アレだ、閲覧注意だ
こんにちはママママママッマ(id:mskprpr)です。
こんなやついないと思ったでしょ?
嘘だろ?って思ったでしょ????
これね、まだスクショ残ってるんですよ。
猥褻画像なので載せれませんが…。
何かあったら困るなーと思ったので証拠として一応残してるんですが、こういうのってどうなんですか?残しておいたほうがいいんですかね?
調べてみると「スクショは意味がない」って書かれていたりするので意味はないのかなー?いい機会だし、もうそろそろ消しとこうね…
猥褻画像を送りつける事自体はおそらく犯罪行為ではないんでしょうが、正直気持ち悪すぎてM山さんとのトークはスクリーンショットを撮ってすぐにブロックしました。
今にして思えばこの店にいた人は頭のおかしな人が多かったように思います。
田舎だからかなって思ってたけどちょっと度を越してますよね。
私も私で若干過剰反応していたところもあるよなーと反省するところもあります。
店長に見せたことも反省はしてますが後悔はしてません。
はてなブックマークの方に、「冗長。登場人物が皆 自己中心的。どこにでもある職場のぐたぐたをみても面白くない。(むしろ不快)」というコメントをいただきました。
おっしゃる通りです!
実際描いててなげーなって自分でも思ってたので、「あ、やっぱり見てる人もぐだぐだしてるのわかるかー」と勉強になりました。
ありがとうございます。
ということで色々と省いて描いて行こうと思います。
今回も地区担当とのやり取りも結構短めにしてあります。
派遣さんとの関係
量販店には派遣会社から派遣されて売り子をしている人達がいます。
で、やっぱり他社から借り入れてる状態なので、あまり会社のことについては触れさせないようにするというのが最近の傾向です。
昔はね…レジも打ってたし、会議とかも普通に参加してもらってたりしたけどね。
最近はコンプライアンスガー守秘義務ガーと、派遣さんと会社の両方を守る制約が強化されたのでお互いに住み分けができました。
一方で、未だにこの店長のように古い考えのまま、なあなあにしているところもあるんですよね。
新しいルールがどんどんできていく中で、でてきたルールに慣れるのは大変!っていうのはわかりますが、鼻っから努力もしないというのはなんか違うなぁと思います。
あと、全然関係ないんですが、昨日の記事がスマートニュースBOTからツイートされてたので見てみたのに確認できませんでした。
スマートニュース載ったのかな?見たかった…悲しい。