0 :ハムスター速報 2017年6月02日 12:58 ID:hamusoku
動画
1 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:57 ID:lgJkd6aK0
きたねーな、髪触るなよ・・・
2 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:57 ID:Vl87RAYc0
なんで握る前に顔と髪の毛触ったし
3 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:57 ID:G4sRGZtF0
これは人間性の問題だろ…
こいつ自体が飲食向いてない
4 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:58 ID:gmUBq4H50
衛生面くそやな
5 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:58 ID:sYxDspF60
髪触るな
6 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:ltY62QJa0
髪の毛触んなwwww
7 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:Pqg7E0uR0
衛生面からもっとしっかり教えとけ。
8 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:SfsO8K880
髪……
9 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:58 ID:3Agmuc.E0
髪触った手で寿司握らないで
御手拭にちょっと触れただけで許されると思わないで
10 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:58 ID:AoPzPyxO0
髪触ってるがなwwww
11 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:g6behxuc0
何年も掛けて皿洗い片付けという修行させてきた文化はなんだったんだ。
12 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:AxfqYgZY0
髪触るな緊張してんのか
14 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:m.mrpxay0
おっ割と慣れた手つき…
って髪さわんなwww
15 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:58 ID:nLuoMirx0
汚い!
17 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:58 ID:VF4fKf.A0
大将、脂が乗ってるね!(頭皮の)
18 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:x779A3cg0
その後布巾さわってるからセーフ。
なわけねぇだろ!!
19 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:XMZO4gbp0
でもみんなもっと若くて可愛い子だったら許しちゃうんやろ?
20 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:fgsriWEW0
やっぱ人間的な教育の部分で修行期間は必要だな
21 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:wkQF.xGJ0
まあ回転寿司とか見えない所で何触ってるかわからないけどね
22 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:KtLie9So0
握る前に手を拭いてるように見せて、指先を拭いてないと言う…
24 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:Sma0osYB0
帽子の意味w
25 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:cxV4HoG.0
玉子焼きは作れるんか?
26 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:cPWg89md0
板前に女が向かない理由
27 :名無しのハムスター2017年06月02日 12:59 ID:syKfty9r0
番組サイドも気づけよ…
28 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:6NnBr4ey0
きったね
29 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:y93q.xxU0
修行ってのは職人としての習慣を染みつかせる為に行うんだよ
必要ないって人はこういう寿司でも食べるってことでしょ?
30 :ハムスター名無し2017年06月02日 12:59 ID:fbJEWtlo0
何十年も修行するのもどうかと思うが3ヶ月も短すぎる
31 :名無しのハムスター2017年06月02日 13:00 ID:Ld0vj.k80
髪にワサビ練り込んでるんだよ(適当)
33 :名無しのハムスター2017年06月02日 13:00 ID:qan6JJrG0
皆同じこと思うわな
34 :ハムスター名無し2017年06月02日 13:00 ID:gmUBq4H50
俺今まで調理師とか寿司職人とかがなんで免許やら修行やらが必要なのか疑問に思ってたけど人に食わせる為に大事な衛生面とかを体に覚えさせる為なんやな
35 :ハムスター名無し2017年06月02日 13:00 ID:Q2m9TfdC0
シャリで手を拭くから安全(ニッコリ)
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
こいつ自体が飲食向いてない
御手拭にちょっと触れただけで許されると思わないで
って髪さわんなwww
手つきはその辺のすし屋と変わらないね。
握る前に髪の毛触らないでほしいけど。
なわけねぇだろ!!
必要ないって人はこういう寿司でも食べるってことでしょ?
追いまわし→焼き方→煮方→脇板→花板
と詰まってるから上が独立したり、他店に行ったり、辞めないと上が空かないからその店で何年も下修行する羽目になる
技術なんて1、2年もあればそれぞれの持ち場の技術は会得できる
ただ上が詰まるから追いまわしや焼き場で掃除や皿洗い、卵焼き5年とか言われる
それを問題にした記事だろ、アスペか?
数年前に食中毒で営業停止くらって現在は潰れた模様
もし持ってるなら調理師免許を剥奪しとけ。
こういう人たちってちゃんと仕入れできるのかな
いきなり市場行っても相手にしてもらえないんだけど
衛生面での講習も勿論あったんだろうけど
「寿司を握る」のを一定速度でこなそうとして頭一杯になってる感じだなあ。
下働きしながらじっくり現場を見ないとわからない事もあるし
毎日繰り返す動作で身につく所作はやっぱ短期間では難しい所もあるよね。
仕入れルートはそこから
昔はいっぱいいたけどな…
ってトイレ行った後手洗わないで寿司握ってた両津理論やん
昔は今以上に衛生観念劣ってるだろうし、管理も難しかったろうからちゃんと修行しないやつが食中毒とか起こしまくったんだろうなと容易に想像がつくw
しかもこれ女じゃん・・
髪の毛刈り上げろよ・・
アルコールか酢のしみ込んだタオルで拭いてから握った方が良い
と判断したんじゃないかね
韓国系飲食店で働いてたけど裏を見たら外食なんてできなくなるよ
コンビニメシかオートメーション工場製の冷凍食品の方がマシ
体温の上下で味付け変わっちゃうから
まぁ、こいつは顔触って髪の毛触って調理人としての意識が低すぎてお話にならないけど
毎日洗ってたとしても髪の毛とか顔は常在菌だの顔ダニだのが居る
自分のお母さんだとしてもこいつの握ったおにぎりは食いたくないわ
「握り方」だけ覚えたって、
仕入れた魚の良し悪しとか
隠し包丁の意味とかほんとに理解できるのかね?
どこだこの店
調理師免許持ってる奴が3ヶ月寿司のお勉強しただけのお店
素人でも顔とか髪触るの避ける奴は避けるぞ
育ちが悪いんやろなー
元クラブのホステスさんらしい
寿司教室の経営者のお気に入りな感じだった
この店も寿司教室の経営者の店らしい
これって最初の半年くらいはクセでやっちゃって怒られる奴多いよなw
慣れると顔とかかきたくなると無意識に裏行ってかいて手を洗うとかするようになるけど。
まぁ、カウンターに出れるレベルじゃないわな。
やっぱ意味があるから存在してるんだよなぁ
てか、髪触った手で握っていいと思ってんのか。
技術は教えてもらうことで身に付くけど、料理人としての心構えは教えられたところで身に付かないからね
先輩の所作を見て、自分で考え、意識し、盗む
学ぶことは真似ることである
受け身なだけでは3流止まり
即戦力で使えるようになった方がモチベーションが維持できる
あとは、経験積んで段階を踏んだ上で一流店で勉強できるようなシステムの方が効率的
床に落ちた食材をそのまま使ったり、う○こした後よく手洗わないまま素手で調理したり
みんな早とちりちゃうか
その実態は知ってる。で、生物どれ位扱ってるそこ? ここは寿司屋だぞ…
どうせ修行なんて無駄なんていってるやつも同じ値段でベテランの職人がいたらそっちいくんだろ
??お前動画観た?何時魚切ってった?
常に髪いじる人間なんでしょ
他の職業どうぞ
>元クラブのホステスさんらしい
>寿司教室の経営者のお気に入りな感じだった
>この店も寿司教室の経営者の店らしい
向いてねーよ、ホント
握りは3ヶ月で学べるかもしれないけど魚見るとこまでは無理だから
前もこの手の番組放送してて、そう言ってた
髪さわるとか、素人以下。
3ヶ月だとやっぱこんなもんか
ホステス期限切れたから手に職就けたかったろうに、これはない
女性なら髪にケアで色々つけてるだろうし、この癖だけはは直さないとな。
寿司屋で一番大事なのは握り方でもネタの切り方でもなく衛生観念なんだよな
つうか寿司じゃなくても料理しながら髪いじるか普通
馬鹿な高校生バイトがまともに手なんて洗ってるわけない
3ヶ月は短すぎる
俺は絶対にいきません
何千回、何万回と繰り返してようやく身に付く
職人として、常に大事なことを意識して、実践できて人前に出れるプロだからね
修行なんか無意味wwwww短期間でできんじゃーんwwwww
とか言ってる人が、この程度の意識しか持てないわけだ
自分のことをプロだと思い込んでいる精神異常者ですわ
連れてこい。
やっちゃいけないことをやらないようにすることは期待できないのかなー。
とりあえず寿司握れるようにしましたっつーなら確かに3か月で十分やしね。
個人の資質で勝負させるには十分な期間なんだろけど。
外食に衛生面を期待するほうがおかしい。
重要なのは心構えと市場へのコネの構築
いいネタを仕入れるのにはちゃんと顔を売っとかないと難しいらしいぞ
その他は実践でってことかな?
飲食でそれはやめてくれマジで
飲食店で働いたことないけど科学実験やってる立場からみてありえない稚拙さ。
ホリエモンみてるかー
カメラ回っててこれだと普段何してるかわかったもんじゃないな。
1人の仕事を複数人で分散して覚えるって感じだしどっかに衛生面担当がいるんじゃないww
むしろサービスだろ。
開始1秒で不快感w
ついなんでわざわざネタ触った直後に握るんだよ
サンドイッチマンのうんこ握る富澤かよ
修行中にそんな事したら怒鳴られたり殴られたりする世界だし
3ヶ月で握る技術は身につくけど
職人意識みたいのは身につかないよって事か
髪が汚いと言っている奴らは毎日洗髪しないような時代遅れの老害でしかない
寿司はとても繊細な料理なので常に清潔にしておくべし
髪触って寿司握るとかやめーや
上に行くほどチヤホヤされるし店からも大事にされるから。
その感覚を忘れられないまま
私は優秀だから別業種でも通用すると思っちゃったのが
この女の愚かなところだよ。
耳裏にわさびでも仕込んでるんだろ。
人が握ってるか機械かの違い
寿司が握れるようになるが正しい
料理人としての常識も倫理観はないがしろだから
こいつを食品業界に置きたくない!!!
数万円する一流店なら握る前に脱落するだろうな
目利き専門の業者がいるから、依頼するんじゃね?
それを極限まで省略した結果がこれだよ!
自分がやってしまう事なんて沢山ある
だから誰でも修行とか下積みがある
身だしなみ立ち居振る舞いが綺麗な人はほんとうに少ない
つい髪の毛触ってしまったんでしょ
基礎ができてない
オイラの知ってる奴は、女性だけどスキンヘッドにして、男勝りな出で立ち、妥協しない本物の職人だった。
そこまで気を遣ってこそ一人前の板前だ。
正直ドン引きするぐらい徹底してる
監視用カメラつけてセンターから常時調理見張ってるし一時間に何回手指消毒してるか分からん
まあ食材の素性は知らんがw
とにかく衛生管理に関しては回転寿司最強
飲食店の内側のぞいたらゲロ吐くんじゃないか
火を通さないもんだからしゃーない
回転寿司とは価格が違うし
長期に渡る修行で鍛えるのは技術だけじゃない
お前が不潔なだけ
飲食関連でこんな事やったら完全に衛生上アウトだから
飲食業で他人に金貰って食事作るのと、自宅で自分が料理して出来上がったものをすぐに食べるのと同じに考えるなや
番組スタッフも止めろよ…
やっぱり厳しい先輩に指導受けながらの修行って大事なんだよな
学校って所詮生徒は授業料払った「お客さん」だから甘えが出るし、職人系は現場に出ないと本当の技術は身に付かない
ミシュランの星獲得もカウンターの寿司屋では珍しい低価格帯のヤツだし、元々あった老舗の店と買い付けルートを新装開店という形で引き継いでる
素人の甘い考えで二番煎じやっても失敗するだけだからやめとけ
低学歴や履歴書ボロボロのくせして高学歴新卒と同じ土俵に向かうバカども、あれはほんとバカ。
たかが3か月じゃ習慣や癖は矯正できないということだ。
当たり前だろ!はっ倒すぞ!
きったねええええええええええええええええええええええ
絶対この寿司屋いかねえ
これはあかんでえ
衛生面の授業ほぼノータッチだったのね、納得
寿司握れればいいってわけじゃない
10年修行は伊達じゃない
個人店だと合間にスマホ触りながら作ってるよw
世の中不衛生なものであふれてるし、調理器具だってちゃんと洗ってても時間がたてば多少細菌ついてるよ
こんなものはいちいち気にしてたら外食なんぞできない
まあテレビにうつるんだからもっと気をつけるべきではあったなw
魂までは染まってない
職人でもなんでもねえ
てか、こんなのを厨房に立たすな!!!
くそだな
この人がダメ過ぎるだけ
意識的にやってないと必然的に出る
ネットリテラシーを持ちなさい。
ネット上にある映像をそのまま信じるな。
ちなみに俺は、にわか寿司職人反対派だ。
たしか、鮨千陽
↑ミスった、※201宛っす
髪の毛切れよ、食い物扱うんならよ。
本人も髪の毛触るなくらい当然知ってるんだろうけど
修行の意味はこうした無意識の行動すら洗練されていく、ということでもあるんだよね
揚げ足とって責めるほどのことではないよ
未熟な3ヶ月目の寿司職人見習いなんだから
3ヶ月目がヘマしたからフルボッコはかわいそうだけど、技術だけでは職人にはなれないというのがよくわかる動画だね
まあこんなもんだよビブグルマンじゃ
きったねー指
やっぱり職人って言うのは一石二鳥で出来るもんじゃないよね…
とは言え自覚が足りないわな。こういう咄嗟の時に未熟さが出るから、やっぱ修行は必要。
コメントする