画像
 
質問
1763 回の表示

起動音、シャットダウン音について

さんえん 質問日

スタートアップ音とシャットダウン音の変更方法について調べていたところ、グループポリシーエディターを使うことで音を鳴らすことができるようです。

なのでやってみようと開くと、スクリプト名やパラメーターを指定しなければいけないらしく、あまりよくわかりません。

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?

5 人が同じ疑問を持っています

不適切な発言の履歴


通常はグループポリシーエディターではなく、以下の手順で変更します。

1) デスクトップに移動します。

2) 画面左下の、Windowsマークを右クリックして、表示されたクイックリンクメニューの中から、コントロールパネルをクリックして開きます。

3) ハードウェアとサウンド>サウンド にある システムの出す音の変更  とクリックするか?

  サウンド>サウンドタブ とクリックして開きます。

4) プログラムイベントの枠の中に、現在設定されているものがありますので、変更をしたいイベントを選択して、"サウンド"のところで音を変更します。 その際、"テスト" をクリックすればその音がどんな音かを確認することも可能です。

この際、"参照"  をクリックして、自分で用意したサウンドを指定することも可能です。

またお好みによっては、以下のようなサイトには、以下のように壁紙やサウンドなどを組み合わせたテーマとして、無料で配布されているものもあります。

テーマ(個人用ギャラリー)

1 人が役に立ったと思っています

不適切な発言の履歴


さんえん 返信日

windows8.1ではサウンドの設定から起動時の音、シャットダウン時の音を指定できないようなので他の方法(グループポリシーエディタなど)でしようと考えています

1 人が役に立ったと思っています

不適切な発言の履歴


Natsu Yukibotaru 返信日

さんえん様 こんにちは

グループポリシーエディタをサウンドに使うのはわたしは知らないのです、ただ

デスクトップ画面から右下の「スピーカー」のマーク「右クリック」でも「サウンド」を開けます

クリックさんが言ってるようにお好きなサウンドが「選べない」場合はWindowsで用意されてる「サウンド設定」をダウンロードしましょう、もしダウンロードするものが無い場合はWindows8.1用として用意されて無いと思われます

よろしくおねがいします、上手く行けば良いのですが・・・

この返信が参考になったと投票する初めてのユーザーになる

不適切な発言の履歴


クリック さん、Hidenori Izumi さん、アドバイスありがとうございます。
さんえん さん、こんにちは。
マイクロソフト コミュニティをご利用いただきありがとうございます。

Windows 8.1 で、起動やシャットダウンの音を変更したいということですね。

ご存じかと思いますが、Windows 7 以降起動音などは変更が出来なくなっています。
確認してみたのですが、有効な情報は特に見当たりませんでした。。。

この件に関して、何か情報をお持ちの方はぜひ投稿してみてくださいね。
お待ちしています。

真田 光生 – Microsoft Support
この返信が参考になったと投票する初めてのユーザーになる

不適切な発言の履歴


さんえん 返信日

ありがとうございます

サウンド付のテーマですか

いくつかダウンロードしてみましたがしっくりくるのがありませんでした

やはり自分で細かくサウンド設定ができるとより自由度が増していいですよね

この返信が参考になったと投票する初めてのユーザーになる

不適切な発言の履歴


さんえん 返信日

真田さん、ありがとうございます

調べてみても起動音が消えて代わりにNFP完了、NFP接続、と何の時になる音かわからないものになっていたり

設定できないとしか書いていないものが多いです

そんなときにどこかのサイトでグループポリシーエディターで鳴らすことができるという情報を見たのですが、どういうものかあまりよくわかりません

起動時に指定したサウンドをソフトウェアで鳴らす、といった感じでしょうか...

知っている方がいれば教えていただきたいです

この返信が参考になったと投票する初めてのユーザーになる

不適切な発言の履歴


dig999 返信日

初めまして、私も質問者様と同様の疑問&要望を持っており、ネットで調べている最中です。

私の場合はWindows7からWindows10へアップグレードなのですが、(システム)イベントのサウンド設定で、
Windows7で設定出来ていた「Windows ログオン」「Windows ログオフ」「Windowsの終了」に自分の好きな音楽を設定して流せないかと考えていまして・・・。

Windows10のサウンド設定ではこれらの項目が無いんですよね。(Windows8からこの仕様のようですね)
Windowsのスタートアップ(起動)時だけでしたら、音楽を鳴らす事の出来る(自分の好みの音楽を設定できる)フリーソフトがありましたので、そちらをご紹介します。

Startup Sound Enabler for Windows 8 1.0

※なお、Windows10でも使えます。
同ページに対象ソフトのダウンロードと使用方法が掲載されてますので、ご参考になさって下さい。複雑な操作はありません。
私はこの方法で、スタートアップの音楽を鳴らす事が出来ました。

※「グループポリシーエディター」については私もネットで調べてみましたが、複雑な設定とネットワークサーバー環境が必要で、とても敷居の高い作業のような印象を受けたので断念しました。(まず、仕組みを理解するのが困難でした)

2 人が役に立ったと思っています

不適切な発言の履歴


進行