ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

Twitterの「RTをRT」「RTをお気に入りに登録」通知をブラウザ上から消す方法(CSS使用)

ライターさん(最終更新日時:2015/11/13)投稿日:

  • ナイス!:

    0

  • 閲覧数:2232

印刷用のページを表示する

はじめに

Twitterの通知の中の「リツイートしたツイートがリツイートされました」と「リツイートしたツイートがお気に入りに登録されました」を消す方法です。
この通知は、ユーザスタイルシートを使って消去することができるようです。

注意

  • ※特定のブラウザ上でのみ、表示を消去する方法を説明しています。すべての閲覧環境から完全に消せるものではありません。
  • ※ある程度パソコンの知識がある方向けの設定方法を解説しています。初心者の方にとっては、難しい表現が多いと思います。

ユーザスタイルシートとは?

ユーザスタイルシートは「Webサイトあるいはブラウザの外見を任意に編集できるもの」です。

これを使うことで、色々なことができるのですが、今回は「Twitter通知の一部を消す」方法のみを紹介しています。


応用することで、他の要素を消したり、文字サイズを変更するといったことも可能です(CSSの知識が必要になります)


ユーザスタイルシートの編集の仕方

ユーザスタイルシートは、ブラウザ(GoogleChrome、Firefoxなど)ごとに設定方法が違います。

  • Internet Explorerの場合…「インターネットオプション」→「ユーザ補助」の中の「自分のスタイルシートでドキュメントの書式を決定する」にチェック、「参照」ボタンで任意のCSSファイルを指定します。
  • Firefoxの場合…userChrome.cssとuserContent.cssの2つがあるので、userContent.cssの方に追加記述します。ファイルのある場所はOSによって違うので、ここでは探し方を割愛します。面倒だという方はアドオンの「Stylish」を使うことでも設定できます。
  • Google Chromeの場合…拡張機能の「Stylebot」をインストールするのがもっとも簡単です。「Option」→「Styles」内の「Edit Global Stylesheet」から設定できます。
その他のブラウザについては「ブラウザ名 ユーザスタイルシート」などで検索すると、編集方法が見つかるかと思います。

CSSの編集

ユーザスタイルシートの編集準備ができたら、以下の文字列を記述します。

.stream-item-favorited_retweet, .js-activity-retweeted_retweet{display:none !important;}

上記の一行をコピーして、空白行を作ってペースト、保存(IEの場合は新規保存して、先の手順で設定)します。

あとは、ユーザスタイルシートを設定したブラウザを起動して、Twitterの通知欄を見てください。該当する通知が消えていれば成功です。
表示が変わらない場合は、更新(F5)かキャッシュクリアしての更新(Alt+F5)を試してみてください。

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

この知恵ノートのライター

グレード

グレード知恵ノートのグレード:1-3

その他の知恵ノート(1件)
CSSの擬似要素hoverで、マウス...
平成28年熊本地震支援募金

ピックアップ

【iPhone】修理交換の申込方法...
 ※追記※2015/1/30現在iPhone6及び6+が発売されたのを受け、情...
耳鼻科の先生に聞いた、しゃっ...
  皆さん、しゃっくりってわずらわしいですよね  ある時急に...
厄年について——意外と知られて...
厄年とは何か厄年とは文字どおり災厄に遭いやすいといわれる...
本文はここまでです このページの先頭へ

[PR]お得情報

Tポイントが\ドンドンたまる/1枚!
毎日のショッピングが「もっと」お得に
Yahoo! JAPANカード≪年会費永年無料≫
秘伝のタレとピリリと効いたコショウが
味の決め手!創業より守り続けられた味
今ならポイントget<トクプレbyGMO>

その他のキャンペーン