SAPPOLAは、ポラロイドSX-70とデジタル一眼レフカメラとともにお送りする日常趣味写真日記です。 北の街札幌を舞台に、ゆっくりのんびりをモットーにお送りいたします。
前回に引き続き、百合が原公園です。前回です↓
百合が原公園は札幌駅から電車で20分程の距離にあります。
百合が原公園内には小さな池があり、
水鳥が羽休めの場所として訪れます。
そんな鳥達をズームレンズで撮るのが今回の目標です。
以前、公園内を散歩している時に、
池で餌を探すアオサギを見つけ、
良い感じの日の光と木漏れ日に、
絶好のシャッターチャンス!
なんて思いましたが、
その時持っていたカメラはSX-70。
遠すぎてカメラを構える事はなかったのでした。
同じ光景は二度と訪れませんが、
少しでも悔しさが晴れればと挑みます。
公園内を自転車押しながら、
キョロキョロと辺りを見れば視界に入って来る
カラス
カラスは白黒で撮りたくなります・・・
レンズを向けると目を付けられ襲われることもしばしば・・・
今まで奇跡的に頭を突かれる寸前でかわしているので、
カラスに対しての嫌悪感は未だありません。
ドキドキはしますが・・・
冬目景の「イエスタデイをうたって」という漫画に、
カラスを飼う少女がおり、連載時は憧れたものでした。
カンスケ可愛いよ!
・・・
カラスを撮りながら池へ向かうと、
カモが首を掻きながら丸まってました。
辺りはしっとりとした空気に満ち、
曇り空が余計な反射を抑え、水面を良い具合に落ち着かす。
丸まり動かなくなったカモを被写体にズーム練習!
ISOとF値を決め、露出時間を変えながら何度も試す!
なんとなく分かったぞぉ!
アオサギを探しに池の周りを歩き始めてすぐ
アオサギいたーーー!!
心の中で声を上げ、
ひっそりとしゃがみカメラをズームイン・・・
待ちに待ったこの瞬間!
逃すまじ~・・・
パシャ!
優雅に池を歩くアオサギ。
ゆったりとした足取りに、
時間がゆっくりと流れる・・・
凛とした美しい姿勢・・・
気品ある佇まいにうっとりします。
漫画の集中線が如く手前の葉っぱを入れてみました。^^
目的を果たし満足の二文字。
お気に入りの写真が撮れました!
それでは今回はこの辺で・・・
次回は百合が原公園の日本庭園へ・・・
最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m