Large 20170214144305 0201020014 seto novelty ph01

ノベルティ・こども創造館

愛知県瀬戸市泉町74-1 

エリア
  • 愛知
  • 尾張
  • 瀬戸市
対象年齢
  • 3歳
  • 4歳
  • 5歳
  • 6歳
  • 7歳
  • 8歳
  • 9歳
  • 10歳
  • 11歳
  • 12歳
ジャンル
  • レジャー施設
  • ものづくり体験
  • 美術館・博物館
  • 陶芸体験
  • 工作体験
教育科目
  • 美術
設備・サービス
  • 授乳室
  • おむつ交換台
  • コインロッカー
  • 障がい者用トイレ
  • ベビーカー持ち込み可
  • 弁当持ち込み可
  • 駐車場
シチュエーション
  • 雨の日でも遊べる
  • 無料で遊ぶ
  • 幼児向け
  • 小学生向け
  • (家族)3世代で遊べる
料金タイプ
  • 入場無料

表は左右スワイプできます。

粘土や土とふれあえるノベルティ・こども創造館

 「ノベルティ」(novelty)とは、瀬戸では"陶磁器製の置物や装飾品"のこと。昭和後期までノベルティを製造していた民間工場を改修して『ノベルティ・こども創造館』が誕生した。瀬戸の産業文化の一つであるノベルティの技術や歴史を感じられる施設で、産業品としてのノベルティの展示もある(ノベルティミュージアム)。
 土(粘土)を始めとした創作体験もあり。職人さんに教えてもらいながら鋳込みや絵付け等を体験できる「ノベテクたいけん工房」がオススメ(土・日・祝開催/体験は3種類/小学生以上対象/大人の参加も可/有料200~500円/定員あり/当日受付/開始時刻はプログラムによって異なる)。幼児にオススメは、つちの性質、色の違いや変化を楽しむプログラムが体験できる「つち★スタジオ」、「つちタッチ工房」、「つち★ラボ」。季節によって内容が変わっていくので、何回来ても楽しめる(無料)。小さな子どもには手作り玩具などで遊べる「プレプレハウス」などもある。汚れても気にならない格好で、タオル持参で出かけよう。子どもやパパママ、職人、アーティストなど、多くの人が集い交流する場所であり、刺激を受けることで子ども達の創造力と感性を磨ける。

クーポン

クーポンはありません。

この施設のイベント

イベントはありません。

施設情報

施設情報は、最新のものでは無い場合がございます。事前にご確認ください。

施設名 ノベルティ・こども創造館
ふりがな のべるてぃこどもそうぞうかん
住所 愛知県瀬戸市泉町74-1
お問い合わせ先

0561-88-2668

電話をする

営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
入場・入園料金 無料
一部参加費(200〜500円)が必要なプログラム有
公式サイト

公式サイト

交通アクセス 【車の場合】
東海環状自動車道「せと赤津」ICより西方へ約10分
【公共交通機関の場合】
【電車】名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅より徒歩約15分
【名鉄バス】「瀬戸宮前」下車徒歩約5分
駐車場 20台  ハンディキャップ用2台
無料
備考 【FAX】0561-88-2669
●施設内無料
ノベルティミュージアム、つち★スタジオ、つちタッチ工房、つち★ラボ、プレプレハウス
●施設内有料
ノベテクたいけん工房(小学生以上対象)

周辺マップ

似ているオススメスポット