ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

ゆとり世代のミニマリスト。ミニマリストネタを基本につぶやく雑記ブログです。

バラエティ番組のわざとらしいギャラリーの笑いや驚きに違和感を感じる

「観衆 イラスト」の画像検索結果

 

どうもたんたんです。今日も短い時間で記事を書き上げようと奮闘していますか。

最近嫁の影響で以前よりテレビ番組を見ているのですけど、なんかやけに違和感を覚えることがあるのですよね。

 

タイトルに書いてあるとおりなんですけど、番組の内容はともかくとして美味しいグルメとかの特集とかしているとどこからともなく「わ〜〜〜〜」という女性のギャラリーらしい声が入ってくるんですよね。

 

しかしその番組ではギャラリーが映ることもなく最後まで進行していくことがあります。

 

それの何が不満なの??って聞かれるとうまく言葉に出来ないんですけど・・・

わざとらしくてみてられないんですよね!!

 

あとさっきみていた「ゴチになります」みたいな番組でもギャラリーもいない中、芸人が別に笑いを狙った場面でもないのに無造作にスタッフみたいな男の人が「はははは」って言っていました。

 

別に悪いことではないですよ!

ただ単に変な気持ちがするだけであって、

 

テレビってそうやって場を盛り上げようとひな壇に経っていない人の影の頑張りによって成り立っているのだとも感じました。

 

しかしスタッフとかの誘導によって大した面白くや美味しそうに見えなくてもそういったリアクションを求められるお客さんや番組関係者のことを思うとなんか悲しい気持ちになってきました。

 

みている視聴者の僕がテレビ慣れしてないからそういったことを感じてしまうのかもしれないけど、視聴者の僕からしたら本当を伝えてほしいと思っています。

 

そんなに美味しくないモノなら「美味しくない」ていって面白くないものには無理に笑わない。そういったことしているとテレビなんて成り立たないと思うのですけど、個人としての願いですね。

 

ユーチューブとかと違って莫大なお金をかけているなら本当を伝えて欲しい。

あの「わ〜〜〜」や「はははははははははははあっっっっっh」というのはなかなか僕みたいな硬い人間には伝わらない

 

 

このブログを見た人は「こいつは何を意味不明なことを言ってるのだ??」と思うのかもしれないけど、今さっきテレビを見て感じた違和感を今すぐにでも記事にしたいという思いでこの記事を書いたから、イマイチ頭の整理ができていない。

 

というのはちょっと誤りでさっき嫁が風呂に入ったからその合間に記事を投稿するという試みでもある。

 

だいたいこの記事が1000字ぐらいだ。ブログを始めたときは1時間以上かかっていたのを今では15分もあれば出来る。

 

こんなこと書いていたら嫁からお風呂の誘いがきた。

それでは楽園に行ってくる。

アデューーー