39  ID:I2MjEwNTQ このコメントへ返信

ラインねぇ…
やりたくなかったんやけど、数年前に同級生からヤイノヤイノ言われて登録せんといかん状況になって…したら、全然知らんヤツが次々登録されて来て怖くなって止めたわ…。
なんなん?アレ…?てか、ウチのも勝手に知らんヤツんとこ送られとるって事やんなぁ…?
マジで怖いわ…
旦那には”絶対やるなッ!”言われとったのに…
あん時メチャメチャ怒られたわぁ…( ノД`)…

490. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:58:42  ID:k5OTEzNjI このコメントへ返信

これ発案した奴を国会で問い正すべき

491. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月02日 23:59:13  ID:g4NjMwMjg このコメントへ返信

これはマジ日本終わったわ
いや100年前朝鮮半島に関わったときから終わってたのかもしれん

492. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:00:00  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

※469
やっと選べる保守政党が生まれたのはすごく有り難い事だと思うゾ

493. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:00:22  ID:gwMTkxOA= このコメントへ返信

発案議員らの名前をしっかり出して欲しいわ。

セキュリティとか検閲とかの問題は実証されてないとか屁理屈捏ねられてるけど
そもそも韓国の完全子会社のシステムに乗っかる事が行政として大問題なんだけど。

494. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:00:59  ID:U2OTk5NzE このコメントへ返信

南朝鮮こと韓国には国家が自由に通信傍受することができる法律がある。有名なとこではソフトバンクのサーバーは韓国にある。あとはわかるよな。確信犯的にソフトバンクは韓国に情報を大量に引き渡している。また民主政権時代にも朝鮮に情報を引き渡してたよな。このことだけとっても朝鮮人共シネとしか思わない。もう朝鮮人共には何も感じないな、マジでゴキブリとおんなじ。あ、ゴキブリや、きも、シネ!くらいにしか感じない。マスゴミも汚ないゴキブリにしか見えない。本当にキモいこいつら。

495. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:01:14  ID:g5MjI0ODk このコメントへ返信

信じられない!ぜったい使わない。
なんで民間のよりによって韓国のネットワーク使わせようとするの?
個人情報売り渡す気か!これガセじゃないなら止めたい。

496. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:02:45  ID:I4MzM5NzM このコメントへ返信

あぶねーよ
責任者だれだよー(怒)

497. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:02:49  ID:AzNzI5MTM このコメントへ返信

大事な国民情報を韓国と共有するなよ。
差別とかじゃないよ?
情報漏れの実績が凄いし、
金のためなら顧客情報全部テロ組織に売るだろうし。
セキュリティ上問題がありすぎる。

498. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:03:45  ID:UxOTA5NTE このコメントへ返信

※484
自分もそう思う。なんたって日テレの「独自」取材の情報みたいだし。
飛ばし感ありあり。LINE側の願望だね。

499. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:03:48  ID:Y1OTE5OTg このコメントへ返信

番号は他人に見せてはいけないもの
個人情報抜かれて終了

500. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:05:34  ID:E0NzQ3NzQ このコメントへ返信

※417
それ別の人。

501. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:06:25  ID:MxNDY1NjM このコメントへ返信

毎ナンバーで個人法人の口座管理してるからね。
背乗りだろ。

502. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:07:22  ID:kxODY4MDg このコメントへ返信

政府がグルとは情けない。涙

503. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:09:23  ID:EzMDkyNjg このコメントへ返信

背乗りされそうで怖いわ

504. 里仲菜月ファン   2017年06月03日 00:11:01  ID:E0NzQ3NzQ このコメントへ返信

※417
Mark Zuckerbergの妻は西暦1985年に産まれた。

505. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:12:02  ID:g2MzI0ODM このコメントへ返信

今時LINEやってる人は情弱でしょ
保守気取りで隣国たたくくせにLINEちゃっかりやってたらウケる

506. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:12:28  ID:U1MjYxOTM このコメントへ返信

ラインなんぞ最初っから使ってないです

507. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:12:37  ID:MxNDY1NjM このコメントへ返信

毎ナンバーと共謀罪のセットで、テロコリア駆逐はアメリカ主導だから。
南は対日戦勝記念に出席、サード問題、大使斬り付けでアウト。
北は中東に武器提供に留まらず、アメリカを恫喝でアウト。
日本なんて最初から蚊帳の外。

508. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:12:58  ID:kyNjIyOTY このコメントへ返信

※14
うちはLINE入れてるだけで始末書必須レベルですよ
実際に損害が出たら個人に損害賠償がいくと言われてる
そのぐらい名指しで使用してはいけないものとして周知されてる

509. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:15:36  ID:UyMDk2NjQ このコメントへ返信

馬鹿だろ
今まで散々と情報流出してきたのに……
馬鹿だろ
理解不能なレベルで馬鹿だよ

510. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:19:57  ID:k5MzY2OTQ このコメントへ返信

アホ政府、こんなんしてたら尚更普及しなくなるわ

511. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:20:20  ID:I5MjkzODQ このコメントへ返信

※505
ホントこれ、多分9割くらいの人はちゃんとやってないと思うけど、やってて保守コメするのは見苦しい
もうやるならやるで鳩山と霊的に同期して、浦和が韓国に謝れとかコメして立派な名誉韓国人にでもなればいいとおもう

言行不一致って一番恥ずかしい

512. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:24:50  ID:kxMDg0NDc このコメントへ返信

ますます、マイナンバーカードなんか作る気にならなくなった!!!

513. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:24:59  ID:E5NzQzMDk このコメントへ返信

ライン使っている奴はマジでアホ
俺は絶対に今後も使わない

514. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:25:22  ID:IwNDA2ODU このコメントへ返信

LINEで住所とか訊いてきたりHNでなく本名で話し掛けてくる人とかマジで勘弁してくれ
シャドウプロファイルとかぶっこ抜かれてるかと思うとゾーっとするわ
潰れてくんないかな
ったくタダより恐いもんは無いと覚えろって
簡単に飛びつきやがって
連絡網に使うなー!

515. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:26:04  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

去年どっかのラジオの悩み相談メールで
相談者「職場で連絡する際にLINEを使用しているのですが、頑にLINEを拒否する同僚(部下?)がいます。」
回答者「社会人なのに協調性ないですねー、皆困ってるのに」
みたいなのあったってマジ?

516. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:27:29  ID:gxNjUwMzk このコメントへ返信

使わなければいいんだけど一応抗議しとこうか

517. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:28:31  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

ヤマト運輸は、LINEのトークに配送予定や不在連絡を配信し、
荷物の問い合わせや 集荷・再配達の依頼などがトーク画面を通じておこなえる機能を提供しています。

クロネコヤマトもLINE使ってた模様

518. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:30:10  ID:c5NjE3MTg このコメントへ返信

※511
えぇ・・・マジかぁ・・・
いや自分はてスマフォなんて持ってないのでやってないっすけど
別に優れてる所は朝鮮でも褒めていいんじゃないんですかねぇ?
と考える自分は保守派ではないんですかね・・・

519. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:30:10  ID:I5MjkzODQ このコメントへ返信

※517
結構前の方のスレでヤマト擁護してた人、どういうアクロバティック擁護するんだろうね

520. ななしくん   2017年06月03日 00:30:40  ID:UwNzY5NDI このコメントへ返信

LINEって元々日本で作られて、
韓国企業に買われたんじゃなかったっけ?
韓国面に堕ちたモノは、漏れなく個人情報
だだ漏れ。

521. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:30:44  ID:I5MjkzODQ このコメントへ返信

※518
個人情報のぶっこ抜きに優れているの?

522. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:31:00  ID:Y4Mzk0Njg このコメントへ返信

総務省か?
そうとう汚鮮されていて、もう取り返しがつかないってことか!?

523. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:31:19  ID:c3OTI2NjY このコメントへ返信

これでもアベテョソが愛国者だと?w

524. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:31:46  ID:cyMDI3NzE このコメントへ返信

なんだフェイクか

525. 助走をつけて検証@ほしゅそく   2017年06月03日 00:32:05  ID:g0NDE3Njc このコメントへ返信

 
LINE | 検索結果: | 保守速報
 
ttp://hosyusokuhou.jp/?s=LINE
 
【LINE】純損失79億円 役員4人は韓国ネイバー出身 株主はほとんど韓国人 役員報酬は慎ジュンホ取締役52億円、出沢社長1億3千万円 | 保守速報
 
 

526. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:35:04  ID:g4NTMyNDA このコメントへ返信

※517
全てメールとネット通販サイト見れば事足りる。とにかくラインは薄気味悪い。

527. 助走をつけて検索@ほしゅそく   2017年06月03日 00:36:55  ID:g0NDE3Njc このコメントへ返信

 
【LINE】韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」 | 保守速報
 
 

528. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:37:50  ID:c5NjM3NTM このコメントへ返信

そろそろマイナンバーカード発行でもしようかと思ってたが、やっぱりやめるわ
情報抜かれたくないし

529. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:40:19  ID:gwOTY3NDk このコメントへ返信

ロシアはLINE禁止とか言ってたような
日本もやめればこんなもん‼何処の日本政府の部門なんだこの
決定したのはガセであって欲しい!

530. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:41:15  ID:gzOTg5NjE このコメントへ返信

 ソースが日テレか・・・

531. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:41:19  ID:c5NjM3NTM このコメントへ返信

クロネコもLINEか
そうか、そうか

532. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:41:42  ID:I3ODg0MA= このコメントへ返信

個人情報が漏れれば、例えば(漏れた情報を元に)勝手に口座を作られたり資産を掠め取られたり
成りすまして犯罪されたりとただの一般人でも相当な悪事が出来るんだが
韓国国家情報院が傍受していたとされてるのにどうしてLINEなんか使ってられるのかこれが分からない
まあ他のSNSも危ないっちゃ危ないんだがこいつは格別だぞw

533. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:42:56  ID:UwMTMwMzU このコメントへ返信

LINEしてなくて良かった。

534. 里仲菜月ファン   2017年06月03日 00:43:21  ID:E0NzQ3NzQ このコメントへ返信

安倍首相がなんとかしてくれるだろう。

535. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:44:15  ID:c5NjE3MTg このコメントへ返信

※521
いえ、ただ自分はネトゲのチャットみたいで良いかなってね・・・
リアルタイムで意見交換できるのは電話とメールの間で面白いではないですか
いや、利用した事は無いので聞きかじった程度で語ってますけど
まぁそういうサービスは他にもありそうですけど・・・ね

536. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:45:27  ID:E1NzgxNjI このコメントへ返信

自民党は、背乘りの手助けですか?
個人情報抜かれて、本人に成り済まされそうだよね。
LINEは、韓国の国家情報局が情報を検閲していると言われているの知らないわけないよね。

537. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:45:37  ID:c4MzAzOTQ このコメントへ返信

いくらなんでもLINEはダメでしょ👎

538. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:48:00  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

※518
平成28年1月15日   ヤマト運輸が「LINE」を活用し、宅急便をますます便利に
~「ヤマト運輸」LINE公式アカウントで、お届け予定やご不在連絡のメッセージが届きます~
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社
(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下ヤマト運輸)は、1月19日より、
LINE株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役社長:出澤 剛 以下LINE)が運営するコミュニケーションアプリ
「LINE(ライン)」で、「お届け予定メッセージ」や荷物問い合わせなどの各機能の提供を開始します。
         
ヤマト運輸サイトに記載されてたわ去年から始めたサービスみたいですね・・・
なお今年に下記の事件があった模様。
「「LINEしませんか」配達先女性宛てにメッセージ、ヤマト委託先社員にストーカー警告
愛知、伝票記載の電話番号悪用」(産経ニュース2017.4.14 18:22)

539. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:49:02  ID:g4NTMyNDA このコメントへ返信

てか100%使ってる人、朝鮮企業経由の通信だって知ってるだろ。どうでもいい話する時以外使わないって常識じゃないんかい?だいたい電話だって重要な話は差し控えるモンだろ。それをダダダダ漏れの筒抜け無料アプリを企業??が使う?大馬鹿、話にならない。俺は知らん人間がどんどん増えるのが恐ろしくなって止めたがな。

540. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:49:14  ID:I5NDEyNDU このコメントへ返信

line ハンゲー ソフトバンク ネイバー ガンホー!ガンホー!!ガンホー!!!

541. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:50:00  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

※519 レスずれ失礼
平成28年1月15日   ヤマト運輸が「LINE」を活用し、宅急便をますます便利に
~「ヤマト運輸」LINE公式アカウントで、お届け予定やご不在連絡のメッセージが届きます~
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社
(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下ヤマト運輸)は、1月19日より、
LINE株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役社長:出澤 剛 以下LINE)が運営するコミュニケーションアプリ
「LINE(ライン)」で、「お届け予定メッセージ」や荷物問い合わせなどの各機能の提供を開始します。
         
ヤマト運輸サイトに記載されてたわ去年から始めたサービスみたいですね・・・
なお今年に下記の事件があった模様。
          
「「LINEしませんか」配達先女性宛てにメッセージ、ヤマト委託先社員にストーカー警告
愛知、伝票記載の電話番号悪用」(産経ニュース2017.4.14 18:22)

542. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:50:31  ID:I5MjkzODQ このコメントへ返信

※535
マジレスすると、ネトゲの会話ってスカイプが主流だったじゃない
ニコニコの生主への凸会話もスカイプID晒して「ここへスカイプしてね!」とかしてたし

正直、意識的にスカイプを蹴る理由が理解出来ない

543. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:51:22  ID:g5Njc5OTY このコメントへ返信

有名買い物サイト以外で電話番号の必要なところは絶対に使わない。
facebook google yahoo のようなところで電話番号入力して個人情報漏洩させたくないからね。
アマゾンほどのところでも店の選択を間違えるとアカウント背乗りされるそうだし。

544. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:52:35  ID:EzMzIyNjE このコメントへ返信

LINE使うとかアホの極み。
関わっちゃいかん。
絶対。

545. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 00:57:27  ID:E0NTQ0MQ= このコメントへ返信

え、韓国に情報流したらポイでしょ。 LINE使う奴がバカなだけであって

546. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:01:24  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

※543
発送元よくみると「中国」のところの店が多いから気を付けないと危ないよな
スマートフォンの関連の商品(ペン、カバー、miniSD変換アダプタ等)売ってる店が中国多い。
商品が10円とか安さで釣ろうとしてる

547. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:06:41  ID:A0ODMzMTE このコメントへ返信

「槙野が指で3-0と挑発的な行動をした」、韓国メディアが乱闘騒動を分析
「槙野が指で3-0と挑発的な行動をした」、韓国メディアが乱闘騒動を分析
6/2(金) 12:26配信 ゲキサカ

548. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:07:00  ID:kzNzc5NzI このコメントへ返信

LINEによる行政サービス ←日本人のマイナンバーが半島に流出
.
厚生労働省全体の統合ネットワーク構築の事業をソフトバンクが担当 ←住基ネット・ゆうちょ情報流出
.
中国アリババの決済サービス「アリペイ(支付宝)」日本進出 ←中国共産党に日本人の個人情報を提供
.

549. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:08:20  ID:A3MDgwODA このコメントへ返信

平和ボケの極みだな。

550. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:08:37  ID:Y1Nzg1Nzc このコメントへ返信

韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになった。

韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。

システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。

だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。

551. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:09:05  ID:gzMjUyMzI このコメントへ返信

散々個人情報ガー言ってた人達どこに消えたの~w

552. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:10:16  ID:A4ODI5ODI このコメントへ返信

さすがにSimejiのキーログ丸ごと中国に送信で、個人情報、パスワード取り放題だったのよりはましだけど
LINE系アプリってリスク確認サイトで軒並みリスクHIGHって出るぞ
キャリア識別子、Android_ID、端末識別番号、MACアドレスを韓国に送信とか怖すぎ
LINEが持っている個人情報と結びつくと、個人を特定することが容易に可能
MACアドレスもだからWi-Fiだけのやつも追跡できる
そこらへんのガキはいいとしても、仕事で使う端末では使うなよ

553. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:13:58  ID:I1Mjk4OTI このコメントへ返信

こりゃ犯罪急増するぞ
マイナンバー関連の犯罪が増える
もちろん犯人はチョン

554. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:14:49  ID:I2OTUzOTM このコメントへ返信

個人情報韓国に流れ、そこから北朝鮮に流れ、新たな拉致被害者誕生

555. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:18:20  ID:kzNzc5NzI このコメントへ返信

台湾は公務員のLINE使用は法的に禁止されてる。
ロシアもLINE使用は禁止。
インドも禁止されてたはず(うろ覚えw)
.
日本だけ「セキュリティー意識ガバガバ」www

556. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:18:46  ID:U5ODg2MzE このコメントへ返信

これはまずいから拡散しないと

557. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:18:46  ID:czNTgyOTQ このコメントへ返信

願望か?
目的は?株価?

558. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:21:17  ID:IwODA1NjI このコメントへ返信

ワイはLiNEはアヤシすぎると思って申し込んでない。
セーフ。

559. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:22:20  ID:YwMDg0NDU このコメントへ返信

※554
やはりヤバイ(確信)

560. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:22:58  ID:UzNzk2MzM このコメントへ返信

使うわけねーだろボケが

561. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:24:35  ID:czMTM1MzA このコメントへ返信

LINEを使ってないワイ、大勝利
あんなもん誰が使うかww

562. 名無しさん@ほしゅそく   2017年06月03日 01:31:47  ID:A3MDgwODA このコメントへ返信

心配だから首相官邸にメールしたわ。



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門