なんとか2万PVとなりました。5月のブログ運用報告
広告
5月の報告
先月の報告では「半年かかってやっと1万PVとなりました。4月のブログ報告」
という事で備忘録を兼ねて状況報告をさせていただきました。
5月も結果を先に振り返ってみますと自分ではマズマズの結果ではないかと思います。
5月のアクセス数は4月に比べると微増とはいえ2万を超える事ができました。
5月も本業の方は出張買取は1件もなく持ち込み買い取りも1件に留まりました。
本当はブログの成果よりもはるかにこちらの方が大事なのでもう少しどこを見直せば成果に結びついてくれるのか、真剣に考えていきます。
電話による問い合わせはあるものの、ほとんどがお断りせざるを得ない内容です。
本業に直結する川花書房のホームページのアクセス数も969から1,107と僅かな増加に留まりました。
2.3年前までは2千PVくらいはありました。
もっとも最近はほとんど更新ができてないので、これは「身から出た錆」です。
先ずはこの辺から何とかしなくてはならないでしょう。
記事数
5月もなんとか1日1記事を継続できましたので、31です。
総記事数は241でまだアメブロから引き連れてきた記事が4月には10記事ほどありましたがすべて削除しました。
これによってすべてはてなブログに引っ越してからの記事になり、アメブロから引き連れてきた記事はなくなりました。
スッキリとしましたが、少々寂しい気持ちもあります。
従って1日1記事を更新してきた割には増えておりません。
これはこまめに更新していく事で徐々に増えていくと思いますが、一番多い時点で380記事だったので、そこまで回復するには今のペースでは4.5ヶ月かかる事になります。
マァ気長にボツボツと更新していきます。
記事の内容についてはこれまで同様に自己判断よりも読者のみなさんに判断していただく事だと思います。
相変わらず当初の思惑とは大分異なり、アマチュア無線関係の記事は随分少なくなり、雑記ブログ化しております。
文字数についてはできるだけ1,000文字を意識して書いておりますが結構それがプレッシャーになる時もあります。
読者数
読者数は305名で、4月からは87名の大幅増加になりました。
積極的に皆さんのブログを見に行き読者登録もさせていただきました。
拙いブログの読者になっていただいた方、またご覧いただきました方すべての方に感謝いたします。
5月はゴールデンウイークもあって、モチベーーションが下がって折れそうになる時もありましたが、皆様のお陰でなんとか継続できております。
アメブロの時には考えられなかった事です。
PV数
はてなブログに引っ越してきてからのPV数の増減です。
10月 1,706 → 11月 → 3,439 → 12月 3,031 → 1月 8,306 → 2月 4,784 → 3月 7,169 → 4月 17,880 5月 → 20,331
引っ越してきたのが10月10日で2.3日はPV数ゼロでしたので、12月まではほぼ横ばい状態です。
12月は減少しておりますが今年の1月になってから倍増しました。
もう少しで念願の1万超えと喜んでいたら2月は見事に半減で元の木阿弥。
3月は微増に留まっておりますが減少ではないのでホッとしておりました。
4月になってはじめて念願の1万越えとなりました。
5月は辛うじて2万には達しましたが、微増です。
基本となる数字が低すぎるのであまり一喜一憂しても仕方がありませんがなんとか2万にはなりましたので、次は3万を目指します。
いつとは限定することなく出来るだけ早く達成できればと思います。
しかしこの辺りからはデッカイ壁がありそうですが、どうなることやら!
よく読まれた記事
5月は 特別読まれた記事はなく 下記の4記事が1000PVを突破しました。
収益について
収益についてはPV数にほぼ比例しております。
まだ毎月振り込みとはなっておりません。
2ヶ月に一回のペースです。
せめて毎月振り込みがあるようになりたいものです。
アドセンス以外は今のところ収益を見込めないので、すべて外しました。
まとめと反省点
一応初期の目標であった3ヶ月継続は達成し半年継続もできました。
このうえは1年継続を目指してできる限り続けたいと思います。
内容については文章力の無さはおいそれと治らないと気付かされましたのて゛それなりの記事を書いていきます。
反省点としては先に述べましたが、このところホームページの方はほとんど更新できておりません。
収益的にはホームページの方が効率が良いのですが、記事がブログとカブっても困りますのでなかなか更新できません。
無線機のメンテナンスが捗っていないことも一因です。
丁度ブログに集中しはじめた頃から比べてPV数が半分以下となってしまいました。
このブログからも一応リンクは貼ってありますが、ほとんど機能していないようです。本業と併せてこの辺が今後の課題です。
ただ今読者募集中、この記事が気に入っていただけましたらポチってください。
広告
本、無線機の買い取り依頼は