1週間も出ない
いきなり告白しますが、じつはここ1週間ほどお通じがありません。
もともと私は過敏性腸症候群という病気なので、こんなことはよくあるんですが、よくあることで済ませるわけにはいかないんですよね・・・つらいし。
なんせ便秘したあとは帳尻を合わせるかのようにひどい下痢に悩まされるので、つらいったらありゃしない!
もう激痛ですよ、それも毎回。
今までの人生の中で毎日快調だった時期なんてありません。
特に生理前は全く音沙汰なしで・・・!
こんなことにならず毎日コンスタントに出てくれたら良いのに。本気で思っています。
なので今回は便秘解消の方法を調べてみました。
読む前に注意
自分に効果がありそうな便秘解消法を調べていきますが、誰にでも効果があるかはわかりません。
また治療ではないので、具合が悪い場合はすぐに病院に行ってくださいね。
お互い便秘で苦労しますね(´・ω・`)
調べてみた便秘解消法
「便秘 解消」で検索すると、なんと約 4,070,000 件も表示されました!
便秘で悩んでる人って多いんですね~
その中からすぐにできそうなものをピックアップしていきます。
つま先立ち
こちらのサイトに書いてあった方法です!
なんでも、つま先立ちを5分するだけで便秘が解消されるんだとか・・!
あとつま先立ちだけじゃなくてお通じにいいドリンクのレシピとかも紹介されてたんですが、今は材料が揃わないので今度買ってきてやってみます。
うつ伏せ寝ゴロゴロ
このサイトに載っていた名前がカワイイ(笑)、便秘解消法です。
畳や床にうつ伏せに寝転がり、そのまま10分左右にゴロゴロするそうです。
10分か・・・ちょっと長いけどつま先立ちの5分よりは辛くなさそうですね。
腸ヨガ
このサイトに書いてありました!ヨガは健康法なだけあって体のことを調べるとすぐに出てきますね。
コブラのポーズと舟のポーズとバッタのポーズが効くらしいです!
ポーズの名前しか書いてなくてちょっと分かりにくかったんで、動画も調べました♡
コブラのポーズ
舟のポーズ
バッタのポーズ
動画の途中で「もう動きたくなくなるまで繰り返しましょう」って説明が(笑)
どんだけ消耗させんねん(笑)
やってみた
3種類の便秘解消法が分かったので、さっそくやってみました。
まずはつま先立ち!
やってみると・・・つ、つらい!
1分しか経ってないのにめっちゃふくらはぎが痛いです!
私のふくらはぎってこんなに筋肉なかったんや・・・ショック。
あと、地味にヒマなのもつらいです。
5分って意外と長い。
なのでスマホ片手につま先立ちしたんですが、バランス崩してよろけます。
まあよろけながらでもスマホいじってたんですけどね(笑)
3分くらいやってると、んん?お腹がぐるぐるしてちょっと痛くなってきたぞ!?
5分してるとかなりお腹が痛くなったんですが、もうちょっとのとこでお通じを逃してしまいました・・・惜しかった。
たぶん1週間も放置したからですね。もっと早くやるべきだった。
気を取り直してうつ伏せ寝ゴロゴロも試してみました。
うつ伏せ寝ゴロゴロもヒマなのが地味につらい。
なのでゴロゴロしながらスマホをいじるという完全になまけてるスタイルでいること10分。
う~ん、うつ伏せ寝ゴロゴロはお腹が動いてる感じはするけどお腹が痛くなるほどじゃないかなー。
やさしくマッサージしたって感覚なので良いんですけどね。
そのあとは腸ヨガ!
てかヨガのポーズが結構キツイ・・・
コブラのポーズは簡単ですがバッタのポーズが全然身体浮かせられないです。
しかもたまたま通りがかった主人に見られて「スーパーマン(笑)」とか言われるし。
こっちは必死なんやからイジっちゃダメだぞ!!
舟のポーズは腹筋がプルップルします。
あんまり長い時間できなかった(´・ω・`)
腸ヨガもうつ伏せ寝ゴロゴロくらいの効果でした。
なかなかお通じ来ないな~と思いつつその日は終わりました。
便秘解消
次の日、もう1回つま先立ちをやってみました。
ふくらはぎがつりそう・・・とにかくつらい。
スマホ片手になんとか耐えてると、またしてもお腹がグルグルし始めました!
いや、でも昨日も惜しいとこでお通じなかったし、油断はできん!
そう思ってつま先立ちをすること5分。
すると・・・
お通じ来たよー!!\(^o^)/
つま先立ちすごい!
今まで繊維食べたりマッサージしても効かなかったのにつま先立ちは効きました!!
私にはつま先立ちが効果的みたいです♡
これからつま先立ちを毎日の習慣にしてお腹の調子を良くしていこうと思います!
参考になればうれしいです♡