今回のお話
6月になりましたので、5月の運営報告をしたいと思います。まだまだなので、頑張らないとです!
PV数、記事数、Adsens収入
5月はトータルで5541PVでした。新たに書いた記事数は12。
以下、ブログ始めてからのPV数と記事数です。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | |
記事数 | 5 | 6 | 9 | 8 | 12 |
PV数 | 1013 | 1583 | 1432 | 3296 | 5541 |
5月はこれまでで一番記事を書きました。ですが、他のブロガーさん見てるとまだまだ少ない。
6月は1記事/2日のペースを目指したいです。ただ、今の生活リズムでは時間が足りないので、何とかしてブログ書く時間作らないと。とりあえず6月は晩酌を減らして時間作ろうと思います。
めざせ月間1万PV!
半分を超えた。7月あたりには達成したいです。
5月のAdsens収入ですが、4月に比べPV数は増えたものの、収入はほぼ同額でした。趣味で通っているJAZZギター教室の月謝の1/5くらいです。
収益面での目標は、JAZZギター教室の月謝をブログ収入でまかなうことなのですが、この目標はまだまだ遠そうです。
ただ、今の時点ではもっと多くの人に読んでいただくことを目標に頑張ってますので、収入はあまり気にしないようにしてます。
考察
5月は4月と比べ2000くらいPVが増えました。
要因は大きく以下2つかなと思います。(先月と同じです(笑))
1.ブロガーさんとの繋がり
先月も書きましたが、ブロガーさんとの繋がりが増えていったことが大きいです。具体的に書くと、SNS、特にTwitterでの繋がりが増えたことが大きかったです。
僕がFacebookでブログをあまり紹介しないというのもあるかもしれませんが、自分を新たに知ってもらうという意味に関しては、FacebookよりもTwitterが有効だと実感しました。
また、僕はWordPressでブログを作成しているのですが、はてなブロガーさんとの繋がりが増え始めました。
これもTwitterのおかげなのですが、僕の記事に「はてなブックマーク」がもらえだして、まだ少ないですが、はてなブックマークのプロフィールからも見に来ていただけるようになりました。
何者でもない個人がWordPressでブログを始めると、最初は本当に孤独なんです。。。ほんとに。。。
勝手なイメージとしては、はてなブロガーさん達は、はてな街が既にあって、住人の方がいっぱいいて、新しい人はそこに住み出すので、ご近所さん達とどんどん仲良くなっていって、輪が広がっていって。
そんな感じなのですが、WordPressは田舎の一戸建てに住むみたいな。。。周りだれもいなくて。。。そんなイメージでした(笑)
だから、はてな街に、「すみません!僕むこうの方に一人で住んでるさかもとっていいます!!仲良くしたいです!!」
って積極的に言い始めたのが5月から。はてな街の方は良い方が多く、仲良くしていただける方も増えてきました。6月も継続して、はてな街に頻繁に遊びに行こうと思います。
2.検索で上位に来る記事が増えた。
これも先月書きましたが、検索で上位にくる記事が4月より増えました。このブログの最初の記事で「生駒ボルダー」というランニングコースを紹介したのですが、人気のコースなので、いろいろな方が紹介されてます。
1月の中旬に書いたのですが、当初は検索に出ないので、誰にも読まれません。
それがここへきて、「生駒ボルダー」というキーワードで検索がそこそこ上位にくるようになりました。
こうなってくると、人気コースなので読まれるようになります。
あと、ブログやってて初めてなのですが、旬な?ところをキャッチできました。これを書いている現在、高校野球の春季近畿大会の真っ最中なのですが、これ関連の記事が、一つの記事だけで1000PV以上という、僕のブログではありえないくらいのPVを稼いでくれました。
夏の甲子園とかになると、おそらくいろいろな方が書かれるので僕の記事など埋もれてしまいますが、春季近畿大会という、甲子園に比べるとあまり注目されない大会というところがよかったのかもしれません。
ただ、試合は甲子園に負けないくらい面白いです!!
6月も引き続きブロガーさんとの繋がりを増やし、SEOも意識して記事を書いていこうと思います。
※少数ですが、僕が気ままに書いているエッセイシリーズを好きと言ってくださる方もいらっしゃいますので、これは検索とかまったく意識せず続けようと思っています^^;
今月読まれた記事ベスト3
今月読まれた記事ベスト3を紹介させていただきます。
1.高校野球2017 春季近畿大会を予想しました
初の高校野球記事です。開催中の2017年春季近畿大会を予想してみたのですが、これが読まれました。僕も高校野球大好きなのですが、高校野球好きな方たくさんいらっしゃいますね。
まだ書いて一週間ちょっとしか経ってないのに、検索でもそこそこ上に出てきました。
現在進行中の大会なので終われば読まれなくなると思うのですが、大好きな高校野球なので、書いてて自分でも楽しいです。
高校野球関連は、継続して書いていこうと思います。
2.生駒ボルダーコース紹介
このブログ初の記事です。書いたのは1月の中旬。それが5月の2位に来た理由は考察のところで書いたとおり、検索で上位に来るようになったからです。
この「生駒ボルダー」は知名度の高いコースなので検索でひっかかるようになると読まれるかなと思ってましたが、そこそこ上位にくるのに4カ月かかりました^^;
人気のコースなので、しばらくは安定した流入があるかなと期待しています。
3.高校野球2017 春季近畿大会1回戦見てきましたので結果報告します
予想した2017年春季近畿大会一回戦の結果を書きました。4試合中2試合は見たので、見た試合は自分の所感なども入れて書きました。
やはり、開催中の大会は読んでもらえるようです。ただ、僕の文章では試合の面白さをぜんぜん伝えきれてない。。。ほんとに高校野球面白いんです。もっと伝えれるように文章力を上げていきたいです。
おわりに
2回目の運営報告をさせていただきました。PV数も先月よりは上がりましたが、まだまだ周りのブロガーさんの足元にも及ばないです。
引き続き、いろいろ勉強して頑張っていきます。
また、7月になったら6月の結果を報告したいと思います。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。