オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
4Gamer.net
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月〜金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
[COMPUTEX]Qualcommが世界初の「ワイヤレス充電対応ゲーマー向けマウスパッド」を公開。Logitech G製ワイヤレスマウス「G900」が採用か?
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2017/06/02 00:00

イベント

[COMPUTEX]Qualcommが世界初の「ワイヤレス充電対応ゲーマー向けマウスパッド」を公開。Logitech G製ワイヤレスマウス「G900」が採用か?

 別途お伝えしているとおり,Qualcommは,ハイエンドSoC(System-on-a-Chip)「Snapdragon 835 Mobile Platform」上で動作するWindows 10のデモを公開したのだが,同じ会場に,「世界で初めてワイヤレス充電に対応するゲーマー向けマウスパッド」があったので,こちらも紹介しておきたい。

Qualcommが披露した「世界で初めてワイヤレス充電に対応するゲーマー向けマウスパッド」。無骨なデザインがプロトタイプ感を醸し出しているが,注目したいのは,その上に載っているマウスのほうだ
Logitech G/Logicool G

 このマウスパッドに説明らしき説明はほとんどないのだが,注目したいのは,上の写真でも分かるとおり,Logitech G(日本ではLogicool G)製ゲーマー向けワイヤレスマウス「G900 Chaos Spectrum Professional Grade Wired/Wireless Gaming Mouse」(以下,G900)にしか見えないマウスが,新製品となるマウスパッドの上に置いてあることだ。
 言うまでもないけれども,現行製品であるG900はワイヤレス充電に対応していない。マウスパッドの上に置いてあるマウスが単なる飾りでないなら,G900のバリエーション,もしくは後継機として,Qualcommの技術を採用してワイヤレス充電に対応するモデルを,Logitech G/Logicool Gが開発しているということになるはずだ。

現時点でQualcommが明らかにしている情報はこれだけ。少なくともリファレンスモデルでは,マウスパッドのプレート周辺部に,色を変更できるタイプのLEDイルミネーションを搭載するようだ
Logitech G/Logicool G

 現地にLogitech G/Logicool Gの関係者はいなかったので,現時点でこれ以上のことは分からないが,E3 2017の開幕を約12日後に控えるこのタイミングでの登場は,さすがに臭うと言わざるを得ない。計画的な“お漏らし”である……と考えても,そう外れていないのではないかと思うが,どうだろうか。

(撮影:矢作 晃)

COMPUTEX TAIPEI 2017取材記事一覧

  • 関連タイトル:

    Logitech G/Logicool G

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月01日〜06月02日