仙台七夕祭りは宮城県仙台市の中心部や周辺の商店街を色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされるお祭りです。毎年8月に行われ200万人もの人が訪れます。
仙台七夕祭りは東北三大祭りの1つのお祭りです。青森の「ねぶた」秋田の「竿灯」が動の祭りであるのに対し、仙台七夕は静の祭りであり、奥ゆかしい祭りと言えます。
今回は仙台七夕祭り2017の日程や主なスケジュール、見どころなど、お祭り情報をお届けしますね。
仙台七夕祭り2017の日程
日程:2017年8月6日(日)~8月8日(火)
七夕まつりは本来、旧暦7月7日の行事として全国各地に広まっていました。
仙台七夕まつりでは、その季節感に合わせるため、新暦に1ヵ月を足した暦である中暦を用い、現在の8月6日から8日に開催されています。
仙台七夕祭りの見所
七夕飾り
仙台の七夕飾りの大きな特徴は、色彩り鮮やかな和紙で作られていることです。京の友禅千代紙や江戸千代紙で作られた七夕飾りは華やかで、どこかレトロな空気を町全体に醸し出します。
友禅千代紙は京都の伝統和紙で日本は元より海外でも美しさが絶賛されております。近年、友禅千代紙を作る職人が少なくなり貴重なものになってきました。
これらの七夕飾りは一番町通りのアーケード街にかけて豪華絢爛な七夕飾りがご覧いただけます。 また周辺部商店街でも昔ながらの素朴な笹飾りがご覧いただけます。
おまつり広場
七夕を見てお腹が空いたりちょっと休憩したくなったら「おまつり広場」に寄ってみてください。勾当台公園市民広場が会場になっています。
飲食ブースでは仙台名物の牛タンなど東北のおいしい食べ物を食べることが出来ます。
特設ステージもあり8月6日~8日までの間、お昼頃から夜の21時頃まで様々なイベントを行っていますので是非ご覧になってください。
駐車場情報!
★仙台駅屋上駐車場(24時間)
所在地:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1−1−1
全収容台数:338台(障害者専用駐車場3台)
昼間料金 30分毎/210円(午前6時~午後22時)
夜間料金 30分毎/150円(午後22時~翌日午前6時)
夜間割引 1,000円(午後18時~翌日午前9時)
~ハピナ名掛町商店街まで徒歩4分程度で到着~
仙台駅の屋上という事もあり、休日は特に競争率の高い駐車場になっております。エスパル、パルコ、イービーンズ等様々な契約店舗で3,000円以上の買い物で1時間サービス券が貰えるという割引を行っています。(割引券の枚数制限有)
夜は屋上からの夜景が綺麗です!
仙台七夕祭りを屋上から眺めてみるのもいいでしょう。
★駅東口第二駐車場(24時間)
所在地: 〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目8
全収容台数:31台
昼間料金 1時間/300円 1時間経過後20分毎/100円(午前7時~午後22時)
夜間料金 1時間毎/100円(午後22時~翌日午前7時)
~ハピナ名掛町商店街まで徒歩13分程度で到着~
駐車場を出て、「ヨドバシカメラマルチメディア仙台」を目印に真っ直ぐ歩いて行くと仙台駅が見えてきます。
★東口パーキング(24時間)
所在地:〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2−35
全収容台数:345台
昼間料金 30分毎/100円(午前8時~午後20時)
夜間料金 100分毎/100円(午後20時~翌日午前8時)
夜間サービス料金 12時間300円(午後20時~翌日午前8時)
~ハピナ名掛町商店街まで徒歩6分程度で到着~
自走式2層3段立体駐車場で、段差のないバリアフリー設計になっており幅広い年齢層の方が安心して使用できるようになっております。障害者専用駐車場も用意されています。また、大型の車も停めることが可能です。
★リパーク仙台駅東口第3(コインパーキング)
所在地:〒983-0864 宮城県仙台市宮城野区名掛丁112
全収容台数:約10台
最大料金月~金(祝日を除く)
昼間料金 1500円 (午前8時~午後20時)
夜間料金 300円 (午後20時~午前8時)
通常料金月~金(祝日を除く)
昼間料金 40 分毎/200円(午前8時~午後20時)
夜間料金 60分毎/100円(午後20時~午前8時)
最大料金土日祝
昼間料金 土日祝は最大料金のシステムは無い為、通常料金での利用となります。
夜間料金 300円 (午後20時~午前8時)
通常料金土日祝
昼間料金 30分毎/200円(午前8時~午後20時)
夜間料金 60分毎/100円(午後20時~午前8時)
~ハピナ名掛町商店街まで徒歩5分程度で到着~
土日祝は最大料金というシステムは無いようですが、平日(祝日の除く)であれば最大料金1500円で利用できる為、駐車場の時間に左右されることなく、ゆっくりと観光が出来るのでお勧めです。
★仙台市勾当台公園地下駐車場
所在地:〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7−2
全収容台数:214台
入出庫可能時間:7時30分~22時30分
基本料金 20分毎/100円
夜間料金 1200円(21時~翌日8時まで)
~一番町四丁目商店街まで徒歩6分程度、
仙台七夕おまつり広場まで徒歩4分程度で到着~
★仙台市二日町駐車場
所在地:〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町1−30
全収容台数:58台
入出庫可能時間:7時30分~22時30分
基本料金 20分毎/100円
夜間料金 1200円(21時~翌日8時まで)
~一番町四丁目商店街まで徒歩約7分程度、
仙台七夕おまつり広場まで徒歩約4分程度で到着~
仙台市勾当台公園地下駐車場と仙台市二日町駐車場は仙台市が管理をしています。特徴としては24時間では無く、入出庫出来る時間帯が決まっているというところです。